上土方工業団地

静岡県掛川市の大字
日本 > 静岡県 > 掛川市 > 上土方工業団地

上土方工業団地(かみひじかたこうぎょうだんち、英語: Kamihijikatakōgyōdanchi)は、静岡県掛川市にある大字。また、同地には同名の工業団地として上土方工業団地(かみひじかたこうぎょうだんち、英語: Kamihijikata Industrial Park)が設置されている。

上土方工業団地
大字
上土方工業団地の航空写真
(2020年6月16日撮影)
地図北緯34度42分24.22994秒 東経138度1分55.19834秒 / 北緯34.7067305389度 東経138.0319995389度 / 34.7067305389; 138.0319995389座標: 北緯34度42分24.22994秒 東経138度1分55.19834秒 / 北緯34.7067305389度 東経138.0319995389度 / 34.7067305389; 138.0319995389
日本の旗 日本
都道府県 静岡県の旗 静岡県
市町村 掛川市
人口情報(平成27年国勢調査[1]
 人口 0 人
 世帯数 0 世帯
面積(1993年)
  0.405 km²
人口密度 0 人/km²
郵便番号 437-1432
市外局番 0537(掛川MA
ナンバープレート 浜松
ウィキポータル 日本の町・字
静岡県の旗 ウィキポータル 静岡県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

地理

編集

静岡県掛川市の南部に位置する。合併前の旧大東町においては北西部に位置していた。40.5ヘクタールほどの広さであり[2]、概ね楕円形の大字である。全域が平地であり工業用地などに利用されている。居住者はおらず[1]、人家は存在しない。ただし、工場のみが立地しているわけではなく、認可外保育施設なども開設されている[3]

工業団地としての「上土方工業団地」が開設されることになり、それに合わせて一帯の大字も同名の「上土方工業団地」にしたものである。なお、掛川市の自治区としては上土方区に属している[1]

歴史

編集

上土方工業団地と呼ばれている地は、もともとは自然村である今滝村の一部であった。内山真龍の『遠江国風土記伝』によれば今滝村の石高は212石9斗1升8合であったとされている[4][† 1]。また、今瀧寺の寺田が5石とされている[5]。この今滝村の一部がのちの上土方工業団地に該当する。

町村制が施行された1889年(明治22年)時点では、この地は静岡県城東郡土方村の一部となっていた。その後の度重なる市町村合併を経て、1973年(昭和48年)4月よりこの地は大東町の一部となった。のちに静岡県庁企業局により工業団地として開発され[2]、1993年(平成5年)に工業団地としての上土方工業団地が完成した[2]。それに伴い、独立した大字として上土方工業団地が設置された。その後、大東町が掛川市、大須賀町と合併することになり、2005年(平成17年)4月よりこの地は掛川市の一部となった。

地名の由来

編集

「上土方工業団地」と呼ばれている地は、かつては土形郷の一部であり、時代が下ると土方村の一部となっていた。のちに自治区としては「上土方区」に属すことになった。「上土方工業団地」はその名前に因んでいる。

沿革

編集
  • 1871年 - 城東郡静岡県に移管。
  • 1871年 - 城東郡が浜松県に移管。
  • 1876年 - 城東郡が静岡県に移管。
  • 1889年 - 静岡県城東郡下土方村、入山瀬村、今滝村、上土方村、川久保村の大部分、中村の一部が合併して土方村を設置。
  • 1896年 - 静岡県佐野郡、城東郡が合併して小笠郡を設置。
  • 1955年 - 静岡県小笠郡佐束村、土方村が合併して城東村を設置。
  • 1973年 - 静岡県小笠郡大浜町、城東村が合併して大東町を設置。
  • 1993年 - 上土方工業団地竣工[2]
  • 2005年 - 静岡県掛川市、小笠郡大東町、大須賀町が合併して掛川市を設置。

世帯数と人口

編集

2015年(平成27年)現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
上土方工業団地 0世帯 0人

小・中学校の学区

編集

公立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

番地 小学校 中学校
全域 掛川市立土方小学校 掛川市立城東中学校

施設

編集

その他

編集

郵便

編集
  • 郵便番号:437-1432[14](集配局:遠江大東郵便局)

警察

編集

警察の管轄区域は以下の通りである[15]

番地 警察署 交番・駐在所
全域 掛川警察署 城東駐在所

消防

編集

消防の管轄区域は以下の通りである[16]

番地 消防署・分署 消防団分団
全域 南消防署 大東第四分団

脚注

編集

註釈

編集
  1. ^ 今日では「遠江国風土記伝」と表記するのが一般的であるが、1900年に発行された『逺江國風圡記傳』では「逺江國風圡記傳」との表記を用いているため、同書に関する出典表記はそれに倣った。

出典

編集
  1. ^ a b c d 「国勢調査/平成27年国勢調査/小地域集計――22静岡県」『国勢調査 人口等基本集計に関する集計 2 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口統計センター
  2. ^ a b c d 「上土方工業団地」『上土方工業団地 - 掛川市掛川市役所、2022年4月19日。
  3. ^ a b 「メロンハウス保育園の概要」『QTPメロンハウス保育園 | 園について』QTPメロンハウス保育園。
  4. ^ 內山基康著述者相續人『逺江國風圡記傳』郁文舍書店、1900年、472頁。
  5. ^ 內山基康著述者相續人『逺江國風圡記傳』郁文舍書店、1900年、473頁。
  6. ^ 「掛川市内小・中学校通学区一覧」『掛川市内小・中学校通学区一覧 - 掛川市掛川市役所、2024年5月1日。
  7. ^ 「送付先」『ご利用ガイド | 【公式】トリンプ・オンラインショップ | トリンプ直営の下着,ランジェリー通販サイトトリンプ・インターナショナル・ジャパン
  8. ^ 「会社プロフィール」『【鋳造・鋳物・機械加工】栗田工業 株式会社|会社概要』栗田工業。
  9. ^ a b 「中部エリア」『国内拠点一覧 | 会社案内 | ハマキョウレックス|3PL・物流アウトソーシングによる物流効率化を実現ハマキョウレックス
  10. ^ 「常温一括掛川センター」『常温一括掛川センター | お菓子の高山 TAKAYAMA』高山。
  11. ^ 「掛川工場」『事業所一覧 会社情報 多摩化学工業』多摩化学工業。
  12. ^ 「静岡工場」『静岡工場について | クオリテックファーマ株式会社』クオリテックファーマ。
  13. ^ 「掛川工場」『会社概要 | 会社情報 | 株式会社榛葉鉄工所|SHINBA IRON WORKS Corporation』榛葉鉄工所。
  14. ^ 「郵便番号・住所」『静岡県 掛川市 上土方工業団地の郵便番号 - 日本郵便日本郵便
  15. ^ 「管轄区域」『城東駐在所|静岡県警察』静岡県警察本部。
  16. ^ 掛川市消防本部編集『消防年報』令和2年版、掛川市消防本部、2021年4月、69頁。

関連項目

編集

外部リンク

編集