大師之寺 (四日市市)

四日市市にある寺院

大師之寺(だいしのてら)は、三重県四日市市にある、高野山真言宗の仏教寺院。山号は 金剛宝閣(こんごうほうかく)。本尊は薬師如来

大師之寺

本堂
所在地 三重県四日市市南納屋町6-11
位置 北緯34度57分44秒 東経136度38分03秒 / 北緯34.96222度 東経136.63417度 / 34.96222; 136.63417
山号 金剛宝閣
宗派 高野山真言宗
本尊 薬師如来
創建年 明治30年(1897年)
開基 隆道和尚
札所等 三重四国八十八箇所 8番札所
公式サイト 高野山真言宗 三重四国八十八箇所 8番札所 金剛宝閣 大師之寺
法人番号 9190005009126 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

4月29日午前には、光明真言土砂加持法会(法要)が行われる。 4月29日午後より5月5日に本四国八十八箇所各寺の、「お砂」を堂内に集め、参拝者が各寺順に、お参りをして回る法要が行われる。

歴史

編集

明治30年(1897年)京都の、立葉隆道和尚が各地を巡拝布教の途次、この地に小堂を建て、弘法大師像を祀り、高野山総持院の説教所として、開いたのが始まりとされる。

昭和20年(1945年)6月 太平洋戦争末期の四日市空襲で焼失するが、本尊は難を逃れたという。戦後昭和25年(1950年)松林寺(名古屋市、廃寺)の本尊、弘法大師像を合祀し再建、寺号を大師之寺と称した。その後、昭和62年(1987年)本堂を移転修築すると共に、住職が美濃の国分寺で修行した縁で、先の本尊弘法大師に代わり、薬師如来を本尊に迎えた。

所在地

編集

三重県四日市市南納屋町6-11

年中行事

編集
  • 1月28日 洗心瀧不動尊 水行会 護摩祈祷会
  • 2月節分の日 節分厄除星供養会
  • 3月21日 春季彼岸会 弘法大師正御影供
  • 4月29日 光明真言 土砂加持法会
  • 5月5日 本四国八十八箇所お砂踏み道場開筵
  • 6月1日 大師之寺洗心会 四国八十八箇所逆打遍路(1国打ち、4年で1周、別格二重霊場も含む)
  • 7月28日 洗心瀧不動尊夏季大祭 
  • 8月24日 地蔵盆大施餓鬼供養
  • 9月21日 秋季彼岸会
  • 11月11日 萬灯会 懺悔滅罪の日
  • 毎月21日 護摩祈祷会 健康諸祈願

近隣施設

編集

アクセス

編集
  • JR 四日市駅より東へ約0.6km
  • 国道23号相生町より東へ約0.3km
  • 三重交通バス 相生橋にて下車 西へ約0.2km
  • 駐車場有り 寺院門前より西へ約160m

参考文献

編集
  • 滝本昭二『三重四国八十八ヵ所霊場』三重四国八十八ヵ所霊場会、22 - 23頁。

関連項目

編集