丹荘村
日本の埼玉県児玉郡にあった村
丹荘村(たんしょうむら)は埼玉県の北西部、児玉郡に属していた村。当初は賀美郡所属であった。
たんしょうむら 丹荘村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年5月3日 |
廃止理由 |
新設合併 児玉郡丹荘村、青柳村 → 神川村 |
現在の自治体 | 神川町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 埼玉県 |
郡 | 児玉郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
5,988人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
埼玉県:児玉郡青柳村、金屋村、児玉町、共和村、七本木村、長幡村 群馬県:藤岡市 |
丹荘村役場 | |
所在地 | 埼玉県児玉郡丹荘村大字植竹 |
座標 | 北緯36度12分50秒 東経139度06分06秒 / 北緯36.21389度 東経139.10158度座標: 北緯36度12分50秒 東経139度06分06秒 / 北緯36.21389度 東経139.10158度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集- 河川:神流川
歴史
編集経済
編集交通
編集鉄道
編集出身・ゆかりのある人物
編集- 高橋守平(政治家) - 衆議院議員。
脚注
編集- ^ 『大日本篤農家名鑑』294頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年11月28日閲覧。
参考文献
編集- 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。