十字軍のロンバルディア人
『十字軍のロンバルディア人』(I Lombardi alla prima crociata)は、ジュゼッペ・ヴェルディが作曲した4作目のオペラ。全4幕。『イ・ロンバルディ』、『第一回十字軍のロンバルディア人』とも呼ばれている。
概要
編集バルトロメオ・メレッリの委嘱により作曲され、台本はトマッソ・グロッシの叙事詩『第一回十字軍のロンバルディア人』を基に、テミストークレ・ソレーラが脚色して完成させた。
1847年11月26日、ロワイエとヴァエーズがフランス語に訳して『エルサレム』に改訂し、オペラ座で上演されたものの、バッシがイタリア語に翻訳した『ジェルサレムメ』がスカラ座で1850年12月に披露された。これは後に舞台をフランスに変えてトゥールーズとパレスチナとされた。1851年1月にコンスタンティノープルでトンディが改作した『ジゼルダ』が上演された。
完成直後にミラノの枢機卿がオーストリアの司政官に訴えたため、司政官が警視総監にメレッリ、ソレーラ、ヴェルディの調査を命令し、彼らに出頭を要求したが、ヴェルディは「上演が無理なら作品を破るしかない」と言ったため、ミラノ市民の多くがヴェルディを支持した。警視総監の計らいにより、第1幕の「アヴェ・マリア」を「サルヴェ・マリア」に変更するのみで初演が許された。初演は1843年2月11日、スカラ座にて行われた。
楽器編成
編集ピッコロ、フルート、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、トロンボーン3、バストロンボーン、ティンパニ、打楽器3、ハープ2、オルガン、弦五部、バンダ
演奏時間
編集約2時間20分
登場人物
編集あらすじ
編集この節の加筆が望まれています。 |
11世紀末に行われた第1回十字軍の聖地奪回を舞台に、兄弟が恋敵同士になったロンバルディアの貴族、そしてその娘とサラセン王子の恋の葛藤を扱っている。
参考文献
編集- 最新名曲解説全集 補巻第3巻(音楽之友社)
- 井上和男『改訂版 クラシック音楽作品名辞典』三省堂、1998年2月10日、70頁。