大泉町立南小学校

群馬県大泉町にある小学校

大泉町立南小学校(おおいずみちょうりつ みなみしょうがっこう)は、群馬県邑楽郡大泉町仙石2丁目にある公立小学校。大泉町内の学校としては、最も歴史が古い[1]

大泉町立南小学校
地図北緯36度14分35.7秒 東経139度24分03.7秒 / 北緯36.243250度 東経139.401028度 / 36.243250; 139.401028座標: 北緯36度14分35.7秒 東経139度24分03.7秒 / 北緯36.243250度 東経139.401028度 / 36.243250; 139.401028
過去の名称 第一大学区42番中学区第11番小学・知新社
群馬県第176区邑楽郡第13小学校
第235学区仙石尋常小学校
大川尋常小学校
大川尋常高等小学校
大川国民学校
大川村立大川小学校
大泉町立大川小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大泉町
設立年月日 1873年10月30日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B110210002970 ウィキデータを編集
所在地 370-0533
群馬県邑楽郡大泉町仙石2丁目1番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

編集
出典[2]
  • 1873年明治6年)10月30日 - 旧吉田村の宝積寺[1]に第一大学区42番中学区第11番小学・知新社開校。
  • 1876年(明治9年) - 知新社開校となり、潤身学校(古海高徳寺)、師道学校(古戸泉福寺)、吉田学校(吉田知新社)の3校分立となる。
  • 1883年(明治16年) - 学区制公布され、群馬県第176区邑楽郡第13小学校と改称。
  • 1886年(明治19年) - 小学校令公布により、分校を廃し、第235学区仙石尋常小学校と改称(仙石恵光寺)。
  • 1887年(明治20年) - 温習課を設置。養蚕休業が作られる。
  • 1889年(明治22年) - 大川尋常小学校と改称する。
  • 1890年(明治23年) - 小学校令改正。教育勅語公布、五か村組合高等小学校が設置される。
  • 1910年(明治43年) - 高等科を設置し、大川尋常高等小学校と改称。
  • 1923年大正12年)6月26日 - 新築校舎が完成し、恵光寺平屋を移して、校舎を現位置に移転する。
  • 1936年昭和11年) - 増築校舎落成。
  • 1941年(昭和16年) - 児童通学班設置。同年、国民学校令により、大川国民学校と改称。
  • 1943年(昭和18年) - 増築校舎落成。
  • 1947年(昭和22年) - 学制改革により、大川村立大川小学校と改称。
  • 1948年(昭和23年) - 大川小学校PTA結成。学校給食開始。校歌制定。
  • 1952年(昭和27年) - 校舎増築落成。
  • 1957年(昭和32年)3月31日 - 大川村と小泉町が合併した大泉町発足により、大泉町立大川小学校と改称。
  • 1958年(昭和33年) - 校名変更により、大泉町立南小学校と改称。
  • 1963年(昭和38年) - 講堂屋内運動場落成。
  • 1971年(昭和46年)4月1日 - 大泉町立南小学校区より分離し、大泉町立西小学校開校(校舎完成まで南小にて教育活動を行う)。[要出典]
  • 1972年(昭和47年) - 西小学校が、南小学校より分離し、新校舎に移る。
  • 1973年(昭和48年) - 開校100年の記念式典を挙行。
  • 1974年(昭和49年) - 低学年棟竣工。
  • 1975年(昭和50年) - 管理棟竣工。
  • 1976年(昭和51年) - 高学年棟竣工。
  • 1981年(昭和56年) - 体育館竣工。
  • 1984年(昭和59年) - プール改装工事。
  • 1986年(昭和61年) - 校庭散水栓(スプリンクラー)設置。
  • 1989年平成元年) - 低学年棟校舎内外装工事。
  • 1990年(平成2年) - 高学年棟校舎、管理棟校舎、体育館外装工事。
  • 1991年(平成3年) - コンピュータ室に児童用パソコン設置。管理棟内装工事、プールと機械室等の内外装工事。
  • 1992年(平成4年) - テレビ・放送システムの全面改修。
  • 1993年(平成5年) - 開校120周年記念事業実施。記念碑建立。二宮金次郎像移転。
  • 1997年(平成9年) - コンピュータ室移設工事。
  • 1999年(平成11年) - 中庭駐車場舗装工事。
  • 2003年(平成15年) - コンピュータによる図書の管理の実施。
  • 2005年(平成17年) - 各教室エアコン設置。
  • 2006年(平成18年) - 土曜学校設置
  • 2008年(平成20年) - 公共下水道へ直結。教職員用事務パソコンの設置。地デジ対応テレビの設置。
  • 2009年(平成21年) - 開校135周年。3学期制の対応。校庭遊具改修。
  • 2010年(平成22年) - 受水槽改修工事。
  • 2011年(平成23年) - スプリンクラー改修工事。
  • 2013年(平成25年) - 低学年棟耐震工事。
  • 2014年(平成26年) - 高学年棟耐震工事。
  • 2015年(平成27年) - 管理棟耐震工事。
  • 2018年(平成30年) - プール塀工事。
  • 2019年令和元年) - 体育館照明LED化工事。
  • 2021年(令和3年) - 南小校舎長寿命化改修工事。
  • 2022年(令和4年) - 南小校舎長寿命化改修工事。
  • 2023年(令和5年)10月26日 - 開校150周年記念イベント開催[3]

学区

編集
  • 群馬県邑楽郡大泉町[4]
    • 富士1丁目(一部)
    • 富士3丁目(一部)
    • 丘山
    • 仙石1丁目
    • 仙石2丁目(一部)
    • 仙石3丁目(一部)
    • 仙石4丁目
    • 大字仙石
    • 吉田
    • 古海
    • 日の出
      • これは、行政区で18区、19区、20区、21区、22区、23区、24区、30区に該当する地区となる。

アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 南小 学校通信No.7 (PDF)  - 大泉町立南小学校・2023年7月20日発行
  2. ^ 学校概要(含む沿革) - 大泉町立南小学校ホームページ内(一部記載を除く)
  3. ^ 令和5年度年間行事予定表 (PDF)  - 大泉町立南小学校・2023年4月7日現在
  4. ^ 小中学校の通学区”. 大泉町. 2024年4月20日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集