中野氏 (信濃国)
中野氏(なかのし)は、日本の武家の氏族。信濃国中野郷(現在の長野県中野市)を本拠地とし、代々、志久見郷(同県栄村)と中野郷西条の地頭職を務めたが、市河氏によってその地位を奪われた。
中野氏 | |
---|---|
本姓 | 藤原氏(藤原秀郷流?) |
家祖 | 藤原助弘 |
種別 | 武家 |
主な根拠地 | 信濃国高井郡 |
凡例 / Category:日本の氏族 |
人物
編集- 藤原助弘(資弘、助広とも)
- 中野能成(中野右馬允入道、法名は妙蓮)
- 当該記事を参照。
- 中野四郎
- 中野助能(太郎)
- 中野助光(小太郎)
- 中野忠能(次郎、法名は法蓮(宝蓮))
- 袈裟御前(忠能の娘で釈阿とも号す)
- 小田切実道
- 中野長能(弥五郎、法名は定蓮、仲能とも)
- 中野正康
- 中野為泰
- 中野泰重
- 長能と中野郷堀内・町田(内作田)、志久見郷湯山の所有権を争ったが、訴えは認められなかった。
- 中野右仲
- 長能の子。
- 中野家仲
- 長能の子。志久見郷地頭職を継承している。
- 中野幸重(次郎)
- 妻は円阿。
- 中野家平
- 中野家氏
- 中野左馬之助
- 中野頼兼
脚注
編集- ^ 海老名 & 福田 1992.
- ^ 国立歴史民俗博物館所蔵「造六条八幡新宮用途支配事」[1]。
参考文献
編集- 信濃史料刊行会編『新編信濃史料叢書 第3巻 市河文書 諏方大明神画詞』(信濃史料刊行会、1971年)
外部リンク
編集- 長野県立歴史館. “市河文書”. 2022年2月18日閲覧。