卒後臨床研修評価機構
NPO法人 卒後臨床研修評価機構(そつごりんしょうけんしゅうひょうかきこう、JCEP,Japan Council for Evaluation of Postgraduate Clinical Training)は、国民に対する医療の質の改善と向上をめざすため、臨床研修指定病院における研修プログラムの評価や人材育成等を行い、公益の増進に寄与することを目的とするNPO法人である[1]。
入居する丸増麹町ビル | |
団体種類 | NPO法人 |
---|---|
設立 | 2007年8月 |
所在地 | 東京都千代田区麹町3-3-8丸増麹町ビル |
法人番号 | 4010005018149 |
主要人物 |
髙久史麿 岩﨑榮(理事長) |
活動地域 | 日本 |
活動内容 | 研修医の研修を行う臨床研修病院の評価、人材育成等 |
会員数 | 正会員569、機関会員31、賛助会員7(2019年3月末現在) |
ウェブサイト | https://www.jcep.jp/index.html |
沿革
編集(この節の出典[2])
- 2005年9月「新医師臨床研修評価に関する研究会」※2007年9月まで
- 2007年8月「NPO法人卒後臨床研修評価機構」設立認可
- 2007年10月 認定事業開始
- 2008年11月 認定病院が50病院に達する
- 2009年11月 認定病院の更新認定が始まる
- 2011年3月 認定病院が100病院に達する
- 2011年12月 事務局を東京都港区から千代田区に移転
- 2012年12月「5周年記念会」開催
- 2013年6月 認定病院が150病院に達する
- 2014年10月 臨床研修評価の申請が全研修病院の20%に達する
- 2016年2月 認定病院が200病院に達する
- 2017年4月 評価料および認定期間の改定
- 2017年9月 「10周年記念会」開催
- 2019年3月 認定病院が250病院に達する
事業内容
編集- 臨床研修病院の研修プログラムに関する基準の策定・公表及び評価事業
- 臨床修病院の研修プログラムに関する人材育成事業
- 臨床研修病院の研修プログラムに関する研究開発事業
- 卒後臨床研修に関する情報収集及び情報提供事業
JCEP マーク(認定病院限定)
編集JCEPでは、臨床研修評価の認定を受けた病院が、ホー ムページ等にてJCEPマークを使用することを許可している[4]。
運営と会員
編集運営は、正会員、機関会員、賛助会員による会費によって事業が行われている[5]。
(2019.3.31現在)正会員(個人)569、機関会員31、賛助会員7 詳細(外部リンク)
注釈
編集出典
編集- ^ “NPOの目的”. 卒後臨床研修評価機構. 2020年6月12日閲覧。
- ^ “沿革”. 卒後臨床研修評価機構. 2020年6月12日閲覧。
- ^ a b c “[https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000101676.pdf NPO法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)における 研修病院の研修プログラムを中心とした評価の概要]”. 厚生労働省. 2020年6月12日閲覧。
- ^ “JCEP マーク”. 卒後臨床研修評価機構. 2020年6月12日閲覧。
- ^ “JCEPについてー会員”. 卒後臨床研修評価機構. 2020年6月12日閲覧。