北海道道751号新篠津金沢線
日本の北海道の道路
北海道道751号新篠津金沢線(ほっかいどうどう751ごう しんしのつかなざわせん)は、北海道石狩郡新篠津村と当別町を結ぶ一般道道(北海道道)である。
一般道道 | |
---|---|
北海道道751号新篠津金沢線 | |
路線延長 | 6.0 km |
制定年 | 1972年(昭和47年) |
起点 | 石狩郡新篠津村第47線 |
終点 | 石狩郡当別町金沢 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
![](http://up.wiki.x.io/wikipedia/commons/thumb/9/9b/Hokkaido_Pref_Route_751%2C_Shin-Shinotsu.jpg/260px-Hokkaido_Pref_Route_751%2C_Shin-Shinotsu.jpg)
概要
編集路線データ
編集- 起点:北海道石狩郡新篠津村第47線(北海道道1121号月形幌向線交点)
- 終点:北海道石狩郡当別町金沢(国道275号交点)
- 路線延長:6.0km
歴史
編集路線状況
編集道路施設
編集- 主な橋梁
地理
編集通過する自治体
編集- 石狩振興局
- 石狩郡
- 新篠津村
- 当別町
- 石狩郡
交差する道路
編集- 新篠津村
- 北海道道1121号月形幌向線 - 第47線(起点)
- 当別町
- 国道275号 - 金沢(終点)
脚注
編集- ^ 1972年北海道告示第904号