伊澤 平一(いさわ へいいち、1933年昭和8年〉12月12日 - )は、日本実業家。美食家。勝山企業代表取締役を務めた。国際アイスホッケー連盟および日本アイスホッケー連盟オールドタイマー最年長プレイヤー(2019年に85歳3ヶ月の試合で現役引退)。

いさわ へいいち

伊澤 平一
生誕 (1933-12-12) 1933年12月12日(90歳)
日本の旗 日本宮城県仙台市
国籍 日本の旗 日本
出身校 慶應義塾大学法学部政治学科
職業 実業家
後任者 伊澤勝平(伊澤本家十代目)
子供 長男:伊澤平蔵
二男:伊澤勝平
三男:伊澤治平
四男:伊澤亮平
五男:伊澤泰平
テンプレートを表示

経歴

編集

醸造家七十七銀行頭取を務めた伊澤平勝(10代目)の長男として宮城県仙台市に生まれる。伊澤平馬は祖父、伊澤平左衛門は曽祖父に当たる。宮城県仙台第二高等学校を経て、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、カリフォルニア大学バークレー校大学院政治科にて修士課程を修了(政治学修士)した。慶大時代にアイスホッケーを始める。 1959年(昭和34年)に三和銀行に入行し、1962年(昭和37年)から4年間ロンドン支店に勤務した。1966年(昭和41年)に同行を辞して、家業勝山企業代表取締役に就任する。1981年(昭和56年)に宮城県酒造組合会長となり、1986年(昭和61年)に宮城県は「純米酒の県宣言」をおこなう[1]。これは伊澤の会長在任中のことである[要出典]

1992年(平成4年)にフランスガストロノミー団体であるラ・シェーヌ・デェ・ロティスール協会英語版東北支部を設立して支部長に就任[2](2014年に東北支部名誉会長[要出典])。その後、2000年(平成12年)国際観光日本レストラン協会副会⻑、2018年(平成30年)同顧問に就任するなど、飲食業界団体にも関わりを持つ。

2001年(平成13年)に在仙台フランス共和国名誉領事に任命された。

2022年(令和4年)6月11日、伊澤家の当主を引継ぐ名跡直授式が行われた。伊達家十八代当主である伊達泰宗が立会人代表となり、平一の後継者として伊澤本家10代目を次男の勝平(宮城調理製菓専門学校 校長)が継いだ。

スポーツとのかかわり

編集

スポーツ分野では、1973年(昭和48年)に宮城県スケート連盟会長に就任。1978年(昭和53年)にアイスホッケーやフィギュアスケートの振興を目的に勝山スケーティングクラブを創設し、2001年(平成13年)には宮城県アイスホッケー連盟の名誉会長となる。また、1974年(昭和49年)から日本ボウリング場協会の理事も務めた。

アイスホッケー選手としては、60歳から83歳で引退するまでのオールドタイマー時代に公式戦通算540試合に出場し、1,109ゴール、463アシスト、合計1,572ポイントを達成。日本アイスホッケー連盟公式戦において、日本最年長アイスホッケー選手として記録されており、その功績を称え、日本アイスホッケー連盟からは2回の功労賞および国際アイスホッケー連盟からも国際アイスホッケー最年長選手として功労賞を受賞している。2023年7月8日に開催された日本アイスホッケー連盟設立50周年記念式典において、我が国のアイスホッケー競技の普及発展に特に功績のあった人物を表彰する「特別功労賞」を授与された。

伊澤が登場する作品

編集
  • 美味しんぼ』 - 「究極のソーセージ」を開発するエピソード「五十年目の味覚」[3]や、「全国味巡り宮城編」[4]に実名で登場する。

受章・受賞

編集
  • 紺綬褒章:1986年
  • ローマ教皇庁聖シルベストル騎士団団長勲章:1991年 
  • 宮城県体育協会厚労賞:1995年
  • 日本アイスホッケー連盟功労賞:2000年・2008年
  • 日本ソムリエ協会名誉ソムリエ章:2001年
  • 旭⽇⼩綬章:2004年
  • 国際アイスホッケー連盟功労賞:2004年
  • 国民体育大会功労賞:2005年
  • 公益財団法人日本アイスホッケー連盟特別功労賞:2023年7月8日

脚注

編集
  1. ^ 日本酒の県宮城!全国で唯一「純米酒の県宣言」をしている県|たのしいお酒.jp”. たのしいお酒.jp-おいしいお酒をもっとたのしく。. 2019年4月27日閲覧。
  2. ^ La Chaine des Rotisseurs | 日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会 日本本部”. www.rotisseurs.jp. 2019年4月27日閲覧。
  3. ^ 美味しんぼ 16 | 雁屋 哲 花咲アキラ | 【試し読みあり】”. 小学館コミック. 2019年4月26日閲覧。
  4. ^ 美味しんぼ 75”. 小学館 (2000年5月30日). 2019年4月26日閲覧。