上山市立中山小学校(かみのやましりつ なかやましょうがっこう)は、山形県上山市にあった公立小学校[1]

上山市立中山小学校
画像募集中
国公私立の別 公立学校
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
所在地 999-3246
山形県上山市中山字壁屋敷5608
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集

上山市中山地区に立地。

校章は、御天守山、高岡山、物見山の三山を図案化し中山地区を表現した。

沿革

編集
  • 1956年(昭和31年)12月 - 中山地区が赤湯町より分町し、上山市に合併するとの中山合併の議案が採択
  • 1957年(昭和32年)12月5日 - 一般校舎完成
  • 1958年(昭和33年)9月 - 校章制定(大橋一成氏の作品)
  • 1959年(昭和34年)3月 - 校旗制定(菊地吉美氏の図案)
  • 1959年(昭和34年)12月 - 児童数の最多を記録(230人)
  • 1959年(昭和34年)12月 - 校歌制定と発表会
  • 1961年(昭和36年)10月10日 - 中山小学校行進曲完成
  • 1977年(昭和52年)9月 - 創立二十周年記念式典
  • 1987年(昭和62年)9月 - 創立三十周年記念式典、祝賀会
  • 1997年(平成9年)2月20日 - 新校舎完成。2月24日新校舎で授業開始。
  • 1997年(平成9年)7月 - プール完成
  • 2011年(平成23年)
  • 学区

    編集
    • 中山

    校歌

    編集

    進学先の中学校

    編集

    関連項目

    編集

    脚注

    編集

    出典

    編集
    1. ^ 中山地区会 著、中山小学校移転改築落成並びに創立40周年記念事業実行委員会、記念誌編集委員会 編『白いコブシの花におう』藤庄印刷、平成9年10月5日。 
    2. ^ 上山市報(2011.4.1号)