ノート:デモ活動

最新のコメント:7 年前 | トピック:人種差別を合法化せよ | 投稿者:101.128.237.20


違和感

編集

どうも違和感あるんですが、たとえば公園に集まって気勢を上げるのはデモではないですか?行進の形を取るとは限らないんだったら、デモ行進が冒頭なのは変ではないでしょうか?--Ks 2007年12月11日 (火) 06:13 (UTC)返信

所定の場所に集まって、移動せずに主張を示し、参加者はその場で任意に集合し事後に解散するのであれば集会ですし…本項をデモンストレーションないしデモンストレーション (政治)にでも移動して整形するのもいいかもしれませんね。ついでに「デモンストレーション」の場合はデモンストレーション (商業)(宣伝行為や広告活動など)もありそうな…--夜飛/ 2007年12月16日 (日) 02:52 (UTC)返信

デモンストレーションをいくつもの記事に分割するのには反対です。--Annogoo 2008年2月22日 (金) 07:52 (UTC)返信

記事名「デモ行進」について

編集

行進をしない「デモンストレーション」というものがあると考えているので、現在の記事名には反対します。別にふさわしい記事名はないでしょうか?--経済準学士 2009年5月22日 (金) 18:17 (UTC)返信

ちょっと「他の案」は思い浮かびませんでした。上でAnnogooさんが「記事に分割するのには反対」と述べられているのですが、小生としては分割などではなく、現行で記述のない商業活動としてのデモンストレーション(製品を実際に稼動させて行なう宣伝行為)を新規記事として興したり、政治的活動と位置付けて現行のデモ行進を移動したりすべきなんではないかと考えています…で、現在本項へのリダイレクトと成っている「デモンストレーション」にデモンストレーション (曖昧さ回避)の内容を移動させ、デモンストレーションに…ってコレ、元々Annogooさんが移動させたもののようで。なんかそのあたりの経緯を見るとAnnogooさんが2007年5月ごろに行なった活動の結果が混乱を招いているようですね。ちょっと当事者として本件への参加を呼びかけたほうが良いのかも?とも思います。--夜飛/ 2009年5月23日 (土) 10:23 (UTC)返信
「他の案」としては「デモ活動」はどうでしょうか?--経済準学士 2009年5月23日 (土) 10:34 (UTC)返信
「デモ活動」で問題ないと思います。--夜飛/ 2009年5月23日 (土) 10:46 (UTC)返信

改名提案

編集

行進をしない「デモンストレーション」というものがあると考えているので、記事名を「デモ活動」にすることを提案します。--経済準学士 2009年5月23日 (土) 19:27 (UTC)返信

移動しました。--経済準学士 2009年5月30日 (土) 13:23 (UTC)返信
お疲れ様です。なお今回の改名に伴い、若干記事構成にも(表現置換だけではない)変更箇所が出ると思います。その部分を後で手を入れて良いでしょうか。--夜飛/ 2009年5月30日 (土) 13:26 (UTC)返信

実史におけるケースの例示について

編集

利用者:ヘンリ会話 / 投稿記録さんがこの編集において理由不祥な記述除去をされましたため、氏の会話ページに記述除去に関する案内を入れましたところ、以下の御意見を頂きました(と同時に、氏はこの編集で再度記述を除去されました)。

何故それを一例と出すのか?
例を挙げれば他にもありますよね?
それを例とするには何か理由がありますか?
概要だけにした方が中立性が高いとは思いませんか?
またデモ側が非暴力であったとしても、国策の遂行に反対するデモなどは国によっては無条件に武力で鎮圧される場合があり、その際その国の治安維持部隊は強権的な手段に訴えることもある。
これだけで自分は十分だと思ったので編集せていただきました。(--ヘンリ 2011年7月11日 (月) 11:42 (UTC)返信
実史に基いて、様々な地域の様々な時代において、その構成する要素が異なるものながらも、結果として流血の惨事となりえることを説明しているのだと思いますがね。この場合の例示は、単に概略的に書かれているものよりも、読者にイメージを広げさせ、また各々のケースを専門に扱った記事への案内を、関連項目に(未整理に)羅列することなく文中に組み込んだケースであり、ガイドラインWP:TRIVIAの上でも、雑多な羅列よりは「それぞれの内容を系統立てて本文に織り込んでいきましょう」として本文に織り込むことを勧めているのです。確かに、偏ったケースを列挙すれば中立性が損なわれる可能性もあるでしょう。しかし、件の記述が中立性の上で難があったとは考えられず、むしろ逆に各々のケースで実史の記事に案内しない編集をすることで、「武力で」や「強権的」が示唆する偏った印象を与えかねないようにも思います。過去のケースに言及するのであれば、具体的なケースを例示しないことには、検証可能性をも損なう危険性もありましょう。--夜飛/ 2011年7月11日 (月) 12:16 (UTC)返信

なお、小生は同記述除去に関して上に述べましたとおり、果たして妥当であったか疑問視します。ご意見などいただけましたら幸いです。--夜飛/ 2011年7月11日 (月) 12:31 (UTC)返信

具体例はあった方が良いと思いますね。--Ks 2011年7月12日 (火) 10:56 (UTC)返信
Ksさん、ご意見ありがとうございます。本件については、1ヶ月ほど待ちましたが、ヘンリさんの主張される「中立性(云々)」に関しては、特にこれを肯定する意見もありませんでしたので、例示を再掲示することとします。--夜飛/ 2011年8月14日 (日) 15:26 (UTC)返信

日本でのデモ活動で挙げられた実例について

編集

イラク反戦デモだとか反原発集会、あるいはここにはないですが沖縄米軍基地移設を求める集会だとかいったものって、 左翼・革新系の労働団体、市民団体が主催し、その構成員が参加しているものですが、 そういう面を隠して、さも一般市民が自発的に参加しているもの、のように描写され、あるいは報道されている面に問題がある物だと思います。 特に、市民とだけ称して、活動家・構成員である事を隠している事というのがこういったデモ、として報道されるものに多いのですが。 デモ参加者の数値が水増しされて発表され、それがそのまま報道され、あるいはデモ開催以前に参加人数が既に決められていたりするのも異様です。 反面、フジテレビ抗議デモなどの、本当に一般市民が参加者の多くをしめたものなどは、報道されず、あるいはここでも記載されないというのは、 偏向しているのではないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、118.111.187.110会話/Whois)さんが 2012年8月5日 (日) 08:11 (UTC) に投稿したものです。返信

この記事はほぼエッセイでは?

編集

なんの具体例を上げることなく「〜といえる」「〜であろう」「考えられている」ばかりの記事で百科事典としてふさわしい物になっていません。独自研究も追加しました。--Tonbi ko会話2015年7月17日 (金) 21:30 (UTC)返信

人種差別を合法化せよ

編集

この例変じゃ無いでしょうか。こんなことを日本で主張するのはおかしいと思います。英語版のやつならありえるかもしれませんが。そもそも人種差別では白人→黒人→黄色人種 という順番です。 黄色人種の国でそういうことを叫ぶ人っているんですかねー。(書きながら嫌悪感が湧いてきた(>人<;) Creper4236会話2017年1月23日 (月) 13:29 (UTC)返信

どこにもこれが『日本における主張』であるとは書かれていませんが。英語版であり得るのであれば、『日本語版』でもあり得ますね。なにしろ『日本版』ではないのですから。--Keisotyo会話2017年1月23日 (月) 13:33 (UTC)返信

んんん そうですかー。でも日本語版のページだから「ja.m.wiki.x.io」であって英語のやつなら「en.m.wiki.x.io」ってアドレスを入れる欄に出るはずなんですけどね。 Creper4236会話2017年1月23日 (月) 15:02 (UTC)返信

もう一度文を読んでみてふと納得しました。 日本における主張とは書いてませんが、主張している側がエジプトでもアメリカでもトルコでも成り立ちますが.... 成り立たないのはヨーロッパぐらいです。こういう辞典(?)ではどんな場所から見ても同じ意味に取れなくてはならないんでは無いでしょうか。 Creper4236会話2017年1月23日 (月) 15:07 (UTC)返信

在日特権を許さない市民の会」がやっているのがまさにそれですね。“在日コリアン差別は憲法が保障する表現の自由に基づく”と。--101.128.237.20 2017年6月4日 (日) 12:14 (UTC)返信

ページ「デモ活動」に戻る。