中嶋暉躬
日本の薬学者
中嶋 暉躬(なかじま てるみ、1933年1月16日 - )[1]は、日本の薬学者。東京大学名誉教授、サントリー生命科学財団サントリー生物有機科学研究所元所長、星薬科大学元学長。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1933年1月16日 日本 |
出身校 | 東京大学 |
学問 | |
研究分野 | 薬学 |
研究機関 | アメリカ国立衛生研究所、広島大学、東京医科歯科大学、東京大学、星薬科大学 |
学位 | 薬学博士 |
経歴
編集伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
東京大学薬学部で学び、1955年に卒業。同大学大学院薬学系研究科に進学し、1960年に博士課程修了、学位論文『肝潅流法によるアニリンの代謝』を提出して薬学博士号を取得[2]。
卒業後は、東京大学薬学部助手に採用された。1965年から1967年まで、米国アメリカ国立衛生研究所にて研究に従事。1967年、東京大学薬学部助教授に就いた。1971年、広島大学医学部総合薬学科教授となった。
1980年より東京医科歯科大学医用機材研究所教授。1983年、母校の東京大学薬学部教授となった。1990年からは同薬学部長を務めた。1993年、東京大学を退任して名誉教授となった。その後は、1993年から2003年まで(財)サントリー生物有機科学研究所所長、1994年サントリー株式会社専務取締役・医薬事業部長。2004年、星薬科大学学長に就任[3]。
- 役員、委員ほか
- 2001年:ダイセル化学工業技術顧問
- 2003-2004年:(財)サントリー生物有機科学研究所研究顧問
受賞・栄典
編集著作
編集- 共編著
外部リンク
編集脚注
編集- ^ 日本人名大辞典+Plus, デジタル版. “中嶋暉躬とは”. コトバンク. 2022年10月1日閲覧。
- ^ 学位論文(CiNii)
- ^ “第19回「大学と科学」不思議な生物現象の化学-生物現象鍵物質-”. www.kuba.jp. 2022年10月1日閲覧。
- ^ “ハチ毒、クモ毒の化学的、生理学的研究,特にジョロウグモ毒(JSTX)の神経科学的研究(共同研究)”. 日本学士院. 2022年10月1日閲覧。
- ^ “秋の叙勲・褒章”. 日本私立大学協会 (2007年11月7日). 2023年6月9日閲覧。