ロック製菓株式会社(ロックせいか)は、東京都千代田区に本社を置く菓子メーカー。純粋チョコレートを使用したチョコレートを中心に製造販売しており、主力商品である金貨の形を模した「コインチョコレート」はロック製菓の登録商標である[1][2][3]

ロック製菓株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
101-0021
東京都千代田区外神田3丁目11-2 ロックビル
設立 1958年
業種 食料品
法人番号 1010001032478 ウィキデータを編集
事業内容 チョコレートを中心とした菓子製造販売
代表者 吉村 健一
資本金 1100万円
外部リンク ロック製菓株式会社
テンプレートを表示

概要

編集

1928年吉村桃一チョコレートを主力とする菓子製造販売会社として創業[1]。戦後まもない一時期、チョコレートは高級菓子とされていたが、カカオ豆の価格急落で大量の在庫を抱える羽目になった際、廉価で販売するために裸のチョコレートをかち割りの形で客の前で計量し、そのまま袋に入れて渡すという販売を行う[1]。元々はカカオ豆を売りさばくための苦肉の策だったが、会社の窮地を救うとともに人気を博し、このかち割りチョコは「ぶっかきチョコ」「ブロックチョコ」、会社は「ぶっかきさん」「ブロックさん」と呼ばれるようになる[1]。やがてブロックの「ブ」が取れて「ロックさん」に、最終的に「ロック製菓」という社名になった[1]

1955年に誕生した「コインチョコレート」は、主にキヨスク駅ビルを直売店としていたが、国鉄の民営化や仕入れの変化等により撤退[1]テーマパークや土産店など約100社で取り扱われている他、宮内庁売店では菊花紋章を施したコインチョコレートが販売されている[3][4]。記念品やイベント等の用途に応じて、オリジナルデザインのコインチョコレートを作ることもできる[5]

また、原料から仕入れて自社工場で製造する仕組みを活用し、動物由来やアルコール由来の成分を添加しないチョコレートを製造。2014年10月、日本アジアハラール協会で初のハラル認証を取得した[3][2]

2015年7月、千葉商科大学商経学部と産学連携協定を締結し、学生出資による株式会社設立、商品開発、プロモーション、販売等の協働事業を行うことを発表[2]。2016年3月に千葉商科大学商経学部、山形県立米沢商業高等学校と共同開発したチョコレート菓子『SANUS (サーヌス) チョコレート』を発売した[6]

主な商品

編集
  • メモリアルコインチョコレート(A、B)
  • コインチョコレート(直径28mm、38mm、58mm)
  • MITE(チョコっとサラミ)
取扱い中止
  • おこしチョコ
  • 胡麻チョコ

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f 「イニシエーション スピーチ」4月11日卓話要旨 吉村 健一会員”. 最近の卓話. 東京神田ロータリークラブ (2013年5月8日). 2016年4月13日閲覧。
  2. ^ a b c 千葉商科大学商経学部学生が株式会社設立へ ロック製菓株式会社との産学連携協定を締結』(プレスリリース)共同通信 PRワイヤー、2015年7月28日https://kyodonewsprwire.jp/release/2015072822892016年4月13日閲覧 
  3. ^ a b c ちょっと訪問/ロック製菓-チョコ、ハラルにも対応”. 中小企業ニュース. J-NET 21 (2016年3月23日). 2016年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月13日閲覧。
  4. ^ 宮内庁内売店”. ヒトサラ. 2016年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月13日閲覧。
  5. ^ オリジナルコインチョコレート”. ロック製菓. 2016年4月13日閲覧。
  6. ^ “千葉商科大学商経学部がビジネスに挑む「SANUSチョコレート」発売決定”. 共同通信社. (2016年2月29日). http://www.kyodo.co.jp/release-news/2016-02-29_1534623/ 2016年4月13日閲覧。 

外部リンク

編集