ノート:長州藩

最新のコメント:14 年前 | 投稿者:218.223.197.212

一代ずれてないでしょうか。218.226.121.210 01:49 2004年4月6日 (UTC)

長州はリダイレクトが逆ではないでしょうか? --Konishi 01:37 2004年5月24日 (UTC)

中国地方全土を領土としたことはないでしょう?周防・長門・安芸・石見・出雲・備後など120万5000石の所領が最大では?--Miwa.SS 2006年9月29日 (金) 00:37 (UTC)返信

↑賛成です。「中国地方の大部分を領土とした」というのなら間違いではないですが。--130.54.130.227 2007年3月19日 (月) 08:25 (UTC)返信

 それは秀吉と講和した時の領土ですね。最大領土の場合は、山陰では但馬、山陽では浦上氏が、毛利の助力で宇喜多氏に滅ぼされ、実質傘下に近く、上月城の戦いで援軍を送っており、最終的に播磨の一部まで勢力圏は及んでいますから、中国全土で間違いないでしょう。--218.223.197.212 2009年12月24日 (木) 00:21 (UTC) 返信

英語版の記事 Chōshū han

編集

英語版ウィキペディアに en:Chōshū han という記事がありますので、リンクの追加をお願いしたいです。 --Grgcox 2006年11月10日 (金) 21:34 (UTC)返信

en:Chōshū Domainという記事名になっていますが、多言語リンクを管理者にお願いしても問題ないと思います。--Carkuni 2007年5月10日 (木) 15:24 (UTC)返信
(報告)Loveless氏(bot)により、英語版Wikipediaへのリンクが設定されました。--Carkuni 2007年7月2日 (月) 14:40 (UTC)返信

元和へのリンクについて

編集

曖昧さ回避ページの[[元和]]へリンクされている項目がありますので、閲覧者が戸惑わないようにするために、曖昧さ回避の修正を管理者に依頼したいと考えておりますので、皆様のご意見をお待ちしています。--Carkuni 2007年5月2日 (水) 15:46 (UTC)返信

(追加)表中の<br>タグについてもXHTMLの仕様に反していますので、<br >への修正も併せて依頼したいと思いますので、この件も合わせて皆様のご意見をお待ちしています。--Carkuni 2007年5月2日 (水) 15:49 (UTC)返信

(報告)<br>タグについては、Miya氏により修正、「元和」へのリンクは修正いたしました。--Carkuni 2007年7月2日 (月) 14:43 (UTC)返信

倒幕の国是について

編集

「時期尚早」の話はよく聞きますが、正確な出典はどこなのでしょうか。例えば毛利敬親や元家老の回想なら事実としてもいいとは思うのですが。それ以外なら「~という話が伝わる」ぐらいに留めておくべきではないでしょうか。--222.150.199.132 2008年9月24日 (水) 11:42 (UTC)返信

ページ「長州藩」に戻る。