大竹十郎
日本の内務官僚
大竹 十郎(おおたけ じゅうろう、1888年(明治21年)7月28日[1] - 1979年(昭和54年)8月4日[2])は、日本の内務官僚。朝鮮総督府官僚。静岡県福田町長。
経歴
編集静岡県磐田郡福田町(現在の磐田市)に鈴木治平の五男として生まれ、大竹清一郎の養子となった[1][3]。1914年(大正3年)に高等文官試験に合格し、翌年に東京帝国大学法科大学政治科を卒業した[4]。文部属、同普通学務局勤務を経て[1]、山口県都濃郡長、同理事官、福島県理事官、神奈川県理事官、同学務部長、佐賀県警察部長、宮崎県警察部長、三重県警察部長、岡山県警察部長、福岡県警察部長、大阪府警察部長、警視庁警務部長を歴任した[4]。その後、朝鮮総督府に転じ、慶尚北道内務部長、警務局保安課長、平安北道知事を歴任し、1936年(昭和11年)に内務局長に就任し、中枢院書記官長も兼ねた[3]。
1941年(昭和16年)に退官した後は、朝鮮奨学会理事長となった[4]。
戦後は福田町長に選出された[5]。
脚注
編集- ^ a b c 輓近大日本拓殖史 1934.
- ^ 『朝日新聞』(東京本社発行)1979年8月5日朝刊、23頁。
- ^ a b 日本官界名鑑 1940.
- ^ a b c 人事興信録 1941.
- ^ “第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第4号” (PDF). 参議院. 2016年11月2日閲覧。
参考文献
編集- 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第3版』帝国秘密探偵社、1930年。
- 『輓近大日本拓殖史』日本行政学会、1934年。
- 日本官界情報社編『日本官界名鑑 昭和十五年版』日本官界情報社、1940年。
- 人事興信所編『人事興信録 第13版(上)』人事興信所、1941年。