ルーカスフィルム
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
ルーカスフィルム・リミテッド(Lucasfilm Ltd. LLC)は、映画監督のジョージ・ルーカスが1971年にカリフォルニア州サンラファエルで設立されたアメリカ合衆国の映画・テレビ制作会社である。2012年からはウォルト・ディズニー・スタジオの子会社となり、『スター・ウォーズ』や『インディ・ジョーンズ』シリーズの制作・プロデュースや、映画の特殊撮影・視覚効果、音響、コンピューター・アニメーションの制作におけるリーダーシップで知られている。
サンフランシスコのレターマン・デジタル・アーツセンター。本社機能の大部分が入る。 | |
種類 | LLC |
---|---|
略称 | LFL |
本社所在地 |
アメリカ合衆国 カリフォルニア州マリンカウンティ |
設立 | 1971年12月10日 |
業種 | 公開会社 |
事業内容 | 映画・アニメーション |
代表者 | キャスリーン・ケネディ |
従業員数 | 2,000人 |
所有者 | ウォルト・ディズニー・スタジオ |
主要株主 | ウォルト・ディズニー・カンパニー |
主要子会社 |
インダストリアル・ライト&マジック ルーカスフィルム・アニメーション スカイウォーカー・サウンド ルーカスフィルム・ゲームズ ルーカス・デジタル ルーカス・ライセンシング ルーカス・ブックス ルーカス・ラーニング ルーカス・オンライン |
関係する人物 | ジョージ・ルーカス |
同社の映画『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年)、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015年)、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016年)、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017年)、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(2019年)は、いずれも歴代興行収入50位以内に入っており、『フォースの覚醒』は米国とカナダで最も興行収入の高い映画となった。2012年10月30日、ディズニーはルーカスフィルムを現金40億5000万ドル、株式18億5500万ドルで買収した[1][2][3][4]。
歴史
編集映像技術
編集1977年公開の『スター・ウォーズ』に、それまでの映画で見られなかった特撮を取り込みたいとルーカスは考えていた。しかし、配給会社である20世紀フォックスの特撮部門は当時閉鎖していたので、プロデューサーのゲイリー・カーツと協力し、独自のチームを作ることになった。まず、ダグラス・トランブルのアシスタントだったジョン・ダイクストラを招き、彼を通じて、大学生やエンジニアなどを集めた。そのメンバーは、インダストリアル・ライト&マジック(略称:ILM)と名付けられた。『スター・ウォーズ』の公開後にチームは解散したが、1978年に新しいILMが開設された。1979年には、ニューヨーク工科大学よりエドウィン・キャットマルをヘッドハントし、コンピューター・アニメーション部門が設立された[5]。後にCG部門は独立しピクサーとなる。
その後もILMはルーカスフィルムの映画制作を通して、CGI、デジタル合成、デジタルリムーバル、モーフィングなど、昨今の大作映画に欠かせない映像技術の研究と開発に大きく貢献した。長年、サン・ラファエルに置かれていたが、2005年にマーケティング、オンライン、ライセンシング部門と共にレターマン・デジタル・アーツセンターに移動した。
ディズニーとの関係
編集ディズニーのアトラクション『キャプテンEO』の映像製作をルーカスフィルムが務めたことで、両社の繋がりが生まれた。1987年に『スター・ツアーズ』、1995年に『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー』がディズニーパークにオープンした。 2012年10月31日、ウォルト・ディズニー・カンパニーは現金と株式40億5000万ドル相当でルーカスフィルムを買収した[6][7][8][9]。ルーカス本人も会社から身を引き、後任の社長として映画プロデューサーのキャスリーン・ケネディを指名[10][11][12]。幼い頃からディズニーのファンだったと公言しているルーカスは、「ディズニーは巨大な企業で、あらゆる能力や設備が整っている。今回の買収によりルーカスフィルムが得られる強さは大いにあるだろう」「自分が会社を去っても『スター・ウォーズ』は今後100年続く」と語っていた[13][14]。 買収から6年経った2018年にはディズニー最高経営責任者のボブ・アイガーから、ルーカスフィルムの買収額は既に回収済みと発表された[15][16][17]。
サイト
編集- スカイウォーカーランチ:本社機能とスカイウォーカー・サウンドが入っている。
- ニューサイト:ランチの隣の谷にできたビル。マーチャンダイジング部門が入っている。
- レターマン・デジタル・アーツセンター:2005年からはサンフランシスコ市内プレシディオに大規模なスタジオをオープンし、ILMなどが入る。
部門会社
編集ルーカスフィルムの関連会社には、以下のものがある。
- ルーカス・デジタル
- スカイウォーカー・サウンド - 音響のポストプロダクションを業務とする。
- インダストリアル・ライト&マジック(ILM) - SFX・VFX製作会社。
- ルーカス・ライセンシング - 「スター・ウォーズ」などのマーチャンダイジングとライセンシングを扱う会社。
- ルーカス・ブックス - 出版関連。
- ルーカス・ラーニング - 教材関連。
- ルーカスフィルム・ゲームズ(旧:ルーカスアーツ) - ゲーム会社。
- ルーカスフィルム・アニメーション - アニメ製作会社(2006年設立)。
- ルーカス・オンライン - ウェブサイト運営。
- ルーカスフィルム・ストーリー・グループ - 「スター・ウォーズ」など所有フランチャイズの企画と(劇中の歴史や用語など設定面の)管理・調整(2012年設立)。
かつての傘下会社
編集- ピクサー - 1986年にスティーブ・ジョブズに売却。
- THX Ltd. - 2002年に独立。
主な製作作品
編集スター・ウォーズ
編集- スター・ウォーズ Star Wars(1977)
- スター・ウォーズ 特別篇 Star Wars: Special Edition(1997)
- スター・ウォーズ/帝国の逆襲 Star Wars - The Empire Strikes Back(1980)
- スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇 Star Wars - The Empire Strikes Back: Special Edition(1997)
- スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 Star Wars - Return of the Jedi(1983)
- スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 特別篇 Star Wars - Return of the Jedi: Special Edition(1997)
- スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス Star Wars Episode I - The Phantom Menace(1999)
- スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 Star Wars Episode II - Attack of the Clones(2002)
- スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 Star Wars Episode III - Revenge of the Sith(2005)
- スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars: The Force Awakens(2015)
- ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story(2016)
- スター・ウォーズ/最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi(2017)
- ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story(2018)
- マンダロリアン The Mandalorian(2019–)
- スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker(2019)
インディ・ジョーンズ
編集- レイダース/失われたアーク《聖櫃》 Raiders of the Lost Ark(1981)
- インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 Indiana Jones and the Temple of Doom(1984)
- インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 Indiana Jones and the Last Crusade(1989)
- インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull(2008)
- インディ・ジョーンズと運命のダイヤル Indiana Jones and the Dial of Destiny(2023)
フィクションの出来事
編集ルーカスフィルムは日本のお笑い番組『笑う犬の生活』の中のコントである「小須田部長」の第一部第六話の劇中において、ルーカスフィルムの名こそ出ないものの言及されている。日本企業の「ヨシダ・エンタープライズ」の社員である主人公の小須田義一は戦場の某砂漠地帯から新しい任地へ引っ越すに当たって手伝いに来た元部下の原田淳一郎との会話の中で、小須田は原田にわざわざ砂漠のど真ん中へと来てくれたことを労うが、これに対して原田は遡ること半年前から本社を離れてロサンゼルスへ異動しており、会社から命じられた「映画会社の買収」という仕事を遂行していると語るが、原田曰く「ルーカスが最後までゴネていた」ものの一応は成功し、これによって映画『スター・ウォーズ』の次回作はヨシダ・エンタープライズが全て仕切ることになったと説明する。そしてこれを聞いた小須田は「うちの会社、拡張したね」と感心した。 この、「ルーカスフィルムが日本企業に買収される」という出来事自体は完全なフィクションであるが、このエピソードが放送されてから十数年の時を経てからルーカスフィルム自体はアメリカ企業のウォルト・ディズニー・カンパニーの手によって先述の通り2012年10月31日に買収されている。
脚注
編集- ^ “Walt Disney Company, Form 8-K, Current Report, Filing Date Oct 30, 2012”. secdatabase.com. May 13, 2018閲覧。
- ^ “Walt Disney Company, Form 10-Q, Quarterly Report, Filing Date May 7, 2013”. secdatabase.com. May 13, 2018閲覧。
- ^ Schou, Solvej (December 21, 2012). “Mickey + 'Star Wars' = Disney completes Lucasfilm acquisition”. Entertainment Weekly December 22, 2012閲覧。.
- ^ Lakritz, Talia (January 28, 2020). “14 companies you didn't realize Disney owns”. Insider. September 22, 2021閲覧。
- ^ 『ピクサー 早すぎた天才たちの大逆転劇』早川文庫〈ハヤカワ文庫NF〉、2015年。ISBN 978-4150504243。
- ^ "Disney to Acquire Lucasfilm Ltd."(ウォルト・ディズニーによるプレス・リリース)
- ^ 「ディズニー、スター・ウォーズの『ルーカス』買収 15年にも新作上映」(日本経済新聞、2012年10月31日、9時25分)
- ^ Inc, mediagene (2012年10月31日). “ディズニーがルーカスフィルム買収、「スター・ウォーズ エピソード7」制作へ着手”. www.gizmodo.jp. 2020年4月8日閲覧。
- ^ “なぜルーカスフィルムを買収したのか、“放送事業者”としてのディズニー (1/4)”. ITmedia ビジネスオンライン (2012年12月4日). 2020年4月8日閲覧。
- ^ “ディズニーがルーカスフィルムを買収” (2012年10月31日). 2012年11月2日閲覧。
- ^ “ルーカスフィルム、40億ドル。それはディズニーにとって「いい買い物」だった|WIRED.jp”. WIRED.jp. 2020年4月8日閲覧。
- ^ “ディズニーがルーカスフィルム買収、スター・ウォーズ新作に着手”. CNN.co.jp. 2020年4月8日閲覧。
- ^ “『スター・ウォーズ』ルーカスフィルム社長、2021年まで任期延長”. シネマトゥデイ. 2020年4月8日閲覧。
- ^ “ルーカスフィルム社長が「スター・ウォーズ」「インディ・ジョーンズ」の新企画について発言 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)”. screenonline.jp. 2020年4月8日閲覧。
- ^ “ルーカスフィルムの買収から6年、ディズニーはすでに投資額を回収 | 未知領域” (2018年12月10日). 2020年4月8日閲覧。
- ^ “ピクサー、マーベル、ルーカスフィルム、21世紀フォックス買収の舞台裏とは? ロバート・アイガー『ディズニーCEOが実践する10の原則』4月7日刊行|Hayakawa Books & Magazines(β)”. Hayakawa Books & Magazines(β). 2020年4月8日閲覧。
- ^ “ディズニーが買収を繰り返したことによる成功と戦略とは? - GIGAZINE”. gigazine.net. 2020年4月8日閲覧。
外部リンク
編集- Lucasfilm
- Lucasfilm Recruiting (@jointheforce) - X(旧Twitter)
- Lucasfilm (lucasfilm) - Facebook
- Lucasfilm (@lucasfilm) - Instagram
- Lucasfilm - YouTubeチャンネル
- ルーカスフィルム - メディア芸術データベース