ノート:3S政策

最新のコメント:16 年前 | トピック:安岡正篤の伝聞した記憶 | 投稿者:124.155.19.206

誰が言い出したのか位の出典は出して頂きたい>初版執筆の方 「一億総白痴化」みたいにあるはずです--121.1.164.100 2007年8月28日 (火) 13:39 (UTC)返信

出典の扱いについて

編集

どなたかが、出典なのだから削除する必要はないと仰っていました。外部リンクとして取り上げており、そのままでよい気がします。削除なさるのは如何なものでしょうか。--58.91.43.102 2007年9月24日 (月) 15:25 (UTC)返信

9月22日に「著書出典でありいくらなんでも削除は不適切」という指摘がなされた後も削除が続きます。--218.43.6.109 2007年9月25日 (火) 00:23 (UTC)返信

冒頭の記述について

編集

主語が政治家となっておりますが、政治家だけに限定できないので、主語を取り外してはいかがでしょうか。3S政策によりマスコミが、そのような番組ばかりを量産するならば、マスコミも主語になりうるからです。現時点では、誰が主語なのかがハッキリしていないのではないでしょうか。--218.43.6.109 2007年9月25日 (火) 00:19 (UTC)返信

利用者:Tencolarの名でまた荒らし

編集

利用者:Tencolarと利用者名を変えて、利用者:Mr.magicが、また荒らしをしています。Mr.magicはPeaceが複数アカウントの不正使用を目的に作成したソックパペット(別アカウント)として利用者:ジンベイの利用者名でも無期限ブロックを受けている常習者。履歴を読めば明らかなのだから、これ以上の荒らしはやめなさい。--Nahotoka 2007年10月11日 (木) 09:51 (UTC)返信

安岡正篤の伝聞した記憶

編集

Highhappy氏は「すべて「伝聞」なのかも検証が必要です。」として出典を明示した記述を削除しましたが、 安岡の記述が伝聞したものによる記憶であることは注に示したように 安岡正篤『運命を創る―人間学講話』プレジデント社、1895年、37頁に書いてあります。「これについて、私に初めて説明した人の名前を今、記憶しない(中略)ちょっと東洋流の豪傑のようなところのある人物からもきいたことがあります。」とのみありますので、出典を明示した記述を削除するならば、安岡の記述が伝聞のみではないことを示す出典を明示して下さい。出典が明示されている記述を消してはいけませんよ。--Memosa 2007年12月14日 (金) 17:26 (UTC)返信

Highhappy氏は「「伝聞」明示するには、全てが伝聞であることの証明をノートでお願いします。」として再び削除しましたが、、安岡正篤『運命を創る―人間学講話』プレジデント社、1895年、37頁をご覧下さい。出典を明示した記述を削除するならば、安岡の記述が伝聞のみではないことを示す出典を明示して下さい。出典が明示されている記述を消してはいけませんよ。それから、対話の流れが第三者に分からなくなりますから、以後は意見はノートにお書きになって下さいネ。それに、 私が以前に本文の出典不明な記載に付けた「要出典」のタグに対して、2007年12月6日 (木) 18:37の編集で Highhappyさんは「出典は参考著書と外部リンクです。そのような過度な「要出典」貼り付け後の削除は記述がなくなってしまいます。」とおっしゃっています。私が不審感を持っている記述もHighhappy氏と同じ理由で削除して良いのでしょうか? 明確な説明をして下さい。--Memosa 2007年12月14日 (金) 17:48 (UTC)返信

Highhappy2007年12月14日 (金) 17:53 (UTC)投稿は削除。Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックに基づく)返信
私が不審感を持っている記述もHighhappy氏と同じ理由で削除して良いのでしょうか? この点について明確な説明をして下さい。
「これについて、...」の直前には「この政策に巧妙な解説がありますが、たとえば3R、5D、3S政策というものです。」という記述がありまので、「これ」は「3R、5D、3S政策」を指していますが、出典が提示されているのですから、削除する前に自分でもう一度確かめるべきです。「出典は参考著書と外部リンクです」とおっしゃっていたのですから、安岡正篤『運命を創る―人間学講話』を読んだことがある筈です。それとも読んだことがないのに「「出典は参考著書と外部リンクです」とおっしゃったのでしょうか? 私が不審感を持っている記述もHighhappy氏と同じ理由で削除して良いのか明確な説明をして下さい。(当方にはHighhappy氏のような理由での削除予定はありませんが)--Memosa 2007年12月14日 (金) 18:10 (UTC)返信
Highhappy2007年12月14日 (金) 18:26 (UTC)投稿は削除。Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックに基づく)返信
「私に初めて説明した人」のものは伝聞です。そして、この後安岡はこの情報に何らかの手段でもう一度接しています。安岡によれば「東洋流の豪傑のようなところのある人物からも直接きいたことがあります。」(「直接」は前引入力ミス)とのことです。「大量の貼り付け後の削除は記述がなくなってしまいます。」とのことですが、現在私が不審に思っている箇所は2箇所です。その2箇所をHighhappy氏と同じ理由で削除して良いのか明確な説明をして下さい。「他の利用者からも文章ごとに「要出典」を貼り付けるのにも限度がある と指摘」とのことですが、どなたのどの項目に関する指摘ですか?これも明確な説明をして下さい。--Memosa 2007年12月14日 (金) 18:43 (UTC)返信
Highhappy2007年12月14日 (金) 19:46 (UTC)投稿は削除。Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックに基づく)返信
「両氏から伝聞をもとに安岡が調査研究し、本人の見解としてそれを肯定し著作に著している」というのは安岡のどういう記述からの判断でしょうか。根拠となる安岡の記述をお示し下さい。
「他の利用者からも文章ごとに「要出典」を貼り付けるのにも限度がある と指摘」とのことですが、どなたのどの項目に関する指摘ですか?これも明確な説明をして下さい。おそらく国体の執筆者からだと思いますが、国体の惨状をごらん下さい。「要出典」のタグは付ける方も勇気が要ります。あたりまえのことに付ける不見識を疑われるからです。この3S政策の項目もタグ付けるまえにそれなりに調べました。そして、後日に安岡の著書をようやく入手し、他の文献に現れない理由が、同書の記述が資料ではなく、伝聞によっている点にあることが分かったわけです。最初からそのように断り書きがあれば、私のように記事に不信感を抱く者はいないでしょう。あるいは記事を過信してしまう人もいないでしょう。ところでHighhappyさんは安岡の本を読んだことがあるのでしょうか? ご一読をお勧めいたします。--Memosa 2007年12月14日 (金) 19:59 (UTC)返信
Highhappy2007年12月14日 (金) 20:33 (UTC)投稿は削除。Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックに基づく)返信
(質問)私に対する「要出典マニア」というレッテル貼りの初出は利用者‐会話:HighhappyにおけるHighhappy氏自身によるものですが、Highhappy氏は国体の執筆者と同一人物なのですか? 誰が何時「要出典マニア」というレッテル貼りを私にしたのか明確にして下さい。「上記の例からも国体の執筆者があなたを「要出典マニア」とされるのも理解できます」という記述の根拠は何でしょう。
(意見)国体の荒れた現状をもう一度お確かめ下さい。上記のように「要出典」タグの乱発はしていません。それなりに調べ・熟慮した上で、必要なところに付けております。国体はそれほどにひどいことになっているのです。Highhappyさんのように汎用されている百科事典で簡単に確認できるようなことに「要出典」のタグを付けるようなことはしておりません。(「日本ファシズム」という用語に付けられた「要出典」タグ参照)
(要求)Highhappyさんが削除を続けた当方の記述は当方が戻すと「編集合戦」の一環となりますので、Highhappyさん自身の手で復帰して下さい。当方が戻して他のIPユーザーなどが再び消したりすると、IPユーザーと当方とがブロック対象になるようですので。--Memosa 2007年12月15日 (土) 00:12 (UTC)校正--Memosa 2007年12月15日 (土) 00:14 (UTC)返信
Highhappy2007年12月16日 (日) 17:18 (UTC)投稿、2007年12月16日 (日) 18:45 (UTC)投稿は削除。Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックに基づく)返信
詳述化、ご苦労様です。ようやく安岡の著書を読んでいただけたようで、「安岡正篤の伝聞した記憶」という当方の記述をHighhappy氏が執拗に削除し続けた行為が間違ったものであったこともご理解して貰えたことと存じます。
しかし、Highhappy氏は2007年12月6日 (木) 18:37の編集で 「出典は参考著書と外部リンクです。」とおっしゃっています。これはどう解釈するべきなのでしょうか。議論を回避するためにウソをつくのはいけません。現在でも「映画やエンターテイメントが興隆し」「プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった」という2箇所の記述の出典が当方には不明です。この記述が安岡の著書に無いことは確認していただけていると思います。「出典は参考著書と外部リンクです。」とおっしゃったときに念頭に置いていた出典をすぐにお示し下さい。これも議論を回避するためのウソだったのでしょうか? 当方はそれらしき記述を見付けましたが、出典としては使えそうにないので注を付けるのを憚っております。
「本人に対する嫌がらせ、個人攻撃判断される」という判断の主体はHighhappyさんですか?自称「国体学者、哲学者、神道思想家、税制評論家」のその方の公刊された著書をHighhappyさんはご存じのようですので、そのご勉学のほどには敬意を表します。
私に対する「要出典マニア」というレッテル貼りをしたのは Highhappyさんであると認定します。--Memosa 2007年12月16日 (日) 23:34 (UTC)返信
もう一点。「当項目の議論とは無関係な」ことを言い出したのはHighhappyさんです。私ではありません。ご記憶下さい。--Memosa 2007年12月17日 (月) 00:06 (UTC)返信
前言の「ようやく安岡の著書を読んでいただけたようで」という発言をいったん撤回いたします。Highhappyさんが新規に引用したなかに「言論機関の 廃」という表現がございます。もしかしたらそこに入れるべき文字が読めなくて、入力できなかっただけのことかもしれませんが、おそらくはhttp://www.ta-da.net/i/3r5d3s.html
から丸写しにしたものと推測されます。このホームページは安岡の著書名の「運命を創る」を「「運命を作る」と誤記してもおります。思えばウィキペディアの本項の「参考著書」の欄にも同様の誤記がありました。当方が直しましたが、この誤記のために安岡の著書が見つからず、ために「要出典」のタグも多く貼らざるを得ませんでした。少しの間お待ちしますので、安岡の著書から引用したのであれば空白をお埋め下さい。少し待って埋められないようでしたら当方で処理いたします。Highhappyさんは「出典」の意識が極端に低いようで、そういうHighhappyさんから見れば私は「要出典マニア」ということになるのでしょう。右翼の人にとって普通の人が全て共産党員に見えるようなものです。--Memosa 2007年12月17日 (月) 09:27 (UTC)返信
Highhappy2007年12月17日 (月) 18:44 (UTC)投稿は削除。Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックに基づく)返信
Highhappyさんは自分から「当項目の議論とは無関係な」ことを言い出し、「当項目の議論とは無関係な問いかけや要求にはこれ以上お答えすることはありません」と言いつつ、自己正当化に必死で、当方への攻撃に忙しいようですが、肝心の「当項目の議論」に全く答えないのはいけません。::「出典は参考著書と外部リンクです。」という発言は虚偽であった、と認定します。安岡の著書をきちんと確認なさることと、残る上掲の2箇所の出典を早々に挙げて下さるよう、お願い申し上げます。--Memosa 2007年12月18日 (火) 08:47 (UTC)返信
Highhappy2007年12月18日 (火) 19:13 (UTC)投稿は削除。Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックに基づく)返信

利用者:Highhappy氏は無期限ブロックとなりましたので、上記の議論(?)のうち、利用者:Highhappy氏のものは無効と考えます。終了。--Memosa 2007年12月23日 (日) 12:51 (UTC)返信

GHQの「ガーディナー参事官」とはどういう人物ですか? 政策が存在したのならそれについても記述を要すると思いますよ。--124.155.19.206 2008年1月6日 (日) 09:07 (UTC)返信

ページ「3S政策」に戻る。