今大路家(いまおおじけ)は日本氏族の家号。著名なものとして、以下の2氏族がある。

  1. 藤原北家魚名流今大路家
  2. 朝臣今大路家


藤原北家魚名流今大路家

編集

魚名流今大路家は地下家の一つで、近衛家諸大夫聖護院坊官の2家があった。

橘朝臣今大路家

編集
今大路氏
 
四つ目結(本文参照)
本姓 朝臣[1]
家祖 曲直瀬道三
種別 地下人
平民
出身地 近江国栗太郡勝部村[2]
主な根拠地 武蔵国江戸
著名な人物 曲直瀬玄朔(二世道三)
今大路道三(玄鑑)
凡例 / Category:日本の氏族

戦国時代の医師曲直瀬道三(近江源氏佐々木氏庶流堀部氏の出身とされる[3])は名医として知られ、その一族・一門は医学界に重きをなした。

道三の甥で養子の曲直瀬玄朔(のちに二世道三)の子・曲直瀬玄鑑(親清)は、天正20年(1592年)に後陽成天皇より姓と今大路の家号を賜った[3][4](のちに三世道三。今大路道三参照)。玄朔についても今大路玄朔と呼称される。

曲直瀬今大路家の当主の多くは「道三」を襲名し、初代曲直瀬道三の一族・一門の立てた曲直瀬各家の宗家を任じた。曲直瀬今大路家は、半井家とともに江戸幕府奥医師筆頭の典薬頭を代々務めた。江戸道三堀は、同家の屋敷が南岸にあったことからつけられた名である。

家紋として、『寛永諸家系図伝』によれば「橘」を用いる[5]。『寛政重修諸家譜』によれば「四目結」「笹竜胆」「五七桐」を用いるとする[5]。桐の紋は親清が後陽成天皇から賜ったものとされている[5]

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ 元は近江源氏宇多源氏佐々木氏庶流
  2. ^ 現在の滋賀県守山市にあたる。
  3. ^ a b 『寛政重修諸家譜』巻第五百九十三、国民図書版『寛政重修諸家譜 第四輯』p.88
  4. ^ 『寛政重修諸家譜』巻第五百九十三、国民図書版『寛政重修諸家譜 第四輯』pp.89-90
  5. ^ a b c 『寛政重修諸家譜』巻第五百九十三、国民図書版『寛政重修諸家譜 第四輯』p.92

参考文献

編集