バニティ・フェア (イギリスの雑誌)

イギリスの雑誌 (1868-1914)

バニティ・フェア (Vanity Fair)』は、1868年から1914年まで刊行されていた、イギリス週刊誌

1896年9月1日号の表紙

歴史

編集

「政治、社会、文学の諸々を毎週紹介 (A Weekly Show of Political, Social and Literary Wares)」と副題が付けられていたこの雑誌は、トマス・ギブソン・ボウルズ (Thomas Gibson Bowles) が、ヴィクトリア朝社会の当代的な虚栄を暴くことを目的として創刊したものであった。創刊号は、1868年11月7日ロンドンで発売された。この雑誌は、ファッション、時事、演劇、書籍、社交行事、最新のスキャンダルなどの記事を読者に提供し、さらに連載小説や、言葉遊びゲーム、その他の雑多な情報を掲載していた。

ボウルズは、この雑誌の記事の大部分を、「ジェフ・ジュニア (Jehu Junior)」など様々な筆名を使って自ら執筆していたが、ほかにもルイス・キャロルウィリー・ワイルド (Willie Wilde)、P・G・ウッドハウスジェシー・ポープ (Jessie Pope) や、1904年6月から1906年10月まで編集者も務めたバートラム・フレッチャー・ロビンソン (Bertram Fletcher Robinson) などが寄稿していた[1]

1911年、既に財政的に行き詰まりかけていた『バニティ・フェア』誌は、フランク・ハリスからトマス・アリソン (Thomas Allinson) へ売却された。しかし、アリソンはこの雑誌の立て直しに失敗し、1914年2月5日には『バニティ・フェア』の最終号が刊行され、同誌は『Hearth and Home』誌に統合された。

風刺画

編集

『バニティ・フェア』のほとんどの号には、同時代の人気者やお偉方などを取り上げたカリカチュアを、全頁大の多色刷りリトグラフで掲載しており、この雑誌の名物として当時も[2]、今日でもよく知られている[3]。取り上げられた人物には、芸術家、スポーツ選手、王族、政治家、科学者、作家、俳優、軍人、宗教関係者、実業家、学者などがいた。のべ2000点以上が掲載されたカリカチュアは、同時代の画像による記録となっており、この雑誌の最も重要な文化遺産と考えられている。このカリカチュアは、各国の様々な描き手によっており,その中にはマックス・ビアボーム (Max Beerbohm)、サーレスリー・ウォードLeslie Ward:作品に「Spy」や「Drawl」と署名した)、イタリア人であるカルロ・ペリグリーニCarlo Pellegrini:「Singe」、「Ape」)、メルキオーレ・デルフィコMelchiorre Delfico:「Delfico」)、リボリオ・プロスペリLiborio Prosperi:「Lib」)や、フランス人ジェームズ・ティソJames Jacques Tissot:「Coïdé」)、アメリカ人のトーマス・ナストなどがいた[4]

ギャラリー

編集

出典・脚注

編集
  1. ^ Spiring, Paul R (2009). The World of Vanity Fair by Bertram Fletcher Robinson. London: MX Publishing. ISBN 1-904312-53-5 
  2. ^ “Literary Gossip”. The Week : a Canadian journal of politics, literature, science and arts 1 (18): 286. (3 Apr 1884). https://archive.org/details/weekcanadianjour01toro/page/n144/mode/1up?view=theater 2013年4月30日閲覧。. 
  3. ^ Matthews, Roy T.; Mellini, Peter (1982). In 'Vanity Fair'. U. of California Press. https://books.google.co.jp/books?id=phyjqx0SWm4C&redir_esc=y&hl=ja 2014年2月11日閲覧。 
  4. ^ Vanity Fair cartoons: drawings by various artists, 1869-1910 (Elizabeth Heath) | National Portrait Gallery

関連項目

編集

外部リンク

編集