観音寺 (世田谷区下馬)
東京都世田谷区にある寺院
(世田谷観音から転送)
観音寺(かんのんじ)は、東京都世田谷区にある単立系寺院。通称は「世田谷観音(せたがやかんのん)」である。
観音寺 | |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区下馬4-9-4 |
位置 | 北緯35度38分11.1秒 東経139度40分37.1秒 / 北緯35.636417度 東経139.676972度座標: 北緯35度38分11.1秒 東経139度40分37.1秒 / 北緯35.636417度 東経139.676972度 |
山号 | 世田谷山 |
宗派 | 単立系 |
本尊 | 聖観世音菩薩 |
創建年 | 昭和26年(1951年) |
開山 | 太田睦賢 |
別称 | 世田谷観音 |
札所等 | 江戸三十三観音札所 第32番 |
文化財 | 木造不動明王及八大童子像(国の重要文化財)、五百羅漢坐像九躯(東京都指定有形文化財) |
公式サイト | 世田谷観音 |
法人番号 | 4010905000239 |
概要
編集1951年(昭和26年)、太田睦賢によって開山された[1]。
太田睦賢は元事業家であったが、菩提心を起こし、私財を投じて当寺を創建した[2]。
戦後創建の比較的新しい寺院であるにもかかわらず、寺が所蔵する文化財は江戸時代以前の古いものが多い。これらは国内各地の寺社から取り寄せたもので、中には国の重要文化財や東京都の有形文化財に指定されているものもある[2]。
当寺の本尊であり、通称の「世田谷観音」の由来である聖観世音菩薩像も三重県桑名郡長島村(現・三重県桑名市)の寺から取り寄せたものである[3]。 また、六角堂には康円作の不動明王並びに八大童子像がまつられており、毎月28日に開帳される。 境内には、特攻観音堂があり、特攻隊員4704名の霊が祀られている[2]。
文化財
編集重要文化財
編集交通アクセス
編集脚注
編集参考文献
編集- 竹内秀雄 著『世田谷区史跡散歩 (東京史跡ガイド12)』学生社、1992年