| この「国立図書館」には下記のような選考・審査があります。有用なアイデアが残されているかもしれません。この記事を編集される方は一度ご参照下さい。 |
国立大学の大学図書館という記述があるが今は国立大学はないのでは?yhr 2004年12月8日 (水) 11:34 (UTC)返信
- えーと、それは、日本の話でしょうか? 日本では国立大学はなくなっていないはずですが…。もしかすると、ご指摘の主旨は、現在の国立大学は設置母体が独立行政法人の国立大学法人になって国ではなくなったので、国立大学の設置する図書館が国立とはいえないということでしょうか。
- まず、その部分は「日本の国立図書館」を論じているのではなく「日本語としての国立図書館」について論じているので、現在の日本の制度だけを前提とする必要がないことを理解していただきたく思います。例えば日本の場合、「議会図書館」にあたる国立国会図書館が国立図書館を兼ねていますから、日本の制度について語る文脈なら議会図書館という言葉をここで持ち出す必然性はありません。また、現在の日本の制度において独立行政法人の設置する機関がここに含められてることがおかしいという論点でしたら、同じく独立行政法人である国立公文書館がここに書いてあるのも同様におかしいはずです。あと、そもそも独立行政法人で運営されている機関は国立とは言ってはいけないんでしょうか? そこのところ、詳しい方がいらっしゃれば適宜直していただきたいです。Safkan 2004年12月8日 (水) 12:47 (UTC)返信
- すいません。その段落の意図を良く考えずに、勘違いしてしまいました。確かに日本語としての問題の記述ですね。
- ただ何をもって国立とするのかというのは本項とは直接関係有りませんが興味深い問題ですね。僕は完全に専門外でお手上げですけど。
- 日本の元国立大学の場合、「国立大学」とよぶといろいろな場面で訂正されるのですが、これは多分法律上「国立大学」という区分がなくなったせいだとおもいます。海外の国家資本によって設立・運営されている大学を国立大学と称するのはその意味でちょっと問題があるかもしれません。yhr 2004年12月8日 (水) 16:38 (UTC)返信
- 国立大学に書いてあります。財政基盤が非国家支出に変わるわけではありません。hans_castorp81 2004年12月8日 (水) 18:21 (UTC)返信
- これはこの記事に関係することではないですが、yhrさんと僕の間では根本的な認識の違いがあるようで気になりました。僕の認識では、「元国立大学」と元の字を付けて呼んだり「「国立大学」とよぶといろいろな場面で訂正され」たり「法律上「国立大学」という区分がなくなっ」たりしたことはないはずなのですが。国立大学法人法や、hans_castorp81さんの指摘してくださった国立大学を読めば書いてありますが、設置母体が国から国が資本金を出資した独立行政法人の国立大学法人にかわった、あるいは国の施設等機関から独立行政法人に改組されただけであって、国立大学というものはなくなっていないのではないでしょうか。あとこれは自分に対する回答ですが、独立行政法人が運営していても国立といえるのかどうかですが、よく考えてみたらもし言えないとしたら、独立行政法人国立博物館の設置する東京国立博物館は国立博物館ではない、という禅問答のような論理が成立してしまうので、制度の本質はともかく、言葉の上ではやはり国立といって差し支えないような気がします。この記事の当該記述で論じているのは、日本の制度の問題ではなくて、日本語の話者の受け取り方の問題ですから。ただ制度についても、学校教育法の上では国立学校という言葉は残っているので、国が直接に設置していなかろうが国立機関であるとは言えそうな気はしますけど、詳しい方にそのへんの補足が頂けると嬉しいです(図書館法と博物館法は国立国会図書館や東京国立博物館は取り扱っていないので同列には言えないかもしれませんが)。
- むしろ、この記事の当該記述の問題は、日本においては独立行政法人の設置する機関は国の設置する機関ではないのに、「議会、官公庁や国立大学など国の諸機関が付置する議会図書館、大学図書館」と言い切っているところにあるようですね。なぜここに違和感が残るかというと、各国によって制度がまちまちであり、国立大学は必ずしも国の設置する機関であるとは限らないから(現に日本がそうである)です。そこのところを少し推敲してみることにします。Safkan 2004年12月9日 (木) 05:13 (UTC)返信
- 「国立大学」といて訂正されたのはオフィシャルな場ではなかったかもしれません。ですから訂正した人のほうが勘違いをしていたのかもしれません。いずれにしても「あれ、ちょっと違和感有るな」と思った程度の話なのです。yhr 2004年12月9日 (木) 06:56 (UTC)返信
- それで、その部分を少し書き直したのですが、今の記述はどうでしょう? Safkan 2004年12月9日 (木) 14:07 (UTC)返信
- お返事遅くなりました。だいぶいいと思います。少なくともはじめに感じた違和感はなくなりましたし、読みやすく分かりやすくもなったと思います。yhr 2004年12月17日 (金) 15:24 (UTC)返信