京都府道403号亀岡停車場線
京都府の道路
京都府道403号亀岡停車場線(きょうとふどう403ごう かめおかていしゃじょうせん)は、京都府亀岡市を通る一般府道である。
一般府道 | |
---|---|
京都府道403号 亀岡停車場線 一般府道 亀岡停車場線 | |
制定年 | 1959年(昭和34年)京都府認定 |
起点 | 亀岡市追分町【北緯35度0分58.5秒 東経135度34分56.3秒 / 北緯35.016250度 東経135.582306度】 |
終点 | 亀岡市安町【北緯35度0分49.6秒 東経135度34分16.8秒 / 北緯35.013778度 東経135.571333度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
京都府道404号亀岡停車場追分線 大阪府道・京都府道6号枚方亀岡線 京都府道402号王子並河線 国道9号 国道372号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集亀岡市追分町から亀岡市安町に至る。
亀岡市の中心部を走る。
路線データ
編集歴史
編集- 1954年(昭和29年)1月20日 - 建設省(現・国土交通省)が主要地方道池田亀岡線を指定。大阪府池田市西本町で二級国道176号福知山大阪線で分岐し、豊能郡東能勢村(現・豊能町)を経て京都府南桑田郡亀岡町(現・亀岡市)安町で一級国道9号(現・京都府道402号王子並河線)に接続する主要地方道として制定された。
- 1955年(昭和30年)10月18日 - 京都府が主要地方道14号池田亀岡線を認定。
- 1959年(昭和34年)12月18日 - 京都府が一般府道115号亀岡停車場線(亀岡停車場 - 亀岡市安町)を認定。
- 1981年(昭和56年)4月30日 - 主要地方道池田亀岡線の大部分が一般国道423号へ昇格。
- 1983年(昭和58年)2月1日 - 本路線の終点を安町交差点から加塚交差点に変更し、主要地方道池田亀岡線の一部(加塚 - 安町)を編入。
- 1994年(平成6年)4月1日 - 府道番号を115から403へ変更。
地理
編集通過する自治体
編集交差する道路
編集交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
京都府道404号亀岡停車場追分線 亀岡市道亀岡停車場三宅線 / クニッテルフェルト通り 亀岡市道並河亀岡停車場線 / クニッテルフェルト通り |
追分町 | 起点 |
大阪府道・京都府道6号枚方亀岡線 大阪府道・京都府道43号豊中亀岡線 京都府道402号王子並河線 |
安町 | |
国道9号 / 山陰道 国道372号 / 摂丹街道 国道423号 |
安町 | 加塚交差点 / 終点 |