ライムドータ・ストラウユマ

ライムドータ・ストラウユマラトビア語: Laimdota Straujuma, 1951年2月24日 - )は、ラトビア政治家経済学者。同国首相を2014年から2年間務めた。

ライムドータ・ストラウユマ
Laimdota Straujuma
2017年撮影
生年月日 (1951-02-24) 1951年2月24日(73歳)
出生地 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ラトビア・ソビエト社会主義共和国の国旗 ラトビア・ソビエト社会主義共和国ラトガレ
出身校 ラトビア大学
ラトビア科学アカデミー
所属政党 人民党(1998年 – 2011年)
統一(2014年 – )

在任期間 2014年1月22日 - 2016年2月11日
大統領 アンドリス・ベールジンシュ
ライモンツ・ヴェーヨニス

ラトビアの旗 ラトビア農業相
在任期間 2011年10月25日 - 2014年1月22日
首相 ヴァルディス・ドンブロウスキス
テンプレートを表示

経歴

編集
 
左からストラウユマ、エストニアのアン・スリング貿易企業大臣、ノルウェーのエルナ・ソルベルグ首相、スウェーデンのステファン・ロベーン首相、デンマークのヘレ・トーニング=シュミット首相、フィンランドのアレクサンデル・ストゥブ首相(2014年10月27日)

2000年10月から2006年まで農業閣外相を、2007年から2010年まで地域開発・地方行政閣外相を務め、2011年10月25日に農業相に任命された[1]。2014年1月5日、統一党はヴァルディス・ドンブロウスキス首相(当時)の辞意表明を受けて、次期首相にストラウユマを推薦した[2]。この推薦は連立を組む改革党や国民同盟、それに野党の「緑と農家の連合」の支持を得て[3]、ストラウユマはラトビア初の女性首相となった[4]。同年の総選挙ではロシアのウクライナに対する軍事行動に対して強硬な姿勢を示すなどして勝利した[5]

しかし連立政権は路線対立が目立ち、指導力を疑問視されるなどストラウユマに対する不満も広がったため、2015年12月7日に辞任を表明[5]。翌2016年2月11日に正式に首相を退いた。

脚注

編集
  1. ^ Saeima izsaka uzticību Dombrovska trešajai valdībai” (Latvian). Delfi (25 October 2011). 25 November 2011閲覧。
  2. ^ Premjera amatam virza Straujumu” (Latvian). Delfi (5 January 2014). 6 January 2014閲覧。
  3. ^ “New currency, new leader”. The Economist. (2014年1月14日). http://www.economist.com/news/europe/21593502-latvias-president-nominates-laimdota-straujuma-prime-minister-new-currency-new-leader 2014年1月10日閲覧。 
  4. ^ Latvia gets first female prime minister” (22 January 2014). 22 January 2014閲覧。
  5. ^ a b “ラトビア首相が辞任、連立政権内部で指導力への不満広がる”. ロイター (ロイター). (2015年12月7日). https://jp.reuters.com/article/latvia-pm-resignation-idJPKBN0TQ10S20151207 2016年3月5日閲覧。 

外部リンク

編集
公職
先代
ヤーニス・ドゥークラフス
  農業相
2011年 – 2014年
次代
ヤーニス・ドゥークラフス
先代
ヴァルディス・ドンブロウスキス
  首相
2014年 - 2016年
次代
マーリス・クチンスキス