四條畷学園小学校・中学校・高等学校

大阪府大東市にある私立小学校・中学校・高等学校

四條畷学園小学校・中学校・高等学校(しじょうなわてがくえんしょうがっこう・ちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、大阪府大東市学園町にある私立小学校中学校高等学校

四條畷学園小学校・中学校・高等学校

四條畷学園中学校高等学校

四條畷学園小学校
地図北緯34度43分53.6秒 東経135度38分27.0秒 / 北緯34.731556度 東経135.640833度 / 34.731556; 135.640833座標: 北緯34度43分53.6秒 東経135度38分27.0秒 / 北緯34.731556度 東経135.640833度 / 34.731556; 135.640833
過去の名称 四條畷高等女学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人四條畷学園
設立年月日 1926年(大正15年)
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード

B127310000123 ウィキデータを編集(小学校)
C127310000381 ウィキデータを編集(中学校)

D127310000450 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 27548E
所在地 574-0001
大阪府大東市学園町6番45号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集

1926年(大正15年)に開校した四條畷高等女学校が前身。旧制大阪府立四條畷中学校(現・大阪府立四條畷高等学校)の校長を務めていた牧田宗太郎と、工学博士の学位を持つ鉱山技術者で三井財閥の重役であった牧田環の兄弟によって設立された。第二次世界大戦後の学制改革により新制中学校・高等学校になり、また新たに小学校も設立された。若干の曲折がありつつ、男女共学となっている。

学校法人四條畷学園が運営する学校のうち、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・短期大学は同じ敷地に併設されている。

小学校では1年生から一部教科で教科担任制を導入している。また小学校独自の教科として、英語・美術・科学・水泳・活動科を設置している。小学校の給食は希望者に対して実施している。

中学校では2コースに分かれて学ぶ。また高等学校では普通科を設置し、希望進路に応じたコースに分かれて学習する。

沿革

編集

コース

編集
  • 高等学校 (普通科)
    • 総合キャリアコース [共学]
    • 発展キャリアコース [共学]
    • 特別シンガクコース [共学]
    • (総合コース)
      • (総合クラス) [女子]
      • (吹奏楽クラス) [共学]
      • (情報クラス) [共学]
    • (保育コース) [女子]
    • (特進文系・理系コース) [共学]
    • (6年一貫コース) [共学]
  • 中学校
    • 発展探究クラス
    • 発展文理クラス
  • 小学校


()がされているコース、クラスは募集停止。

部活動

編集

運動部

文化部

  • 放送部
  • 文芸部
  • 演劇部
  • 吹奏楽部
  • バトン部
  • 調理部
  • ダンス部
  • パソコン部
  • 音楽部
  • 美術部
  • 歌声部
  • ギター部
  • 英語部
  • 新聞部
  • 被服部
  • アニメ・マンガ部
  • 書道部
  • フットサルサークル
  • 短歌サークル
  • 図書同好会
  • 人権研究同好会
  • 手話同好会
  • 園芸同好会 [中学]

著名な出身者

編集

交通

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 設立認可を受けた当初は、北河内郡甲可村(現・四條畷市)に開設することが申請されていた[1]
  2. ^ 設立認可時には甲可村としていた位置を同郡四條村(現・大東市)に移設することが1926年12月に認可された[4]

出典

編集
  1. ^ 大正15年3月10日付官報(第4060号) 文部省告示第百五号
  2. ^ a b c d e f g 小谷明. “学園について”. 学校法人四條畷学園. 2018年5月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e 学園について”. 四條畷学園高等学校. 2018年5月30日閲覧。
  4. ^ 大正15年12月23日付官報(第4301号) 文部省告示第三百八十七号
  5. ^ 昭和16年4月21日付官報(第4284号) 文部省告示第五百七十七号

関連項目

編集

外部リンク

編集