大沢 (越谷市)
埼玉県越谷市の町名
大沢(おおさわ)は、埼玉県越谷市の町名および大字。現行行政地名は大沢一丁目から四丁目、および大字大沢。町丁は住居表示実施地区[4]。郵便番号は343-0025[2]。
大沢 | |
---|---|
ライオンズステーションタワー北越谷 | |
北緯35度54分8.48秒 東経139度46分51.12秒 / 北緯35.9023556度 東経139.7808667度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 埼玉県 |
市町村 | 越谷市 |
地区 | 大沢地区 |
人口 | |
• 合計 | 11,691人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
343-0025[2] |
市外局番 | 048 (草加MA)[3] |
ナンバープレート | 越谷 |
地理
編集埼玉県の東部地域で、越谷市の中部に位置する。北越谷駅東口一帯の地区で、やや離れた北東にも大字大沢がある。大字地区は宅地が密集している[要出典]。
河川
編集歴史
編集かつては、大沢村だった。
- 1877年(明治10年)2月 - 地内に大沢学校(現越谷市立大沢小学校)が開設される。
- 1899年(明治32年)8月27日 - 地内に東武鉄道伊勢崎線が建設され、北千住駅 - 久喜駅間開通と同時に越ヶ谷駅(後に武州大沢駅に改称、現北越谷駅)が開業する。
- 1965年(昭和40年)5月1日 - 大字大沢、大字大房の各一部から大沢一丁目〜四丁目が住居表示を実施して成立。また、同日大字大沢の一部が北越谷となる。
- 1971年(昭和46年)6月28日 - 地内に越谷郵便局が越ヶ谷三丁目より移転する。
- 1976年(昭和51年) - 地内に越谷市立栄進中学校が開校する。
- 1983年(昭和58年)3月2日 - 東越谷第二土地区画整理事業完了により、大字大沢の一部から花田一丁目が成立。
- 1996年(平成8年)9月21日 - 三丁目27・28番地で行われていた鷺高土地区画整理事業が完了。大字大沢の一部(字槐戸、字鷺後、字新田、字内野の各全部と字鷲越、字飯御免、外河原の各一部)が東大沢となる。
世帯数と人口
編集2018年(平成30年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
大字・丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
大沢 | 2,274世帯 | 5,311人 |
大沢一丁目 | 343世帯 | 774人 |
大沢二丁目 | 330世帯 | 656人 |
大沢三丁目 | 1,171世帯 | 2,368人 |
大沢四丁目 | 1,149世帯 | 2,582人 |
計 | 5,267世帯 | 11,691人 |
小・中学校の学区
編集市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[5]。
大字・丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
大沢 | 1705 | 越谷市立弥栄小学校 | 越谷市立新栄中学校 |
1313〜1319、1464〜1466 1471、1473〜1477 1480、1495〜1496 1501〜1503、1519 1540〜1547、1553〜1704 |
越谷市立大沢北小学校 | ||
528〜539、547〜548 556〜571、576〜602 653〜656、704〜705 707〜712、752 782〜791、3174〜3230 3233、3245〜3274 3403〜3427 |
越谷市立大沢小学校 | 越谷市立栄進中学校 | |
その他 | 越谷市立鷺後小学校 | ||
大沢一丁目 | 全域 | 越谷市立大沢小学校 | |
大沢二丁目 | 全域 | ||
大沢三丁目 | 全域 | ||
大沢四丁目 | 全域 |
交通
編集鉄道
編集道路
編集施設
編集- 一丁目
- 大沢一丁目自治会館
- 二丁目
- 越谷市立大沢小学校
- 越谷消防署
- 越谷市立第一体育館
- 大沢地区センター・公民館
- 三丁目
- 四丁目
- 大字
- 大沢幼稚園
- 越谷市立栄進中学校
- 鷲越自治会館
脚注
編集参考文献
編集- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。
関連項目
編集外部リンク
編集- こしがや住まいるマップ - 越谷市