ヘテプセケムイ

エジプト第2王朝初代ファラオ
ヘテプセケメイから転送)

ヘテプセケムイ(翻字: Htp-sxm.wy, エジプト語英語化: Hotepsekhemwy/Hetepsekhemwy、在位:前2890年頃[1])は、エジプト第2王朝初代ファラオである。ヘテプセケムウイ、ホテプセケムウィとも表記される。

ヘテプセケムイ
Hotepsekhemwy
ヘテプセケムイの名が刻まれた骨壷(ブルックリン美術館蔵)
ヘテプセケムイの名が刻まれた骨壷(ブルックリン美術館蔵)
古代エジプト ファラオ
統治期間 前2890年頃,エジプト第2王朝
前王 カア
次王 ラーネブ
子息 ペルネブラーネブ
埋葬地 サッカラ
テンプレートを表示

来歴

編集

現代の学者が得られるヘテプセケムイの情報は極めて少ない。プトレマイオス朝時代(前305年-前30年)にマネトによって記された『エジプト史(Αἰγυπτιακά)』では第2王朝の最初の王の名はボエトスであり、その治世中にブバスティスで地割れがあり大勢の人間が死んだとされている[2][注釈 1]

現代の学者は第2王朝の初代王名をヘテプセケムイとしている。第2王朝の最初の3人の王名はヘテプディエフという神官・官吏の像(エジプト考古学博物館)に記載されており[4][1]、ヘテプセケムイという名前は「2つの力を満足させる[4]」、「2つの力は平和である[1]」などと訳せる。この名前を、上エジプト下エジプトという2つの国、ひいてはそれぞれの守護神であるホルスセトの和解を意味すると解釈し、第1王朝末期の混乱を平定した王であったかもしれないという憶測がしばしばなされる[4][1]。なお、ヘテプセケムイの名前は古代にはベジャウと誤読されており、古い文献にはこの名前で登場することもある[1]

ヘテプセケムイと第1王朝の王たちの関係は不明だが、彼は第1王朝時代に王墓が築かれたアビュドスではなく、史上初めてサッカラに王墓を造営したと言われている[4][1]。厳密には特定できていないが、第3王朝ジェセル王のピラミッドそば[4]、あるいは第5王朝ウナス王のピラミッド複合体そばにヘテプセケムイの墓があると推定されている[1]

ヘテプセケムイにはペルネブという息子がいたことが知られているが[5]、彼の兄弟、またはもう一人の息子のラーネブが後を継いだ。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 『エジプト史』は現存しておらず、断片的な引用によって内容が伝わっている。しかし、引用の系統によって第2王朝の初代王の名前は異なる。セクストゥス・ユリウス・アフリカヌス英語版による引用ではボエートス、エウセビオスによる引用ではボーコスとなる[3]

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g ライス 2022, p. 399, 「ホテプセケムウィ」の項目より
  2. ^ フィネガン 1983, p. 217
  3. ^ マネトーン断片集, 第1巻
  4. ^ a b c d e 河合 2021, p. 74
  5. ^ The Genealogies of the Dynasties

参考文献

編集
  • マネトーン断片集”. TOMITA_Akio. 2022年10月28日閲覧。
  • ジャック・フィネガン 著、三笠宮崇仁 訳『考古学から見た古代オリエント史』岩波書店、1983年12月。ISBN 978-4-00-000787-0 
  • マイケル・ライス 著、大城道則 訳『古代エジプト人名事典』柊風舎、2022年3月。ISBN 978-4-86498-090-6 

外部リンク

編集
先代
エジプト第1王朝
エジプト第2王朝
初代
前2890年頃
次代
ラーネブ