ハノーヴァー万国博覧会

2000年にドイツのハノーファーで開催された国際博覧会

ハノーヴァー万国博覧会(ハノーヴァーばんこくはくらんかい)は、ドイツハノーファー(ハノーヴァーは英語の発音)で2000年6月1日から10月31日まで開催された国際博覧会である。

EXPO 2000
概要
BIE区分Universal
区分登録博覧会(Universal=International Registered exhibition"World Expos")
名称ハノヴァー国際博覧会
面積160ヘクタール (400エーカー)
観客数18,100,000
出展者
国数180
団体数2
会場
ドイツの旗 ドイツ
都市ハノーファー
会場ハノーファー国際見本市会場
座標北緯52度19分18秒 東経9度48分44秒 / 北緯52.32167度 東経9.81222度 / 52.32167; 9.81222
経緯
立候補1988
選出1990年6月14日 (1990-06-14)
初日2000年6月1日 (2000-06-01)
最終日2000年10月31日 (2000-10-31)
Universal
前回セビリア万国博覧会セビリア
次回愛・地球博愛知県
テーマ型博覧会
前回リスボン国際博覧会リスボン
次回サラゴサ国際博覧会サラゴサ
園芸博覧会
前回昆明世界園芸博覧会昆明市
次回ハーレマーメール国際園芸博覧会ハーレマーメール
ハノーファーメッセを覆う巨大なもみの木の屋根
MVRDVが設計したオランダパビリオン

概要

編集

20世紀最後の万博にしてドイツ初の大型国際博覧会でもある。世界中が地球温暖化等の環境問題に直面する中、テーマを「Mensch, Natur und Technik(人間・自然・技術)」と定め、環境万博を名乗った。会場面積は約160haで、既存の見本市会場で世界最大のハノーファー国際見本市会場の敷地を利用する形で行われ、万博後のメッセの機能向上や知名度向上が期待されていた。191の国や機関が参加(万博史上最多)することになり、ドイツがヨーロッパのほぼ中央に位置することから、人が集まりやすいと考えられ、目標入場者数もかなり多めに推定された。総入場者数は1800万人を記録したが、約24億マルク(約1200億円)の大赤字を生む結果となった。総工費が4000億円で赤字額が1200億円なので、結果的に5200億円を国とハノーファー市が半分づつ返済することに合意したが、立件された人物が誰もおらず批判された。[1]

次の万博である2005年日本国際博覧会は、ハノーヴァー万博の課題を引き継ぐ形で計画が進められた。しかし、こちらはハノーヴァーのような予算の無駄遣いをしなかったため[2][3] 最終黒字を予想より多く計上して終わり、ハノーヴァー万博の失敗があったためか博覧会国際事務局(BIE)から高く評価された。

テーマ曲はドイツのテクノミュージックグループ・クラフトワークと、ドイツのハードロックヘヴィメタルバンド・スコーピオンズが担当した。

マスコット

編集

トゥイプシー(Twipsy)

編集
 

テーマである「人間・自然・技術」をイメージして作られた架空の生物。1992年バルセロナオリンピックのマスコットコビーの生みの親であるハビエル・マリスカル (Javier Mariscal)によって1995年に制作された。カラフルな体と、左右非対称の足、片方の手が大きいのが特徴。また、様々なカラーバリエーション存在する。

テレビアニメ

編集

トゥイプシー:Twipsy、:Twipsy)は、1999年11月1日から2000年4月24日にZDF、KiKA系列において、同名でテレビアニメ化(なお日本では放送は未放送)、2D/3Dで作られた、ハノーヴァー万国博覧会の公式マスコットのトゥイプシーを主人公にしたテレビアニメ。EM.TV(現・スポーツ 1 メディア AG)により製作された[4]。全26話。

あらすじ

編集

ニックとアルバートはコンピューターを使っていた。ニックの妹であるリッシーはジュースをコンピューターに繋がった電源タップにこぼしてしまった。すると、一瞬にして部屋の照明が消え、ニックはサイバースペースに居た。その後、主人公のサイバーメッセンジャーのトゥイプシーと出会う。果たしてニックはサイバースペースから脱出できるだろうか、トゥイプシーは目的のメールを無事に送れるのか。

登場人物

編集

サイバースペースの登場人物

編集
  • トゥイプシー(声 - ダン・ラッセル)

見た目は左右非対称であり、頭の後ろには延長部、右腕が大きく、左足がハイヒールのような足のサイバースペースの生物。主人公である。

  • モシー・ドシー・ドウ(声 - ダン・ラッセル)
  • ガ・ゾンク(声 - トニ・バリー)
  • スルーピー(声 - ボブ・セイカー)
  • フリット(声 - アラン・マリオット)
  • ドレイウェル(声 - アラン・マリオット)
  • ジト(声 - ローレル・レフコウ)
  • モートレイ(声 - アラン・マリオット)
  • インタフォーメーション・コントロール・ボス(声 - ボブ・セイカー)
  • インタフォーメーション・コントロール・アシスタント(声 - トニ・バリー)
  • セルフガード(声 - ボブ・セイカー)
  • ミス・インタフォーメーション(声 - トニ・バリー)

金髪の顔に口が2つがある女性である。

  • ミスター・ノウ・イト・オール(声 - アラン・マリオット)
  • ミスター・ニート(声 - アラン・マリオット)
  • ルーマー・ルーマー(声 - ローレル・レフコウ)
  • ジャック(声 - ボブ・セイカー)
  • ジル(声 - トニ・バリー)
  • データイーター(声 - ボブ・セイカー)

メールやデータなど食う。蜘蛛のような見た目のサイバースペースの生物。悪役である。

現実世界の登場人物

編集

ウォーカー家の登場人物

編集
  • ニック・ウォーカー(声 - アラン・マリオット)

金髪の13歳の少年。

  • リッシー・ウォーカー(声 - ローレル・レフコウ)

ニックの妹。金髪の8歳の女の子である。

  • スタン・ウォーカー(声 - ボブ・セイカー)

ニックの父。金髪の男性である。

  • ドクターウォーカー(エレイン・ウォーカー)(声 -トニ・バリー)

ニックの母。金髪のメガネをしている女性である。

  • チャップ

ニックのペットである。イヌである。

バークホルン家の登場人物

編集
  • アルバート・バークホルン(声 - アラン・マリオット)

メガネをしている12歳の少年(人間)で、ニックの友達である。

  • ハーバート・バークホルン(声 - アラン・マリオット)

アルバートの弟。

  • ヘルガ・バークホルン(声 - トニ・バリー)

その他

編集
  • レイチェル(声 - ローレル・レフコウ)
  • ルター(声 - ローレル・レフコウ)
  • その他(声 - トニ・バリー、ボブ・セイカー)

脚注

編集
  1. ^ 外部リンク
  2. ^ 上海万博では愛知万博とは比較にならないほどのインフラ整備費が発生したため、最終黒字では取り戻せていない。外部リンク
  3. ^ 外部リンク
  4. ^ Twipsy OpeningYouTube、(英語)2023年11月20日閲覧

関連項目

編集

外部リンク

編集


前大会
セビリア万国博覧会
一般博・登録博
ドイツハノーファー
次大会
2005年日本国際博覧会