ノート:防犯ブザー
具体的取り組みの項目について
編集何者かに私の編集した削除した記述がリバートされてしまいました。 具体的取り組みの項目の記述の中の「児童を狙った犯罪の増加もあり」との記述がありますが、そのような犯罪はマスゴミがセンセーショナルに取り上げているだけで、『近年急増した』という統計は存在しません。--219.108.117.207 2006年11月12日 (日) 00:39 (UTC)
外部リンクについて
編集私が外部リンクを削除した理由はそのリンクの冒頭に「この1か月、わずかな間に幼い子どもが犠牲となる痛ましい事件が相次いで起きました。」との記述がありますが、これは統計に基づかないものでありますので、またその外部リンクは単に国民のモラル・パニックを拡大させるだけだと思います。--Fantasy 2007年4月15日 (日) 03:31 (UTC)
- もしもし、何か勘違いしていやしませんかね?というか、文章の意味理解して無いでしょ。問題リンク先記事の書かれたのが2005年12月15日、栃木小1女児殺害事件の発生が2005年12月1日、広島小1女児殺害事件の発生が2005年11月22日。つまりあなたのご指摘の記述は事実に基づいた内容だということです。統計???統計値は関係ないでしょ。事実そのとおりの「現象」をさしているのだし。よってFantasyさんの編集をNPOV問題を含むと見て差し戻します。悪しからず。--夜飛(話/歴) 2007年4月15日 (日) 04:41 (UTC)
モラルパニックか
編集どうも同機器の普及が「モラル・パニックである」としたい人が居るようです。まあ個人的にゃどうでも良いようにも思うので、関連項目にそれ(モラルパニック記事へのリンク)があるのは「そういう側面を持つケースも可能性としてはあるかもしれない」と容認していたんですが、どうも文中でモラルパニックだと断じないと気がすまないようで…3RR直前?とはいえ3RRは避けたい所でもあり、場を設けてみました。
小生としては、「モラルパニックだと断ずるべき論拠がない」です。またモラルパニックだとするには、それによる社会的混乱が発生していることも必要だとは思いますが、精々同機器メーカーが儲かっていることを除けばコレといって不都合があるわけでなし、むしろそういう事件が実際に発生した場合に、被害に遭うことが予防される可能性が増えるだけで良いこと尽くめっぽいんですが。(ブザー配布で地方自治体の経費負担が増えるっていっても、分散した税金増額分なんて実質的には誤差の範囲だし)--夜飛(話/歴) 2007年4月15日 (日) 14:46 (UTC)
- 対話拒否の模様に付き、差し戻し。平成18年度犯罪白書を見ても、過去最悪を記録した平成14年度から微減傾向が続いているとする記述はあるものの、戦後期間全般で見ると依然高い水準にあるとする記述も見られ、特に同氏の主張である「件数自体は減少している」という論点も不明確かつ犯罪予防と言う観点から見た本項で述べる機器の説明の上では蛇足であると考えています。--夜飛(話/歴) 2007年4月19日 (木) 14:28 (UTC)
- 凶悪犯罪の件数は1950年代と現在とを比較すると、統計上は4分の1以下に減少しています。戦後以前の統計を無視するのは何故ですか?--Fantasy 2007年4月19日 (木) 23:39 (UTC)
- 「戦後以前の統計を無視するのは何故」とのことですが、それは白書を制作した法務省にでも聞いてください。また社会背景の著しく異なる二つの社会を犯罪発生数という単純な物差しのみで比較する事に意味があるとも思いませんが。この他にこの問題は「ニワトリが先か、卵が先か」と言う問題を含んでいるようにも思います。防犯意識や関連機器の普及が犯罪発生率の低下を招いているのか、犯罪発生率が低下しているから防犯運動や関連する機器は必要ないといえるのかは、犯罪件数のみからは窺い知る事はできず、その各々のケースを仔細に検証するほかありません。ま…幾ら件数が減っても(または増えても)、犯罪に直面した当事者(被害者)にとって何の慰めにもなりませんので、そもそも犯罪の数と犯罪予防に関する動向を関連付ける事自体、意味があるとも思えません。--夜飛(話/歴) 2007年4月20日 (金) 08:25 (UTC)