ノート:天神乱漫 -LUCKY or UNLUCKY!?-
最新のコメント:15 年前 | トピック:登場人物節のコメントアウト文の取り扱いについて | 投稿者:MJG01
登場人物節のコメントアウト文の取り扱いについて
編集現在、登場人物の節にネタバレ要素を多分に含むコメントアウト文があります。Help:ページの編集#文字飾りでのコメントアウトに関する説明には「一時的に文章を隠しておきたい時などに使います。(編集する人に向けてのメッセージや他人の書いた記述を編集除去しないで、非表示にしたいときなど)」とあり、現状のネタバレ回避的なコメントアウトの使用は本来の使用目的から外れているように思います。したがいまして、当該コメントアウト文を表示して登場人物の紹介文に組み込むべきか、逆にコメントアウト文を削除するべきなのか皆様の意見を伺います。なお個人的には、山吹葵と浅葱虎太郎のコメントアウト文は本文に組み入れ、他のコメントアウト文については(記事中に{{ネタバレ}}が貼付されているとは言え)ネタバレ要素が強すぎるため削除した方が良いと考えています。--アルトゥール 2009年10月10日 (土) 17:35 (UTC)
- 「 当該コメントアウト文を表示して登場人物の紹介文に組み込む」案に賛成です。ただし、ネタバレ要素が強すぎる部分があるのは確かですが、現在ある情報は保持してほしいと思っています。なので段落を分けて、登場人物の節の1行目に「後半の段落は特にネタバレ要素が強いので注意してください。」のような文言を書き足すか注意のテンプレートを貼るというのはどうでしょうか?--ゆずアイス 2009年10月10日 (土) 20:14 (UTC)
- もっと意見が集まると思っていたのですが…。ともあれ、意見を募ってから早速ご意見下さったゆずアイスさんに感謝します。意見を募った当時は、ネタバレ部分はプレイヤー自身の目で確かめるのが良いという思いから、前述のようにネタバレ要素が強すぎるコメントアウト文は削除する方向で考えていました。ですが、百科事典としては本文に組み入れるべきだと考えを改めました(何十年か後にも本作をプレイ出来るとは思えませんし…)。したがって、「当該コメントアウト文を表示して登場人物の紹介文に組み込む」案でいこうと思います。また、その際には登場人物の節の1行目に「後半の段落は特にネタバレ要素が強いので注意してください。」の文言を入れる案を採用したいと思います(テンプレートまでは必要ないかと)。とりあえず、あと1週間待っても反対意見が出なければ、当該コメントアウト文を本文に組み込むことにしましょう。賛成側の方でも、コメントアウト文の本文への組み込み方などに対する意見をお待ちしています(もちろん、ゆずアイスさんも)。--アルトゥール 2009年10月17日 (土) 22:25 (UTC)
- コメントアウト文の本文への組み込み方ですが、ルリの文章だけは「実は~」で始められるように少し変える必要があると思います。他のキャラはほぼそのままでも問題ないと思いました。あと、後半の段落であることを示す方法として、後半の段落の先頭の単語(「実は」や「ちなみに」など)をイタリックにするとわかり易いかと思いましたので、参考にして頂ければ幸いです。--ゆずアイス 2009年10月22日 (木) 17:31 (UTC)
- 反対意見が出なかったため、コメントアウト文を本文へ組み込むことで合意に達せられたと判断し、係る編集を実施致しました。その際、姫とルリと葵のネタバレ部分を加筆修正し、その他に一部Wikifyなどもしました。ゆずアイスさんが提案されたイタリックを採用してみましたが、区分性に役立っているのかよく分かりません。他に良い方法があればご随意に変更なさって下さい。また、今回{{ネタバレ冒頭}}を貼付することを見合わせましたが、必要だと思われた方は貼付して頂いて結構です。
- 最後に、今回の件でとても参考になるご意見を下さったゆずアイスさんには改めてお礼申し上げます。--アルトゥール 2009年10月24日 (土) 22:18 (UTC)
- コメントアウト文の本文への組み込み方ですが、ルリの文章だけは「実は~」で始められるように少し変える必要があると思います。他のキャラはほぼそのままでも問題ないと思いました。あと、後半の段落であることを示す方法として、後半の段落の先頭の単語(「実は」や「ちなみに」など)をイタリックにするとわかり易いかと思いましたので、参考にして頂ければ幸いです。--ゆずアイス 2009年10月22日 (木) 17:31 (UTC)
- もっと意見が集まると思っていたのですが…。ともあれ、意見を募ってから早速ご意見下さったゆずアイスさんに感謝します。意見を募った当時は、ネタバレ部分はプレイヤー自身の目で確かめるのが良いという思いから、前述のようにネタバレ要素が強すぎるコメントアウト文は削除する方向で考えていました。ですが、百科事典としては本文に組み入れるべきだと考えを改めました(何十年か後にも本作をプレイ出来るとは思えませんし…)。したがって、「当該コメントアウト文を表示して登場人物の紹介文に組み込む」案でいこうと思います。また、その際には登場人物の節の1行目に「後半の段落は特にネタバレ要素が強いので注意してください。」の文言を入れる案を採用したいと思います(テンプレートまでは必要ないかと)。とりあえず、あと1週間待っても反対意見が出なければ、当該コメントアウト文を本文に組み込むことにしましょう。賛成側の方でも、コメントアウト文の本文への組み込み方などに対する意見をお待ちしています(もちろん、ゆずアイスさんも)。--アルトゥール 2009年10月17日 (土) 22:25 (UTC)
ネタバレを含む記述がなされているのであれば、基本方針に則りテンプレートを貼付してください。今回は私が下記のテンプレートを貼付させてもらいます。
この記事には作品の説明のため、物語の核心に触れる内容、いわゆるネタバレが記述されています。それを踏まえた上で細心の注意を払って閲覧してください。免責事項もお読みください。 |