一橋文哉

日本のジャーナリスト

一橋 文哉(いちはし ふみや、1954年 - )は、日本ジャーナリスト。本名・広野伊佐美[1]

来歴

編集

東京生まれ[2]早稲田大学卒業[1]

ペンネーム毎日新聞記者・サンデー毎日副編集長であった事から「一ツ橋のブン屋」を捻ってつけたものである。1995年「ドキュメント『かい人21面相』の正体」(雑誌ジャーナリズム賞受賞)でデビュー[2]新潮社発行の『新潮45』で執筆。昭和から平成の大事件に関する著書がある。本名で発表した著書を立花隆に酷評されたことがきっかけで、変名にした。「個人」としては存在せず、複数記者による取材班のチーム名とも言われている(暴力団や裏社会を取材する際の、身の安全上必要と思われる)[3]

毎回“犯人”に会うなどして“新事実を発見”し、“世紀の大スクープ”を連発しているものの、その後、新聞テレビが後追い報道したことは無く、内容には過剰な創作表現や盗作が含まれるとの声もある[3]

麻原彰晃の最期について、メディアの報道とは全く異なる記述をしている。一橋によれば麻原は「チクショー。やめろ」と叫びながら独居房から刑場へ連れて行かれ、連行中はブツブツ小言を言い、苦しみながら絶命したという[4]。しかし週刊朝日(オンライン版2018年7月15日)の報道では連行中の麻原はさしたる反応もなく、暴れたり声を発したりすることはなかったとされる[5]法務省死刑執行文書を開示しているが、執行状況は黒塗りであり、麻原の最期や死亡時の状況は不明である[6]

著書

編集
  • 『幼児売買 ―マフィアに侵略された日本―』(毎日新聞社、1992)本名で執筆
  • 『闇に消えた怪人 ―グリコ・森永事件の真相―』(新潮社、1996)のち文庫 
  • 三億円事件』(新潮社、1999)のち文庫 
  • オウム帝国の正体』(新潮社、2000)のち文庫 
  • 宮崎勤事件 ―塗り潰されたシナリオ―』(新潮社、2001)のち文庫 
  • 『「赤報隊」の正体 ―朝日新聞阪神支局襲撃事件―』(新潮社、2002)のち文庫 
  • 『ドナービジネス』(新潮社、2002)のち文庫 
  • 『未解決 ―封印された五つの捜査報告―』(新潮社、2011)文庫版のみ
  • 『となりの闇社会』(PHP新書、2012)
  • 『国家の闇』(角川書店、2012)
  • 『マネーの闇』(角川書店、2013)
  • 『モンスター ―尼崎連続殺人事件の真実―』(講談社、2014)
  • 『餃子の王将社長射殺事件』(KADOKAWA、2014)
  • 世田谷一家殺人事件 ―15年目の新事実―』(角川書店、2015)
  • 『オウム真理教事件とは何だったのか?』(PHP新書、2018)
  • 『外国人ヒットマン』KADOKAWA、2019年9月。ISBN 978-4-04-105929-6 
  • 『政界ヤクザ』KADOKAWA〈角川文庫〉、2020年6月。ISBN 978-4-04-109406-8 
  • 『もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話』小学館〈小学館文庫〉、2021年5月。ISBN 978-4-09-407011-8 

脚注

編集