ミドリチトカゲ
爬虫綱有鱗目トカゲ科プラシノハエマ属に分類されるトカゲ
ミドリチトカゲ(緑血蜥蜴、Prasinohaema virens,英名green-blooded skink)は、爬虫綱有鱗目トカゲ科プラシノハエマ属に分類されるトカゲ[2]。
ミドリチトカゲ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価[1] | |||||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Prasinohaema virens (Peters, 1881) | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
ミドリチトカゲ |
分布及び生息環境
編集形態
編集緑色の血液を持ち、筋肉、骨、舌、粘膜組織は明るいライムグリーンを呈する。血液の緑色は他の全ての脊椎動物にとって有害な量のビリベルジンの蓄積によるもの[3]。ビリベルジンはヘモグロビンが分解されることによって形成され、通常はビリルビンに変換される。ミドリチトカゲはビリルビンの生成に関連する複数の遺伝子の変異により、高濃度のビリベルジンの生成と蓄積を行えると考えられている[5]。 高濃度のビリベルジンを体内に保有することでマラリアから身を守る効果があると推測される[6]。
脚注
編集- ^ Harlow, P., Tallowin, O., Shea, G., Allison, A. & Hamilton, A. 2015. Prasinohaema virens. The IUCN Red List of Threatened Species 2015: e.T196632A2468780. doi:10.2305/IUCN.UK.2015-4.RLTS.T196632A2468780.en. Downloaded on 05 July 2020.
- ^ Austin, C. C.; Jessing, K. W. (1994). “Green-blood pigmentation in lizards”. Comparative Biochemistry and Physiology Part A: Physiology 109 (3): 619-626. doi:10.1016/0300-9629(94)90201-1.
- ^ a b Austin, Christopher Cowell (1995). Molecular, morphological, and physiological evolution in South Pacific SciNCID lizards (Ph.D). The University of Texas at Austin., pages; AAT 9603793.
- ^ “Prasinohaema virens (Green-blooded skink, Green Tree Skink)”. www.iucnredlist.org. 2018年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月12日閲覧。
- ^ Austin, C. C.; Perkins, S. L. (2006). “Parasites in a Biodiversity Hotspot: A Survey of Hematozoa and a Molecular Phylogenetic Analysis of Plasmodium in New Guinea Skinks”. Journal of Parasitology 92 (4): 770-777. doi:10.1645/GE-693R.1. PMID 16995395 .
- ^ Grens, K. (2018年5月16日). “Lizards' Green Blood Evolved Four Times”. The Scientist. 2018年5月18日閲覧。