メラーカメレオン
メラーカメレオン(学名:Chamaeleo melleri)はカメレオン科ミツヅノカメレオン属に分類されるトカゲ。
メラーカメレオン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メラーカメレオン Chamaeleo melleri
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価[a 1] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Chamaeleo melleri(Gray, 1865) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メラーカメレオン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Meller's chameleon Meller's Giant One-Horned Chameleon |
分布
編集形態
編集全長約45-55センチメートル、最大全長60センチメートルとアフリカ大陸に分布するカメレオン科の構成種では最大種[1][2][3]。全身は不均質な粒状の鱗で覆われる[2]。体色は黄色や褐色、緑色、黒などで、横縞が入る個体が多い[2][1][2]。
吻端は突出し、短い角がある個体もいる[2]。後頭部の隆起(冠、カスク)は低いが、後頭部から肩を覆う皮膚膜(後頭葉、ローブ)が非常に発達する[2]。背面の正中線上には、波打った帆のような鱗(背稜)が尾の先端まで並ぶ[2]。喉や腹面に並ぶ鱗(咽喉稜、腹稜)は発達しない[2]。
卵は長径1.8-2.5センチメートル、短径1.3-1.4センチメートル[2]。孵化直後の幼体は全長6-7センチメートル[2]。
生態
編集主に低地のサバンナや乾燥林に生息する[1][2][3]。主に地上10メートル以上の樹冠部で生活するが、マラウイでは地表を歩く個体が観察された例もある[2][3]。
食性は動物食で、昆虫、カメレオンの他種などの爬虫類、小型哺乳類、フィンチなどの小型鳥類を食べる[2][3]。
興奮すると体色が黒と黄色の帯模様に変化し、身体を小刻みにゆすって威嚇を行う。相手がひるまない場合はかみついたりすることもある[3]。
繁殖形態は卵生。1回に38-91個(平均50個)の卵を産む[2]。卵は23℃の環境下で5か月で孵化する[1]。
カメレオン種の中では長寿な種で、飼育下では12年生きた個体もいる[3]。