六ヶ所村立泊小学校
青森県六ヶ所村にある小学校
六ヶ所村立泊小学校(ろっかしょそんりつ とまりしょうがっこう)は、青森県上北郡六ヶ所村大字泊にある公立小学校。
六ヶ所村立泊小学校 | |
---|---|
北緯41度05分08秒 東経141度23分13秒 / 北緯41.08546度 東経141.38701度座標: 北緯41度05分08秒 東経141度23分13秒 / 北緯41.08546度 東経141.38701度 | |
過去の名称 |
第七大区第十六中学区東海小学 泊小学 泊簡易小学校 泊尋常小学校 泊高等尋常小学校 泊国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 六ヶ所村 |
併合学校 | 尾鮫簡易小学校 |
設立年月日 | 1876年4月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B102210002266 |
所在地 | 〒039-4301 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集- 本校は、泊地区を学区としている。
- 主な進学先は、泊中学校。
児童数
編集学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 特別支援 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学級 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 8 |
児童 | 19 | 10 | 16 | 14 | 15 | 22 | (6) 内数 |
96 |
沿革
編集- 1876年(明治9年)4月15日 - 創立。
- 1877年(明治10年)11月10日 - 泊字村ノ内37番地に第七大区第十六中学区東海小学(まもなく「泊小学」に改称)開校。
- 1888年(明治21年)4月1日 - 泊簡易小学校と改称。
- 1891年(明治24年)4月1日 - 泊小学校が4年制となる。
- 1892年(明治25年)4月1日 - 尾鮫(おぶち)簡易小学校を併合。泊尋常小学校に改称。尾鮫簡易小学校は、本校尾鮫分校となる。
- 1900年(明治33年)4月 - 二又分校設置。
- 1903年(明治36年)4月15日 - 出戸分校設置。
- 1908年(明治41年) - 泊字川原70番地に移転。
- 1918年(大正7年)7月4日 - 尾鮫分教場が独立し、尾鮫尋常小学校になる(事実上の再独立)。二又・出戸の両分教場は、尾鮫尋常小学校の分教場に変更。
- 1924年(大正13年)4月1日 - 高等科を併置し、泊高等尋常小学校に改称。
- 1937年(昭和12年)6月1日 - 校歌・校章制定。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、泊国民学校に改称。
- 1943年(昭和18年)3月18日 - トイレから出火し、校舎全焼。
- 1944年(昭和19年)4月1日 - 校舎新築工事着手も戦局の悪化で中断。
- 1947年(昭和22年)
- 1957年(昭和32年)4月1日 ー 泊中学校校舎竣工し、移転。
- 1964年(昭和39年)3月18日 - 校旗樹立。
- 1970年(昭和45年)
- 1972年(昭和47年)1月21日 - 体育館完成。
- 1976年(昭和51年)12月27日 - 創立100周年記念碑「百輪無限」建立。
- 1977年(昭和52年)2月25日 - 創立百周年記念式典挙行。
- 1978年(昭和53年)7月21日 - 水泳プール完成し、プール開きを行う。
- 1983年(昭和58年)4月8日 - 給食センター完成により、六ヶ所村内小中学校の完全給食開始。
- 2004年(平成16年)11月22日 - 新校舎完成。入校式挙行し、新校舎での授業開始[2]。
- 2005年(平成17年)10月22日 - 創立130周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
- 2009年(平成21年)5月27日 - 各学級に大型電子情報ボードが導入される。
- 2016年(平成28年)1月12日 - 5学年児童と6学年児童にタブレット端末導入。
- 2021年(令和3年)4月1日 - 泊中学校に併置化される[3]。
通学区域
編集- 泊[4]
周辺
編集アクセス
編集参考資料
編集- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日)825頁「学校沿革 小学校 泊小学校」
- 『六ヶ所村史』(六ヶ所村史刊行委員会・1997年4月30日)77頁~220頁「年表」
脚注
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 六ヶ所村立泊小学校
- 六ヶ所村の教育施設 - 六ヶ所村Official Web Site
- 六ヶ所村内各学校掲示板
- Gaccom六ヶ所村立泊小学校