プロジェクト‐ノート:鉄道/駅/過去ログ3

最新のコメント:17 年前 | トピック:駅記事の分割と統合に付いて | 投稿者:Sec. Semi Exp.

過去ログ2 | 過去ログ3 | 過去ログ4

「テンプレート関連」の分割(サブページ化)を提案

現状では新規に新たな項目の議論を立てるときにも支障が生じ、可読性に著しく欠け、あまりにも問題が多いと思うので、テンプレート関連(隣りの駅も含める)についてのサブページ化を提案します。新たにリストを追加されている方もいますし、今後のことを考えれば早急にサブページ化するべきだと思います。↑PON 2006年5月13日 (土) 19:43 (UTC)

半月ほどみて、分割に異論がないのであれば、テンプレートと隣りの駅項目を一括して、サブページ化しようと思います。具体的には以下の項目です。
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅#隣の駅項の小見出し
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅#各路線の駅一覧のテンプレートについて
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅#隣の駅について
以上を下記に一括して、分けようと思います。
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅/各路線の駅一覧のテンプレート・隣りの駅
環境によっては不便を感じない方もいるのでしょうが、そうでない者もいるので・・・。↑PON 2006年5月19日 (金) 14:00 (UTC)
  • ご意見ありがとうございます。ご指摘の件、私も感じていました。また、最近はノートが長大であるが故に議論が分散し過ぎているようにも思います。時機を見て、分割を実行したいと思います。なお、少々告知・周知が不足していると思うので分割テンプレートを貼付致しました。↑PON 2006年6月5日 (月) 17:11 (UTC)
  • 大変遅くなって申し訳ありませんが、この2つについては、記事を記される方の大きな関心事となっている事項のように見受けられますので、私も賛成します。藤井三方 2006年6月8日 (木) 14:24 (UTC)
  • 分割を実行致しました。隣の駅・駅一覧のテンプレート関連については引き続き、サブページで議論をお願いします。ご協力ありがとうございました。↑PON 2006年6月14日 (水) 13:57 (UTC)

駅記事の分割と統合に付いて

昨年の議論の蒸し返しになるのかも知れませんが(尤も当方は当時はWikipediaの存在すら知らなかったのであるが)、例えば現在議論中の丹波橋駅近鉄丹波橋駅や、東神奈川駅仲木戸駅の様に、駅そのものは同一の敷地ではないものの、敷地外と言おうか、駅前付近が類似していている場合、ないし駅前ターミナルを共用している場合や、或いは木幡駅 (京阪)木幡駅 (JR西日本)(こちらは木幡駅 (京都府)で統合済み)の様に、駅の敷地は同一ではないが駅名は同一で近接していると言う場合は統合すべきだと言う意見が出ていますが、統合するべきなのでしょうか?私はノート:丹波橋駅に反対意見を記述しているので、ここでは記述は割愛致しますが、この統合すべきかに付いて皆様からのご意見をもお聞きしたく、このノートをお借り致しましてお尋ねしたいと思います。--目蒲東急之介 2006年6月5日 (月) 11:40 (UTC)

と思っていたら木幡駅はIPより差し戻されていましたね。--目蒲東急之介 2006年6月30日 (金) 07:34 (UTC)
統一した指針は難しいと思いますが、どちらかというと統合には否定的です。東京の地下鉄で乗換駅とされている名称の異なる駅同士(赤坂見附駅永田町駅など)や、大阪駅梅田駅東梅田駅西梅田駅北新地駅も?)を統合するような話になると、作業が大きくなりすぎるように思います。ただ、三ノ宮駅 (JR) と三宮駅(阪急・阪神など)は統合してもいいかな、とは思いますが。--Tamago915 2006年6月26日 (月) 10:38 (UTC)
三ノ宮関連は消します。三宮・花時計前駅を統合するかどうかで絶対にもめる……。--Tamago915 2006年6月26日 (月) 10:40 (UTC)
ご回答ありがとうございます。私もこの丹波橋の件を聞いた時、例えば都営地下鉄で言うと馬喰横山駅東日本橋駅、それから京成で言うと曳舟駅(東武)と京成曳舟駅を統合しなければならないのか?とも思ってしまいましたが、これも統合するとかえって混乱を招くので、現時点での当方の考えでは(駅前が類似していると言う理由では)駅記事の統合に反対ですね。--目蒲東急之介 2006年6月30日 (金) 07:34 (UTC)
多摩センター駅等の多摩センター・永山の両駅の6~7つの記事でも同様な議論があります。議論はノート:小田急多摩センター駅にて行われています。Sec. Semi Exp. 2007年1月20日 (土) 16:29 (UTC)

配線図のアスキーアートによる記述

香椎駅東郷駅みたいにアスキーアートで配線図を示している記事があるのですが、環境によって正しく見ることができないなどの問題はないのでしょうか?singletwin2000 (talk) 2006年6月27日 (火) 13:59 (UTC)

どちらも環境による差異に対する配慮はされているようですが、東郷駅のように<pre>を使う方がよりよいかもしれませんね。-- 2006年6月28日 (水) 09:58 (UTC)

見栄え的にもよくありませんし、配線図はプラットホームのようにJPEGやGIF(またはPNG)で表現した方がいいように思います。--↑PON 2006年6月28日 (水) 12:59 (UTC)
画像:Odakyu-Machida station wiring poor image.png とかを使うぐらいなら、アスキーアートの方がまだましのような気がしますが。このpngのようにいい加減な配線図だったらない方がましですが、ややこしい駅で文書で表現しきれない部分をアスキーアートにするのは仕方ないのかなと思います。以上の署名の無いコメントは、140.115.117.143会話/whois)氏が[2006年9月11日 (月) 15:14 (UTC)]に投稿したものです(singletwin2000 (talk) 2006年9月12日 (火) 07:01 (UTC)による付記)。
いい加減な配線図なら正しい配線図を作って差し替えればよいだけの話です。アスキーアートで表現することの理由にはなりません。それにややこしい配線の駅なら、なおのことアスキーアートで表現するのは難しいと思います。--↑PON 2006年9月12日 (火) 04:37 (UTC)
所沢駅に投稿されている様な立派なpngならまだしも、上記例に挙げられたpngによるいい加減な配線図では修正が困難です。アスキーアートなら誰でも誤りを簡単に修正できるのでまだましです。84.96.92.53 2006年9月19日 (火) 13:10 (UTC)
ですから、それは新しくpngまたはgif形式による画像を作成してアップロードし、差し替えればよいのであって困難ではありません。--↑PON 2006年9月19日 (火) 17:02 (UTC)

84.96.92.53さんが言っている「困難」って能力としての可能性の問題ですよね。つまり「修正が困難」なのは修正しようとする者の能力の問題であって機会としての可能性がないということではない。能力ある修正者に改善する機会があれば問題ないわけです。すなわち、修正すること自体は「困難」ではない。--160.26.63.213 2006年11月20日 (月) 09:24 (UTC)

作成に必要なソフト自体は市販のパソコンなら大体組み込まれているものですし、表の作成やタグなどに比べれば比較的簡単な行為だと思いますよ。慣れは必要ですが「困難」というほどのものではないと思います。
いずれにせよアスキーアートを使った場合、見栄えがとても悪く見慣れていない限り分かりにくいですし、どうしても表現に限界があるので、例として挙げられているややこしい駅では余り分かりやすくなっていないと思います。敢えて使う必要が見出せません。--↑PON 2006年11月20日 (月) 14:03 (UTC)
未ログイン(IP)だとアップロードが出来ないので、アスキーアートと違って図は直せないというのなら、プロジェクト外の記事ですが音部記号の様に文書で一旦フォローして、そのうちアップロードを待つか、ログインをしてアップロードすればよいのではないかと思います。Sec. Semi Exp. 2006年11月21日 (火) 13:38 (UTC)

(ご提案)要はAAに代わる配線図画像があればいいわけですよね?私もいくつか配線図を描いてアップロードしてあります。

 
 

こんな程度でよろしければ、配線図を清書するぐらいのお手伝いはできますよ。能力に限界はありますので、いくつでもというわけにはいきませんが、ペイントソフトで描かれたラフスケッチでもアップしていただき、私のノートにでも依頼していただければ、清書して新しい版としてアップし直すことは可能です。--ikaxer 2006年11月28日 (火) 15:29 (UTC)

同名の駅記事で現存する駅と廃止された駅が並存している場合について

とあるIPユーザにより、山手線方式の記事である新城駅の記事が新城駅 (愛知県)に移動され、新城駅は平等な曖昧さ回避にされました。しかし、現在「新城駅」の名で存在するのは愛知の新城駅のみであり、水野白楓さんが新城駅の要約欄でおっしゃられている通りほかの「新城駅」は廃止されていたり通称にすぎず、平等に扱うのはおかしいのではないかと感じました。こちらに関しては、新城駅 (愛知県)は削除依頼に提出され、IPユーザによりもともとの新城駅へのリンクが新城駅 (愛知県)に編集された箇所に関しては私が差し戻しました。

また、諏訪駅でも同じような編集がLeone氏により行われました。これも適切な編集なのかどうか、かなり疑問に思っております。いかがでしょうか?--Shimotsuke 2006年6月26日 (月) 09:48 (UTC)

ここでの議論は、鉄道駅の記事に興味がない人にはどちらが適切か判断しかねると思いますので、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅でやりませんか? --Tamago915 2006年6月26日 (月) 10:07 (UTC)
基準を作ると多くの記事が影響を受けるので、個別に考えればよいと思います。相手が廃駅でも、それなりの知名度を有していた駅であれば、既存駅との平等な曖昧さ回避でよいし、そうでないなら山手方式なり「(曖昧さ回避)」ページを使うなりすればよいでしょうし。
新城駅については、本記事は飯田線の駅、津軽新城駅と武蔵新城駅の記述は削除、anotheruseテンプレートで大隅線の廃駅のリンク、という形でいいと思います。--Tamago915 2006年7月3日 (月) 09:53 (UTC)
ページ「鉄道/駅/過去ログ3」に戻る。