国際連合緊急特別総会
緊急時に開かれる通常会期以外の国際連合総会の会期
国際連合緊急特別総会(こくさいれんごうきんきゅうとくべつそうかい、英語: Emergency Special Session of the United Nations General Assembly)は、特定の問題について緊急の勧告を行うために開催される、通常会期以外の国際連合総会の会期である。
国際的な平和と安全の維持は通常、国際連合憲章第5章に基づき安全保障理事会が担っている。それに加えて、1950年11月3日、国連総会にて決議第377号「平和のための結集決議」を可決し、それまで安保理だけが保有していた、問題を検討する権限を拡大した。この決議では、ある問題について安保理が常任理事国の全会一致に至らず、決定を下すことができない場合、国連総会は24時間以内に緊急特別総会を開き、その問題を審議することができる[1][2][3][4]。
緊急特別総会が開催されるのは稀であり、国連の歴史の中で11回しか開催されていない(11回目は2022年2月28日より開催、3月2日に採決実施[5])。ほとんどの緊急特別総会は1回の会期で終了しているが、第7回は4回、第10回は17回開催されている[6]。
手続き
編集緊急臨時総会を招集するための手続きは、総会手続規則(Rules of Procedure of the General Assembly)に定められている。緊急臨時総会に係る規則は、次の通りである[7]。
- Rule 8(b) – Summoning at the request of the Security Council or Members
- Emergency special sessions can be convened by a vote of nine members of the Security Council, or a majority of United Nations Member States. These sessions must be convened within 24 hours of any votes.
- Rule 9(b) – Request by Members
- Allows any Member State of the United Nations to request the Secretary-General to convene an emergency special session.
- Rule 10 – Notification of session
- Requires the Secretary-General to notify Member States, at least 12 hours in advance, of the opening of an emergency special session convened pursuant to rule 8(b).
- Rule 16 – Agenda
- States that the provisional agenda of an emergency special session shall be communicated to Member States simultaneously with the communication convening the session.
- Rule 19 – Additional items
- During an emergency special session, additional agenda items may be added for consideration by a two-thirds majority of the members present and voting.
- Rule 20 – Explanatory memorandum
- Requires any item proposed for inclusion in the agenda to be accompanied by an explanatory memorandum.
会期
編集緊急特別総会 | 議題 | 招集者 | 開催日 | 決議 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 第二次中東戦争(スエズ危機) | 安全保障理事会 | 1956年11月1日-11月10日 | A/3354 |
第2回 | ソビエト連邦のハンガリーへの侵攻 | 1956年11月4日-11月10日 | A/3355 | |
第3回 | レバノン紛争(レバノン暴動) | 1958年8月8日-8月21日 | A/3905 | |
第4回 | コンゴ動乱 | 1960年9月17日–9月19日 | A/4510 | |
第5回 | 第三次中東戦争(六日間戦争) | ソビエト連邦 | 1967年6月17日-9月18日 | A/6798 |
第6回 | ソビエト連邦のアフガニスタンへの侵攻 | 安全保障理事会 | 1980年1月10日-1月14日 | ES-6/1, 2 |
第7回 | パレスチナ問題 | セネガル |
|
|
第8回 | 南アフリカのナミビア(南西アフリカ)占拠 | ジンバブエ | 1981年9月3日-9月14日 | ES-8/1, 2 |
第9回 | イスラエルのゴラン高原占拠 | 安全保障理事会 | 1982年1月29日-2月5日 | ES-9/1 |
第10回 | パレスチナ問題(東エルサレムとイスラエル占領地及びガザ地区) | (多数) | ||
第11回 | ロシアのウクライナへの侵攻 | 安全保障理事会 |
|
脚注
編集- ^ (英語) Charter of the United Nations, San Francisco: United Nations, (26 June 1945), p. 6, ウィキソースより閲覧。
- ^ Ruder, Nicole; Nakano, Kenji; Aeschlimann, Johann (2017). Aeschlimann, Johann; Regan, Mary. eds. The GA Handbook: A practical guide to the United Nations General Assembly (2nd ed.). New York: Permanent Mission of Switzerland to the United Nations. pp. 14–15. ISBN 978-0-615-49660-3
- ^ United Nations General Assembly Session 5 Resolution 377. Uniting for Peace A/RES/377(V) 3 November 1950. Retrieved 24 February 2020.
- ^ Wesel, Reinhard (2010). Volger, Helmut. ed. A Concise Encyclopedia of the United Nations (2nd ed.). Leiden: Martinus Nijhoff. pp. 189–90. ISBN 9789004180048
- ^ “国連総会、今世紀初の緊急特別会合 ロシアの撤退求める決議採択図る ”. 毎日新聞 (2022年2月28日). 2022年3月1日閲覧。
- ^ “Emergency special sessions”. United Nations General Assembly. United Nations (n.d.). 24 February 2020閲覧。
- ^ United Nations General Assembly Document 520/Rev.18. Rules of Procedure of the General Assembly A/520/Rev.18 September 2016. Retrieved 13 January 2020.
- ^ a b “UN General Assembly votes by large majority for immediate humanitarian ceasefire during emergency session | UN News” (英語). news.un.org. 国際連合ニュース (2023年12月12日). 2024年5月12日閲覧。
- ^ “UN General Assembly presses Security Council to give ‘favourable consideration’ to full Palestinian membership | UN News” (英語). news.un.org. 国際連合ニュース (2024年5月10日). 2024年5月12日閲覧。