井伊直暉
井伊 直暉(いい なおてる)は、越後与板藩の第7代藩主。直勝系井伊家11代。
時代 | 江戸時代後期 |
---|---|
生誕 | 寛政3年11月5日(1791年11月30日) |
死没 | 文政9年5月24日(1826年6月29日) |
改名 | 伊与大郎(幼名)→直暉 |
戒名 | 嶺雲院殿徳応杲岳大居士 |
墓所 | 東京都墨田区向島の弘福寺 |
官位 | 従五位下、宮内少輔、右京亮 |
幕府 | 江戸幕府 |
藩 | 越後与板藩主 |
氏族 | 井伊氏 |
父母 | 父:井伊直広、母:性月院(梅若氏) |
妻 | 正室:滝(井伊直中の養女、阿部正簡の娘) |
子 | 養子:直経 |
寛政3年(1791年)11月5日、井伊直広の長男として江戸で生まれる。本来なら6代藩主・直朗の後を継ぐはずだった父が早世したため、寛政4年(1792年)8月17日、直朗から世嗣として指名される。文政2年(1819年)12月の直朗の死去により、文政3年(1820年)2月12日に跡を継いだ。与板城の築城に尽力したが、文政9年(1826年)5月24日に36歳で死去し、跡を養嗣子の直経が継いだ。
系譜
編集父母
- 井伊直広(父)
- 性月院 ー 梅岩氏、側室(母)
正室
養子