共に生きる明日(ともにいきるあした)は、1996年4月4日[1]から1999年4月1日[2]までNHK教育テレビ放送されていたテレビ番組

概要

編集

高齢者介護障害者の福祉分野を中心に、児童虐待不登校在日外国人などをテーマに、「共生」するために何が必要かを考えるドキュメンタリー番組[3]

放送時間

編集

(出典:[4]

  • 1996年度:木曜日 19:20 - 19:50、月曜日 13:00 - 13:00(再放送)
  • 1997年度 - 1998年度:木曜日 19:30 - 20:00、月曜日 13:00 - 13:30(再放送)

放送リスト

編集
  • 1996年4月4日 純子さん ありがとう知的障害の女性とお年寄りたち
  • 1996年4月11日 この一日を仲間と薬物依存者たちの日々
  • 1996年4月18日 揺れる心在日韓国・朝鮮人・二つの名前の間で
  • 1996年4月25日 生命を選べますか?新たな胎児診断システムの波紋
  • 1996年5月2日 鍵をはずそう いっしょに暮らそう痴ほう老人・ある特養ホームの試み
  • 1996年5月9日 家族の気持ちによりそって新生児集中治療の現場から
  • 1996年5月16日 パソコンネットは未来を開くか在宅障害者の働く場作り
  • 1996年5月23日 指文字に絆を託して 盲ろうの女性と家族の記録
  • 1996年5月30日 下町の老いを支えたい 東京・亀有
  • 1996年6月6日 ドキドキ子育て日記 筋ジストロフィー・嶋崎とし子
  • 1996年6月13日 絵手紙に幸せを託して 自閉症・鈴木伸明
  • 1996年6月20日 手のぬくもりに今目覚めて 視覚障害者・喜多嶋毅
  • 1996年6月27日 寝たきりの母と共に32年 浜松市・内山悦子
  • 1996年7月4日 ふるさとは遠く青森で自立めざす東京の障害者
  • 1996年7月11日 生まれておいでよ安積遊歩40歳・出産の記録
  • 1996年7月18日 この子に日本国籍をあるフィリピン女性の訴え
  • 1996年7月25日 お地蔵さん 笑った陶芸家・信行真哉
  • 1996年9月5日 わしは貫一、あんたはお宮痴ほう老人・365日の演劇活動
  • 1996年9月12日 安心できる医療を障害者の訴え
  • 1996年9月19日 夏、自立の旅障害者甲子園の4日間
  • 1996年9月26日 言葉にならない思いをたくして失語症の医師の阿波踊り
  • 1996年10月3日 人生の主人公になりたい アメリカ・知的障害者の自立運動 第1回 ピープル・ファーストとは何か
  • 1996年10月10日 人生の主人公になりたい アメリカ・知的障害者の自立運動 第2回 日米交流から何を学ぶのか
  • 1996年10月17日 仮設住宅の一人暮しを支えて コリアボランティア協会の人々
  • 1996年10月24日 患者を患者の家で診る ある往診専門医の試み
  • 1996年10月31日 お母さん、もう殴らないで 児童虐待防止への模索
  • 1996年11月7日 "縄文笛"は生命の響き 視覚障害の音楽家・柴田毅
  • 1996年11月14日 明人さんからの贈り物 白血病患者の闘病の軌跡
  • 1996年11月21日 一期一字の書書家をめざす 植村浩子
  • 1996年11月28日 老後の安心を支えるために 福岡・芦屋町のホームヘルパー
  • 1996年12月5日 いのち輝け 植物状態の子どもと家族の日々
  • 1996年12月12日老いても家で生活したい 地域で支える在宅介護
  • 1996年12月19日 在日外国人・日本でともに暮らしたい
  • 1996年12月26日 障害者が地域で生きるために
  • 1997年1月9日 同じ屋根の下で暮らしたい ある高齢者施設の試み
  • 1997年1月16日 喫茶店"きじむなあ"の人々
  • 1997年1月23日 心の扉を探して 拒食症と闘った女性画家
  • 1997年1月30日 生きる希望を詩と絵にこめて 1 NHKハート展
  • 1997年2月6日 生きる希望を詩と絵にこめて 2 NHKハート展
  • 1997年2月13日 恋愛のように介護をしたい ホームヘルパー道子さんの実験
  • 1997年2月20日 めざせ就職! 箕面市障害者雇用支援センターの一期生たち
  • 1997年2月27日 こころの絵・こころの対話 画家と精神障害者
  • 1997年3月6日 癒しを求めて 家族に虐げられた過去

1997年度

編集
  • 1997年4月10日 いつまでも"家族"と高齢者の共同生活・9年目の春
  • 1997年4月17日 長野パラリンピックにかける青春
  • 1997年4月24日 あなたの悩みを打ち明けて 心を癒すインターネット
  • 1997年5月1日 この島に生きて らい予防法廃止から一年
  • 1997年5月8日 私の手足になってほしい 障害者を支える介助犬
  • 1997年5月15日 二人の島旅 重度障害の娘と作家の母
  • 1997年5月22日 響け 命の歌声 あるオペラ歌手のガン闘病記
  • 1997年5月29日 土が香る、風に触れる障害者の家"むつぼし"
  • 1997年6月5日 老いの苦悩を救いたい 僧侶兼医師の夫婦の試み
  • 1997年6月12日 心の病 見つめて 精神障害者のグループホーム
  • 1997年6月19日 わが子と向かい合いたい 自閉症の息子との日々
  • 1997年6月26日 "ドヤ"生活に心の居場所を 東京"山谷"の高齢者たち
  • 1997年7月3日 パンドラの箱 重度障害の俳人・喜多野雅博
  • 1997年7月10日 FMスタジオに集まれ 電波で発信・障害者の思い
  • 1997年7月17日 赤い手帳が"青春"をくれた
  • 1997年7月24日 娘からもらったメッセージ 難病と向きあう家族の記録
  • 1997年7月31日 家族が支えた挑戦
  • 1997年9月4日 人生は自分で選びたい 脳性マヒの青年・自立への試み
  • 1997年9月11日 地域で暮らしたい 重度障害者と歩む家族
  • 1997年9月25日 ゆっくり、勉強 学校嫌いと学ぶ喜び
  • 1997年10月2日 遠く離れた息子へ母と子、40年の絆
  • 1997年10月9日 いま、この輝きを娘に 車いすからのメッセージ
  • 1997年10月16日 新しい村づくりへの挑戦 宮城まり子
  • 1997年10月23日 祖国に”息子”を迎えたけれど 日系フィリピン三世の出稼ぎ
  • 1997年10月30日 家族で暮らしたい 蓮尾さん一家の歩み
  • 1997年11月6日 子供たちの居場所づくりを スクールソーシャルワーカー 山下英三郎さん
  • 1997年11月13日 痴ほう老人を支えたい 主婦が作ったデイサービス施設
  • 1997年11月20日 心にとどく歌を 障害を超えて・歌手に挑戦
  • 1997年11月27日 まばたきでつづった百万字
  • 1997年12月4日 新しい暮らし方を探して
  • 1997年12月18日 心を癒すために
  • 1997年12月25日 豊かな社会の片隅で
  • 1998年1月8日 娘と一緒に走りたい 車いすレースに挑む家族
  • 1998年1月15日 生活を支えつづけて 神戸・仮設住宅3年目の冬
  • 1998年1月22日 あなたの老いを詩につづる 痴ほう症の夫との日々
  • 1998年1月29日 生きる希望を詩に込めて 1 NHKハート展
  • 1998年2月5日 生きる希望を詩に込めて 2 NHKハート展
  • 1998年2月12日 家族ある限り フィリピン花嫁の選択
  • 1998年2月19日 話してください あなたの心 対話が癒す孤独
  • 1998年2月26日 地域で老いを支える 主婦が作った託老所

1998年度

編集
  • 1998年4月9日 長野パラリンピック 1 アイススレッジにかけた青春
  • 1998年4月16日 長野パラリンピック 2 チェアスキーヤー 最後の挑戦
  • 1998年4月23日 失われた言葉を求めて 失語症との長いたたかい
  • 1998年4月30日 老親を故郷に残して 長距離介護に揺れる家族たち
  • 1998年5月7日 よみがえる食の記憶 島根県松江市
  • 1998年5月14日 牧場に夢を追い続け 岩手・いきいき牧場
  • 1998年5月21日 中国残留孤児・高齢化の波の中で 大阪・高槻市
  • 1998年5月28日 みっちゃんの空 ろう学校新入生の詩集
  • 1998年6月4日 パソコンで人生を切り開く 障害者在宅就労への挑戦
  • 1998年6月11日 孤独死をなくしたい 京都・西陣 ある医師の取り組み
  • 1998年6月18日 家族の絆で作るコロッケ ダウン症のしんすけの店
  • 1998年7月2日 僕たちは野武士だ 障害者野球チーム奮戦記
  • 1998年7月9日 支え合う"現代病"の患者たち 化学物質過敏症
  • 1998年7月16日 みんな一つ屋根の下 痴ほう老人のグループホーム
  • 1998年7月23日 地域で暮らす
  • 1998年7月30日 自立を支える
  • 1998年9月3日 さがしつづける家族の絆 老人ホーム"旭ヶ丘の家"
  • 1998年9月10日 福祉は究極のサービス業 大阪・ド根性社長は筋ジストロフィー
  • 1998年9月17日 新しい"自分"を探して 中途障害者作業所・ヒューマンに集う人々
  • 1998年9月24日 くらしやすい施設をめざして 吉野川育成園のとりくみ
  • 1998年10月1日 はじめての一人旅 ある脳性マヒ青年の挑戦
  • 1998年10月8日 私のリハビリ奮闘記 落語家・林家かん平
  • 1998年10月15日 ありのままに生きたい 脳性マヒ者・横田弘 半生を語る
  • 1998年10月22日 なめんじゃねえぞ "子育てカウンセラー"は元暴走族
  • 1998年10月29日 神さまがくれた音 盲目のピアニスト・礒村靖幸
  • 1998年11月5日 死を見つめて生きる 生命科学者・柳澤桂子の世界
  • 1998年11月12日 子どもの命に国境はない 在日外国人・母子保健の課題
  • 1998年11月19日 80歳の中学生 大阪・天王寺中学校夜間学級
  • 1998年11月26日 世界一の泳ぎをふたたび 車イス・スイマー 成田真由美の挑戦
  • 1998年12月3日 キム・ジョンソンのゴール 在日朝鮮蹴球団ある選手の記録
  • 1999年1月14日 震災が変えた靴作り 障害者のための靴職人 中井松幸さん
  • 1999年1月21日 左足だけのシュプール
  • 1999年1月28日 デイビッドの触れたニッポン
  • 1999年2月4日 いのちつむぐ友よ ガンと向き合う心の軌跡
  • 1999年2月11日 心に心を寄せて 1 第5回NHKハート展から
  • 1999年2月18日 心に心を寄せて 2 第5回NHKハート展から
  • 1999年2月25日 あなたに会えてよかった 佐賀県立病院・緩和ケア病棟

脚注

編集
  1. ^ 読売新聞』(縮刷・関東版) 1996年(平成8年)4月4日付朝刊、テレビ欄。
  2. ^ 『読売新聞』(縮刷・関東版) 1999年(平成11年)4月1日付朝刊、テレビ欄。
  3. ^ 日本放送協会放送文化研究所 (メディア情報) 編『NHK年鑑'97』日本放送出版協会、1997年10月17日、217頁。 
  4. ^ 『読売新聞』(縮刷・関東版) 1996年(平成8年)4月 - 1999年(平成11年)4月、テレビ欄。

参考文献

編集

関連番組

編集

外部リンク

編集
NHK教育テレビ 福祉番組
前番組 番組名 次番組
共に生きる明日
NHK教育テレビ 木曜日 19:20 - 19:30
前番組 番組名 次番組
あすの福祉
(1993年4月1日 - 1996年3月28日)
共に生きる明日
(1996年4月4日 - 1997年4月3日)
ミニ英会話・とっさのひとこと(木曜日)
(1997年4月10日 - 1999年4月1日)
※19:20 - 19:25
【木曜日 22:25 - 22:30より移動】
ワンポイント福祉(木曜日)
(1997年4月10日 - 6月12日)
※19:25 - 19:30
NHK教育テレビ 木曜日 19:30 - 19:50
あすの福祉
(1993年4月1日 - 1996年3月28日)
共に生きる明日
(1996年4月4日 - 1999年4月1日)
ボランティアまっぷ
(1999年4月8日 - 2000年3月30日)
※19:10 - 19:40
ワンポイント介護(木曜日)
(1999年4月8日 - 10月14日)
※19:40 - 19:45
きょうの健康(木曜日)
(1999年4月8日 - 2000年3月30日)
※19:45 - 20:00
【45分繰り上げて継続】
NHK教育テレビ 木曜日 19:50 - 20:00
NHK手話ニュース(木曜日)
(1996年4月4日 - 1997年4月3日)
共に生きる明日
(1997年4月10日 - 1999年4月1日)
きょうの健康(木曜日)
(1999年4月8日 - 2000年3月30日)
※19:45 - 20:00
【45分繰り上げて継続】