再加熱カート(さいかねつカート)は、チルド状態のまま盛り付けを行いカート内で直接加熱するニュークックチルという調理方法に対応している食事用の配膳車。おもに、病院などの医療施設内で、病院食などの給食運搬に使用される。

主なメーカーとして、ERECTA、アイエス、エージーピー、ホシザキ中島製作所などがある。[要出典]

概要

編集

チルド状態で料理の盛り付けを行い、カート内で保存し、配膳時間に合わせてタイマーで自動再加熱し、調理することができる。この調理法はニュークックチルと呼ばれており、調理を食事の時間に合わせる必要がないため、集中的に調理を行うことで、より少ない人数での調理が可能となる。また、調理直後に急速に冷凍を行うことで、細菌の繁殖しやすい温度帯を速やかに通過させ、食中毒の発生を抑えるという効果がある[1]

クックチルと呼ばれる調理法を行う温冷配膳車・適温配膳車と比べて、導入コストは高くつくものの、食中毒発生のリスクや人件費をより低く抑えることができる。

病院において供される給食においては、食の安全・安心を確保すると共に、コストダウンを実現するという観点から、再加熱カートの普及が進んでいる。

分類

編集

加熱方式によって次のように分類される。

  • 熱風式
    • 熱風をカート内へ強制循環することで、加熱処理を行う方式である[1]。多くの再加熱式カートは、この方式である。
  • マイクロ波式
  • IH式
    • IH(電磁誘導加熱)により、加熱処理を行う方式である。
  • 過熱蒸気式
    • 過熱水蒸気を用いて、加熱処理を行う方式である。食品を乾燥させず、高い温度と大きな熱量をもっていることが、熱風式と比べた利点であるとされる[2]

脚注

編集
  1. ^ a b 大量調理の安全性を確保、効率化を実現するニュークックチル”. ホシザキ なっとくラボ. 2018年5月31日閲覧。
  2. ^ 保温・保冷配膳車、保温・保冷庫、給食事業向配送用コンテナー”. 株式会社アイエス. 2018年5月31日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集