ノート:北海道道67号八雲厚沢部線
最新のコメント:5 年前 | トピック:画像の過剰掲載 | 投稿者:小石川人晃
画像の過剰掲載
編集画像の過剰掲載のため、暫定的にギャラリーに退避させました。今後、掲載者本人による削除が成されない場合は、画像を削除させて頂きます。--Rainbow-11(会話) 2019年2月15日 (金) 10:00 (UTC)
- コメント 同じような場面の画像は、1枚程度に絞り込んで厳選し、掲載枚数を減らして整理した方がよいと思います。また、ギャラリーを隠すぐらいでしたら、いっそうのこと掲載しなくても差し支えないのではとも思います。そこで考えた整理方法についてですが、(1)原則として、本文の記述を補足するための画像であるかどうか。(2) 本路線を査証することが出来る画像であるか。(3) 複数枚合成の写真は、それぞれ比較対象として記事解説に有用であるか。(4) その他、WP:IUP、WP:NOTGALLERYとWikipedia:百科事典向け写真撮影のガイドを満足しているか。を選定基準の根拠にしたほうがよいと考えます。また、これら本道路に関連する画像群は、コモンズのほうに任せてカテゴリにまとめ、ウィキペディアの記事からコモンズへ誘導案内するほうがよいとも思います。--小石川人晃(会話) 2019年3月16日 (土) 06:10 (UTC)
- 提案 ギャラリー節から残す画像は、下記の候補とすることを提案いたします。
- 北海道道67号八雲厚沢部線・道道番号及び路線名標識-1、起点キロポスト、JR北海道函館本線落部踏切-1
- 北海道道67号八雲厚沢部線・道道番号及び路線名標識-3とキロポスト(注:標識があるので残候補に挙げますが、ピントが甘くやや不鮮明なので除去の方向になるかもしれません。)
- 北海道道67号八雲厚沢部線・幅員減少(1.5車線)部
- 北海道道67号八雲厚沢部線・山蕗トンネル
- 北海道道67号八雲厚沢部線・国道5号交点
- (北海道道67号八雲厚沢部線・北海道道460号乙部厚沢部線交点の2枚合成の内の上の写真のみ。仮に、原データがコモンズにあった場合のみ。)
- 北海道道67号八雲厚沢部線・国道227号交点
- 議論停止から7日間を目処に整理し、ギャラリー節を廃して画像レイアウトを変更したいと思います。--小石川人晃(会話) 2019年3月16日 (土) 06:10 (UTC)
賛成 整理の方向に賛成します。残す画像についてですが、類似の名称の画像が複数あるので、上記ご提案の確認も兼ねて、起点から順に以下の5枚でいかがでしょうか。交差点の写真で交差する道路の側から見たものは(標識等の表示が特に特徴的なもの以外は)基本的に不要かと思っています。--Takisaw(会話) 2019年3月17日 (日) 12:50 (UTC)
- 返信 画像整理に、ご賛同ありがとうございます。ご提示いただいた5枚で特に異論はありません。「北海道道67号八雲厚沢部線・道道番号及び路線名標識-3とキロポスト」は改めてよくみると、動画のキャプチャ画像のようですし、画質的にはやはり掲載レベルに達していない気がします。--小石川人晃(会話) 2019年3月18日 (月) 14:14 (UTC)
まとめ
編集終了 議論停止から7日以上経過しましたので、まとめに入らせていただきます。議論で反対意見が出なかったので、上記5点案の画像を残して記事に掲載することといたします。議論参加くださったTakisawさん、ありがとうございました。このあと、記事本体の画像の整理を行います。--小石川人晃(会話) 2019年3月26日 (火) 14:28 (UTC)
対処 画像整理を実施し、これに伴い画像過剰テンプレを除去しました。以上で本件は終了いたします。--小石川人晃(会話) 2019年3月26日 (火) 15:10 (UTC)