パナール・ディナX
パナール・ディナX(Panhard Dyna X )はフランスの自動車メーカーであったパナールが1946年から1954年まで生産した小型大衆車である。
パナール・ディナX | |
---|---|
パナール・ディナX | |
パナール・ディナX リア | |
パナール・ディナX ユーティリテール | |
概要 | |
製造国 | フランス |
販売期間 | 1946年 - 1954年 |
デザイン | Jean Albert Grégoire |
ボディ | |
ボディタイプ |
4ドアベルライン 3ドアエステート 2ドアカブリオレ ライトバン |
エンジン位置 | フロントエンジン |
駆動方式 | 前輪駆動 |
パワートレイン | |
エンジン | 600-850cc 空冷水平対向エンジン |
最高出力 | 24PS (23hp; 17.5kW) |
最大トルク | 39.2Nm (29lb-ft) |
変速機 | 4速MT |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,130mm (83.9インチ) |
全長 | 3,820mm (150.3インチ) |
全幅 | 1,440mm (57.0インチ) |
全高 | 1,530mm (60.2インチ) |
車両重量 | 550kg - 615kg |
系譜 | |
後継 | パナール・ディナZ |
かつてはフランスを代表する4大自動車メーカーとして保守的な大型車を生産していたパナールは、第二次世界大戦後の社会の変化に対応すべく、小型大衆車生産に転進した。その第一作がディナXである。
ルノーやシトロエンのような大メーカーの大衆車よりはワンクラス上を狙った、極めて個性的な設計の乗用車で、前輪駆動(FWD)乗用車設計のパイオニアとして知られるジャン=アルベール・グレゴワール(Jean-Albert Grégoire )の設計になる、アルミ系軽合金ALPAX製のプラットフォーム型セミモノコックに、後に高級車ファセル・ヴェガを生産するファセル・メタロン製造のアルミボディを組み合わせ、600-850ccの空冷水平対向エンジンを搭載。
ディナXのエンジンやシャシーはDBなどのスポーツカー・レーシングカーのベースとなった。
日本へは1950年代前半に輸入され、主な納入先は自動車メーカーの研究用であったが、一部はタクシーにも用いられ、当時の過酷な道路事情でたちまちトラブルが多発し、交換部品の入手難から使用不能に追い込まれたと言われる。