南盛義
南 盛義(みなみ もりよし)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。南氏3代当主。陸奥国浅水城主。
時代 | 戦国時代 - 安土桃山時代 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 天正18年(1590年) |
別名 | 慶儀、盛秀 |
官位 | 弾正少弼 |
主君 | 南部信直 |
氏族 | 清和源氏南部氏流[1]南氏 |
父母 | 南康義 |
兄弟 | 義晴、盛義、康政、直義 |
妻 | 南部晴政娘 |
略歴
編集南康義の次男として誕生。兄・義晴が若くして死去したため家督を継ぐ。正室は南部晴政娘。
天正18年(1590年)、九戸政実の乱が発生すると、居城・浅水城が九戸方の櫛引氏の攻撃を受けたため、櫛引氏と争う(法師岡の合戦)。緒戦を制して敗走する敵の追撃に移るが、その後は櫛引方の伏兵作戦で前後を挟撃されて弟・康政と共に討死した。
死後、家督は末弟の直義(信義)が継いだ。
脚注
編集- ^ 太田亮『姓氏家系大辞典 第2巻』姓氏家系大辞典刊行会、1934年、2107頁 。