バタヴィア共和国

かつて1795年から1806年までヨーロッパに存在した国
バタヴィア共和国
Bataafse Republiek
ネーデルラント連邦共和国 1795年 - 1806年 ホラント王国
バタヴィア共和国の国旗 バタヴィア共和国の国章
国旗(国章)
国の標語: Gelykheid, Vryheid, Broederschap
自由・平等・友愛
国歌: La Marseillaise
ラ・マルセイエーズ
バタヴィア共和国の位置
バタヴィア共和国の地図(1797年)
公用語 オランダ語
フランス語
首都 デン・ハーグ
行政
1795年 - 1795年 革命政府
1795年 - 1796年州総督
1796年 - 1798年国民会議
1798年 - 1801年行政府
1801年 - 1805年州議会
1805年 - 1806年ルトガー・ヤン・シンメルペニンク英語版
人口
1795年[1]1,883,009人
1806年[2]2,178,000人
変遷
バタヴィア革命 1795年1月19日
ハーグ条約1795年5月16日
ホラント王国1806年6月5日
通貨ギルダー
現在オランダの旗 オランダ
ベルギーの旗 ベルギー
ドイツの旗 ドイツ
オランダの歴史
古代
ローマ帝国 58-476
民族大移動時代
中世
フランク王国 481-950
神聖ローマ帝国 962-1648
  ブルゴーニュ公爵領 1384-1482
  ネーデルラント17州 1477-1556
  オーストリア領 1482-1581
ネーデルラント連邦共和国 1581-1795
近代
バタヴィア共和国 1795-1806
ホラント王国 1806-1810
フランス第一帝政 1810-1815
ネーデルラント連合王国 1815-1830
現代
ネーデルラント王国 1830-現在
ネーデルラントの歴史
フリーシー族英語版 ベルガエ族
カナネファテス族英語版 カマウィ族英語版
トゥバンテス族英語版

ガリア・ベルギカ
(紀元前55年 - 5世紀ごろ)
ゲルマニア・インフェリオル
(83年 - 5世紀ごろ)
サリ・フランク族 バタウィ族
無人
(4世紀 - 5世紀ごろ)
ザクセン族 サリ・フランク族
(4世紀 - 5世紀ごろ)
フリースラント王国
(6世紀ごろ - 734年)
フランク王国(481年 - 843年)
カロリング帝国 (800年 - 843年)
アウストラシア(511年 - 687年)
中部フランク王国(843年 - 855年) 西フランク王国
(843年 - 987年)
ロタリンギア王国(855年 - 959年)
下ロタリンギア公国英語版(959年 - 1190年)
フリースラント


フリースラントの自由英語版
(11世紀 - 16世紀)

ホラント伯国英語版
(880年 - 1432年)

ユトレヒト司教領英語版
(695年 - 1456年)

ブラバント公国
(1183年 - 1430年)

ゲルデルン公国
(1046年 - 1543年)

フランドル伯国英語版
(862年 - 1384年)

エノー伯国英語版
(1071年 - 1432年)

ナミュール伯国英語版
(981年 - 1421年)

リエージュ司教領

(980年 - 1794年)

ルクセンブルク公国
(1059年 - 1443年)
 
ブルゴーニュ領ネーデルラント(1384年 - 1482年)

ハプスブルク領ネーデルラント(1482年 - 1795年)
ネーデルラント17州1543年以降
 

ネーデルラント連邦共和国
(1581年 - 1795年)

スペイン領ネーデルラント
(1556年 - 1714年)
 
 
オーストリア領ネーデルラント
(1714年 - 1795年)
 
ベルギー合衆国
(1790年)

リエージュ共和国英語版
(1789年 - 1791年)
     

バタヴィア共和国(1795年 - 1806年)
ホラント王国(1806年 - 1810年)

フランス第一共和政(1795年 - 1804年)
フランス第一帝政(1804年 - 1815年)
   

ネーデルラント連合公国英語版(1813年 - 1815年)
 
ネーデルラント連合王国(1815年 - 1830年)
ルクセンブルク
大公国

(同君連合、1815年 - )


オランダ王国(1839年 - )

ベルギー王国(1830年 - )
ルクセンブルク大公国
(1890年 - )

バタヴィア共和国バターフ共和国(バタヴィアきょうわこく、オランダ語: Bataafse Republiekフランス語: République batave)は、1795年から1806年まで現在のオランダに存在したフランスの衛星国である。ネーデルラント連邦共和国の崩壊後に成立した。1806年ルイ・ボナパルトを国王とするホラント王国へと移行した。

国名は、古代ローマ時代にネーデルラント北部、現在の南ホラント州一帯に定住していたゲルマン系のバターウィー族に由来する。オランダ人の民主派勢力である愛国者(パトリオッテン)派は、1787年に一時フランスなどに亡命していたが、彼らはオランダ(ネーデルラント)人ではなくバターフェン(バターフ人、バタヴィア人)と名乗っており、帰国して実権を握った際にこれを国名とした。

1798年3月に憲法が採択され、5月に発効した。それまでのネーデルラント7州における自治は大きく制限され、8県に再編された。

  • アムステル県 (Departement van de Amstel)
  • デルフ県 (Departement van de Delf)
  • ドンメル県 (Departement van de Dommel)
  • エームス県 (Departement van de Eems)
  • アウデ・エイセル県 (Departement van de Oude IJssel)
  • レイン県 (Departement van de Rijn)
  • スヘルデ・エン・マース県 (Departement van de Schelde en Maas)
  • テセル県 (Departement van Texel)

立法府二院制をとり、行政府は5人の長官によって運営された。

脚注

編集
  1. ^ Volkstelling in de Nederlandsche Republiek, uitgegeven op last der commissie tot het ontwerpen van een plan van constitutie voor het volk van Nederland”. 11 September 2016時点のオリジナルよりアーカイブ1 June 2014閲覧。
  2. ^ The Netherlands: country population Archived 26 December 2011 at the Wayback Machine., Jan Lahmeyer. Retrieved on 28 September 2013.

参考文献

編集
  • 森田安一編 『新版世界の歴史14 スイス・ベネルクス史』 山川出版社、1998年

関連項目

編集

外部リンク

編集