ノート:スーパーガール (架空の人物)
改名提案
編集スーパーガール (スーパーマン)をスーパーガール 、スーパーガールをスーパーガール (曖昧さ回避)に改名提案します。「スーパーガール」といえば、スーパーマンのキャラクターを指すものと考えられます。--RHDIA(会話) 2016年6月3日 (金) 14:50 (UTC)
- 残念ながら現段階では反対です。私も個人的には全くその通りだと思うのですが、49万枚売れたKARAのアルバム[1]とこの映画とどちらが優先かと言われれば、比較しようがありません。49万枚に勝てる何かの提示があれば反対しません。--JapaneseA(会話) 2016年6月3日 (金) 15:18 (UTC)
- コメント 『ザ・スーパーガール』のファンとして反対します。スーパーガールは現状の曖昧さ回避にしておくべきです。その上で、スーパーガール (スーパーマン)をスーパーガール (架空の人物)ないしはスーパーガール (DCコミックス)に改名する案を提出します。--124.108.255.252 2016年6月3日 (金) 15:21 (UTC)
- コメントGoogleの検索上位では、KARAのアルバムやザ・スーパーガールはありません、スーパーマンのキャラクターを指しています。--RHDIA(会話) 2016年6月4日 (土) 14:54 (UTC)
- スーパーガール (スーパーマン)のカッコの中に拘りはありませんので、その部分は皆様の決定に従います。--JapaneseA(会話) 2016年6月5日 (日) 13:27 (UTC)
- スーパーガールが今後とも永続的かつ圧倒的にスーパーマンのキャラクターを指すという強い根拠もないので、歴史的な経緯を考えればスーパーガールは現状のまま曖昧さ回避でよいのではないでしょうか。人気の変遷に対応して次々と変化させるというのも感心しません。スーパーガール (スーパーマン)はスーパーガール (架空の人物)に改名する方がよいと思います。--Iceandsnow7(会話) 2016年6月11日 (土) 14:54 (UTC)
- コメントスーパーガールは1958年にDCコミックが生み出しました、KARAのアルバムやザ・スーパーガールなどはそこから名付けたのです。スーパーガール (曖昧さ回避)にするべきです。--RHDIA(会話) 2016年6月14日 (火) 14:36 (UTC)
- でしたらその「命名の由来となった」とするソースを掲示して頂けますかね。--180.235.18.25 2016年6月16日 (木) 18:14 (UTC)
- コメントen:Supergirl (disambiguation)では、スーパーマンのキャラクターです。--RHDIA(会話) 2016年6月23日 (木) 14:23 (UTC)
- コメント反論がないということは改名していいですか。--RHDIA(会話) 2016年7月6日 (水) 14:28 (UTC)
- 反論が遅れてすみません。「でしたらその「命名の由来となった」とするソースを掲示して頂けますかね。」への反論がないように思います。また、英語版は参考になりますが、決定理由にはなりません。「49万枚に勝てる何かの提示」としては、ちと弱いかと思います。既に議論活性化のコメント依頼になっているのですね。うーん弱りました。--JapaneseA(会話) 2016年7月7日 (木) 11:05 (UTC)
- コメント反論がないということは改名していいですか。--RHDIA(会話) 2016年7月6日 (水) 14:28 (UTC)
- コメント 賛成よりです。コトバンクで「スーパーガール」を検索すると、デジタル大辞泉プラスがそのものずばりの項目を立て、世界大百科事典 第2版で「スーパーマン」の中でスーパーガールに言及しています。SUPER☆GiRLSも検索されますが、これはウィキペディアでは別項目なので該当しません。「スーパーガール」はスーパーマンのキャラクターが最も認知度が高いと言えそうです。
- 副次的ですが、本来リンクされるべきでない曖昧さ回避ページの「スーパーガール」へのリンクは殆どがスーパーガール (スーパーマン)にリンクすべきものであり、改名により誤リンクの防止が期待できます。
- と言うわけで、殆ど賛成なのですが、「命名の由来となった」ソースが提示されていないので現時点では賛成よりコメントとしておきます。--アルビレオ(会話) 2016年7月22日 (金) 01:18 (UTC)
- 反対です。私は、「スーパーマン」は1956年版のテレビドラマの1962年頃の夏の再放送で知りました。でもスーパーガールの名前や存在も知名度はまるで無くて、私も1984年の映画「スーパーガール」で初めて、知ったのです。だから1979-80年の『ザ・スーパーガール』が、「スーパーガール」から取ったと言われても、ほとんど誰も知らないのにそんなことをしても意味はないでしょう。DCコミックが何本も映画化されて知名度が上がった結果として「スーパーガール」が知られたという側面が強いのだと思います。これも時代の変遷がある用語で、後から塗り替えるような「スーパーガール」という名前にする事に反対します。そしてスーパーガール (架空の人物)に改名することに賛成です。--奈良たかし(会話) 2016年8月4日 (木) 07:03 (UTC)
- コメント をよく読んだら、『[[ザ・スーパーガール』はWikipedia:曖昧さ回避#名前の一部だけが項目名と共通しているだけの言葉は載せないに該当します。ザ・スーパーガールはスーパーガールから除去するべきです。--RHDIA(会話) 2016年8月14日 (日) 15:18 (UTC)
- 除去すべきかどうかは、ザ・スーパーガールを単にスーパーガールと言うことがどれだけあるかによります。殆どないのであれば除去すべきでしょうし、頻繁にそう表記されるのであれば曖昧さ回避に含めておくべきでしょう。ザ_マーガレットは曖昧さ回避ページマーガレットには含まれていませんが、ザテレビジョンはテレビジョン_(曖昧さ回避)に含まれています。しばしば「ザ」が省略されるのであれば、『名前の一部だけが項目名と共通しているだけの言葉』とは言えません。私はザ・スーパーガールを良く知らないので判断できませんが、幸いここには良く知った方がいらっしゃるようなので、その方のコメントが欲しいところです。--アルビレオ(会話) 2016年8月18日 (木) 01:04 (UTC)
- コメント 反論ないということで、除去でいいですか?--RHDIA(会話) 2016年9月15日 (木) 14:14 (UTC)
- コメント反論はあるでしょう。アルビレオさんが発言されている通り「曖昧さ回避に含まれない例としては、通用範囲が限定的であるもの、一部が省略される場合が想定できないものなど」なのか検討せねばなりません。「スーパーガール」が一般名詞だった時代はあるので、過去は多く使用された。40代より上の人が「ザ・」をいちいちつけず「スーパーガール」で探す可能性はあるので、除去には反対です。--奈良たかし(会話) 2016年9月15日 (木) 16:06 (UTC)
- すみませんが、可能性を持ち出すと話が纏まりません。「ザ・スーパーガール」が実際に「ザ」を省略することが良くあるのかどうかをお答え頂けませんか。できればその出典を挙げてください。--アルビレオ(会話) 2016年9月15日 (木) 17:22 (UTC)
- 失礼ですが、可能性以外で「実例を示してほしい」など不可能なことを言われています。一般の人にそんなことできるわけがないでしょう。奇弁ではないでしょうか。そう言われるのなら、使用しないという実例をぜひ示してください。--奈良たかし(会話) 2016年9月15日 (木) 17:51 (UTC)
- 「ない」ものは示せません。当然ですね。誰も示せないのならば「ない」と推定するしかありません。むしろ「ない」ことを示せ、と言う方が一般的には詭弁に近いと見なされるでしょう。悪魔の証明もご覧ください。--アルビレオ(会話) 2016年9月15日 (木) 22:34 (UTC)
- どうやら「ザ・スーパーガール」を単に「スーパーガール」と言うことは一般の人には実例が示せない程度のものでしかないようなので、除去に賛成します。なお、出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができ、出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではないことはWikipedia:検証可能性に記載されたウィキペディア日本語版の方針です。--アルビレオ(会話) 2016年9月17日 (土) 21:22 (UTC)
- Wikipedia:曖昧さ回避#名称の一部が項目名と共通している言葉の「曖昧さ回避に含まれない例」には「一部が省略される場合が『想定できない』もの」となっていますよね。『想定できない』という表現を使っている以上、可能性を持ち出すのは別におかしくないのではないですか?--五斗米道(評定|戦歴|矢文) 2016年9月28日 (水) 13:54 (UTC)
- そこはあくまで「曖昧さ回避に含まれない例」であって、それ以外のものが直ちに曖昧さ回避に含まれるわけではありません。ご指摘の箇所の少し前の「一部が省略される場合があるもの」は曖昧さ回避に含まれます。で、本当に「ザ・スーパーガール」の「ザ」を省略する場合があるのですか、という問いに対して、一般の人にはその例を示せるはずがない、という回答があったわけです。一般の人が例を示せるはずがないのであれば省略される場合があるとはいえないでしょう。可能性があるから残せというのではなく、実例があるから残せと言うのであれば皆納得するでしょう。ああ、当然信頼できる資料にある例ですよ。--アルビレオ(会話) 2016年9月29日 (木) 08:34 (UTC)
- Wikipedia:曖昧さ回避#名称の一部が項目名と共通している言葉の「曖昧さ回避に含まれない例」には「一部が省略される場合が『想定できない』もの」となっていますよね。『想定できない』という表現を使っている以上、可能性を持ち出すのは別におかしくないのではないですか?--五斗米道(評定|戦歴|矢文) 2016年9月28日 (水) 13:54 (UTC)
- 失礼ですが、可能性以外で「実例を示してほしい」など不可能なことを言われています。一般の人にそんなことできるわけがないでしょう。奇弁ではないでしょうか。そう言われるのなら、使用しないという実例をぜひ示してください。--奈良たかし(会話) 2016年9月15日 (木) 17:51 (UTC)
- すみませんが、可能性を持ち出すと話が纏まりません。「ザ・スーパーガール」が実際に「ザ」を省略することが良くあるのかどうかをお答え頂けませんか。できればその出典を挙げてください。--アルビレオ(会話) 2016年9月15日 (木) 17:22 (UTC)
- コメント反論はあるでしょう。アルビレオさんが発言されている通り「曖昧さ回避に含まれない例としては、通用範囲が限定的であるもの、一部が省略される場合が想定できないものなど」なのか検討せねばなりません。「スーパーガール」が一般名詞だった時代はあるので、過去は多く使用された。40代より上の人が「ザ・」をいちいちつけず「スーパーガール」で探す可能性はあるので、除去には反対です。--奈良たかし(会話) 2016年9月15日 (木) 16:06 (UTC)
- コメント いつまでも議論を引き延ばしても進展がなさそうですが、「KARAのアルバムやザ・スーパーガールなどがスーパーマンのスーパーガールが元である」ことの出典は出ないのでしょうか? 私はそもそもそれとは別の根拠だけで改名してよいと思いますが、出典が出るかどうかで意見が変わる人もいるとおもいます。RHDIAさんは出典が出せないのであればそう言明したほうが良いでしょう。--アルビレオ(会話) 2016年10月5日 (水) 22:17 (UTC)
- コメント出典は出せません。--RHDIA(会話) 2016年10月6日 (木) 14:30 (UTC)
- 賛成 デジタル大辞泉プラスがスーパーガールの項目を立てていて、他の「スーパーガール」には国語辞典ないし百科事典レベルでの言及が見当たらないことから本件の知名度が有意に高いと考え、代表的トピックとすることに賛成します。なお、「ザ・スーパーガール」については「ザ」を省略することが多くないので、曖昧さ回避の対象にはならないと考えます。--アルビレオ(会話) 2016年10月8日 (土) 00:19 (UTC)
- コメント反対がないので、改名していいですか?--RHDIA(会話) 2016年11月5日 (土) 09:16 (UTC)
- 反対 私は反対のままですが。私のコメントはまだ論破されていませんし。--JapaneseA(会話) 2016年11月5日 (土) 10:13 (UTC)
- 賛成 1958年初出のキャラクターで現在(2016年)にいたるまで漫画・映画・TVドラマといった複数の媒体でこのキャラクターを主人公とした作品が存在しています。例えば2015年の米TVドラマ「スーパーガール (テレビドラマ)」の記事によれば第1話の視聴者数は1296万人と認知度も高いようですし、Wikipedia日本語版記事間のリンクもざっとみてみましたが、キャラクター「スーパーガール」へのリンクがほとんどのように見受けられました。スーパーガール (スーパーマン)をスーパーガール 、スーパーガールをスーパーガール (曖昧さ回避)とするご提案に賛成します。--ぽん吉(会話) 2016年11月7日 (月) 08:23 (UTC)
- (JapaneseAさんへ)先に「49万枚売れたKARAのアルバムとこの映画とどちらが優先か」とのコメントがありましたが、本記事は映画だけじゃなくって約60年前に生まれて現在もドラマなどがつくられるキャラクターの記事なので、その辺ふまえてご意見変わりがないかお示しいただけますでしょうか。(もし1週間ほど待って特にコメントが無い場合、他に改名賛成の方もいらっしゃるので改名するということでよろしいでしょうか?--ぽん吉(会話) 2016年11月22日 (火) 01:30 (UTC)
- ぽん吉様へ。私のコメントを拾って下さりありがとうございます。60年の現在進行系のものと49万枚ですか、やはり優先の判断しようがないので、意見は変えません。一番下のコメントに続きます。--JapaneseA(会話) 2016年11月22日 (火) 05:32 (UTC)
- 賛成 スーパーガールの下に、「これは曖昧さ回避のためのページです。」と書いてあります。こう書いてあるページの後ろには必ず「(曖昧さ回避)」と書いています。なのに、これだけありません。誤解も招きます。なので、スーパーガール (スーパーマン)をスーパーガール、スーパーガールをスーパーガール(曖昧さ回避にする意見に賛成します。--Chip blue(会話) 2016年11月19日 (土) 05:26 (UTC)
- Chip blue様へ。仰る事がよくわかりかねます。曖昧さ回避の記事名は「〇〇〇 (曖昧さ回避)」であるべき、という事でしょうか?で、あればスズキを御覧下さい。以上、何か誤解があればすみません。--JapaneseA(会話) 2016年11月22日 (火) 05:32 (UTC)
皆様へ。私見ではスーパーマンのスーパーガールが優先ですが、違う人も大勢いるでしょう。また、「ザ・スーパーガール」を曖昧さ回避に含めるかどうかも、意見が割れており決着がついていないようです。スーパーガールを改名すれば、誤リンク発生装置になる事は想像に易しいです。私は趣味で誤リンクを修正していますが(多分1万回程度はこの編集です)、芸能人の嵐を嵐にリンクさせるなど かわいいもので「常識で考えてくれ」と言いたくなるものが多々あります。スーパーガールのリンクを間違える事は、常識外れではないどころか、間違っても仕方のないレベルです。富士山のように日本語話者が口をそろえて「誤リンクする方が悪い」と無条件で言いきれるもの以外は、カッコを外すべきではないと思います。一方、私はスーパーガールの各事物の専門ではないので、単なる1票です。私以外に反対意見がなければ、それは合意と判断すべきでしょう。その前に、124.108.255.252様、180.235.18.25様(124.108.255.252様と同じ方でしょうか?)、Iceandsnow7様、奈良たかし様、五斗米道様の御意見を伺いたく思います。このまま御意見を仰らないと改名となりますが、宜しいのでしょうか?--JapaneseA(会話) 2016年11月22日 (火) 05:32 (UTC)
- コメント改名してもいいということですか--RHDIA(会話) 2016年12月19日 (月) 13:58 (UTC)
- コメント反対がないのでWikipedia:移動依頼をしていいですか。--RHDIA(会話) 2017年1月17日 (火) 12:52 (UTC)
コメント 誤リンクを誘発するような改名を実施するメリットはあまり感じないです。現状、「スーパーガール (スーパーマン)」へ150ぐらいリンクされているようですが、「スーパーガール」に移動した後はそれらを含めた中から誤リンクの検知を実施しなければならない状態になりますね。そうなるとわざわざリンク元から誤リンクを探す手間をかける人が減ることは想像できます。まあ、誤リンクする方が悪いという意見もあるかとは思いますが、そんなのは閲覧者には関係ない話で。--iwaim(会話) 2017年2月8日 (水) 09:13 (UTC)
- コメントそれは後で修正します。--RHDIA(会話) 2017年2月17日 (金) 11:56 (UTC)
- いや、継続的な話です。将来の話、と言い換えてもいいかもしれません。--iwaim(会話) 2017年2月17日 (金) 13:06 (UTC)
- 返信 (RHDIAさん宛) いわゆる「カルメン・カレー問題」なんですけど、それだけ案内もするのもあまり親切ではないし、ここで長々と説明するのもよくないと思ったので私論「利用者:Iwai.masaharu/私論/曖昧さ回避ページは「平等な曖昧さ回避」を選択することが望ましい」を書いてみました。ご一読ください。--iwaim(会話) 2017年2月23日 (木) 16:46 (UTC)
- 横からすみません。拝見しましたが、全く同感です。私は趣味でこれまでに1万回ほど誤リンクを修正しています。特別:リンク元/から定期的に2017などの数字(年のつもりで誤リンクする人が結構います)、天和などの元号、他キーボードなどを検索しています。ジャニーズでいえば、V6が曖昧さ回避で本当に良かったといつも思います(嵐は修正困難です)。文化でリンク元検索して文化 (元号)を探すのはやる気すら起きません。また、カストルは曖昧さ回避なので、実在人物の記事で「カストル出身」という記述があった場合、修正できなくとも要曖昧さ回避タグか、あるいは「ほったらかし」にする事ができます。ところがもしカストルの内容が同名の星であった場合はどうでしょうか?その場合、サブカルならともかく、実在人物の記事で「カストル出身」を修正できない場合は、リンクを除去するしかありません。私論ですが最低でも「富士山のように、『誤リンクをする方が悪い』と言われそうなもの以外は曖昧さ回避にすべき」と思います。なお、利用者:JapaneseAにも記載していますが、芸能人のつもりでハリセンボン、嵐、ユニコーンにリンクするなど全然マシな方で、お笑いのつもりでハムやカナリアに誤リンクするとか、そういうレベルのものも珍しくありません。余談ですが、アクティビスト・植物人間・蝕、リンク先は皆様の想像通りでしたでしょうか?--JapaneseA(会話) 2017年2月23日 (木) 17:49 (UTC)
さて、どうしましょうか? RHDIAさんによって、曖昧さ回避ページ「スーパーガール」は「スーパーガール (曖昧さ回避)」に移動されていたようです。しかし、同時期に移動依頼に出された「スーパーガール (スーパーマン)」の移動は合意不十分として却下されました。
私は上述のようにリンクのメンテナンスの観点から移動するメリットを感じていませんが、その問題を把握した上で改名という結論になるのは特に問題ないとは考えています。ただ、JapaneseAさんと私の説明では2017-02-17T11:56:37 (UTC) 時点ではRHDIAさんには伝わってなかったようなので(差分)、その点についてはRHDIAさんを含め、皆さんはどう考えているのかなあ、と。(もちろん、伝わっていないのは説明する側にも原因があるかもしれないので、2017-02-17T11:56:37 (UTC) 時点のRHDIAさんを責めているわけではありません。ちゃんと説明を受けたときに把握していただければ問題ないです。合意形成はそういうものだと思うし)
改名提案がなされている中で、私は改名されたときのためにリンク元の修正を実施していた[2]し、(競合したので気付いたのですが)同じタイミングでJapaneseAさんも実施なさっていました[3]。多少とはいえこの時点まで残っていたところをみると、皆さんあまり気にならない問題なのかなあ、という気もしていますが。--iwaim(会話) 2017年2月26日 (日) 17:24 (UTC)
- 「スーパーガール (曖昧さ回避)」は「スーパーガール」に戻すべきだと思います。なお、リンク修正の[[スーパーガール]]→[[スーパーガール (スーパーマン)]]は「改名されるかどうかわからない」ので手を拱いていました。上記iwaim様のコメントを拝見し、「これで改名されそうにないな」と思いリンク修正を行いました。途中で止めたのは、競合に気づき御任せしたのか、判断つかずにリンク修正できなかったのか覚えていません。改名提案時に大抵の場合は、[[スーパーガール]]→[[スーパーガール (テレビドラマ)]]のような本題に関係ない誤リンク修正するようにしているのですが、山岸治雄は100%の自信がなかったのでそのままとしていたのか、見落としなのか覚えていません。--JapaneseA(会話) 2017年2月27日 (月) 08:34 (UTC)
「スーパーガール (曖昧さ回避)」を「スーパーガール」に戻しました(差分)。改名に関する議論は継続しましょう。--iwaim(会話) 2017年3月3日 (金) 16:21 (UTC)
- コメント上記の説明読みました。勘違いしていました。--RHDIA(会話) 2017年3月4日 (土) 02:46 (UTC)
コメント スーパーガールといえばスーパーマンのキャラクターを指すというのは、本日初めて知りました。スーパーマンというキャラクターは知っていますが、コミックスも映画も一本も見たことがなく、スーパーガールというキャラがいるとも知りませんでした。そういう人もいるということを個人的には踏まえていただきたく思います。スーパーガール (スーパーマン)という記事名は非常にわかりにくいので既に出ている意見と同様スーパーガール (架空の人物)への改名なら賛成します。--Campanella2010(会話) 2017年3月30日 (木) 07:21 (UTC)
コメント 「スーパー」も「ガール」もごく一般的な単語ですんで、森ガールとか山ガールとかそういう単語を連想してしまいます、個人的にはですが。--Campanella2010(会話) 2017年3月30日 (木) 07:32 (UTC)
分割提案
編集スーパーガールは、『スーパーマン』以外のDCコミックスにも出ていますし、主役タイトルも数多く出ているので、スーパーガール (スーパーマン)という記事名は不適切と思います。また、キャラクターの紹介が大半を占めているため、
- 作品としてのスーパーガールを、スーパーガール (DCコミックス)に分割
- キャラクターとしてのスーパーガールを、スーパーガール (架空の人物)に分割
というように2分割して、スーパーガール (スーパーマン)を転送記事にするか、削除するかした方がいいかと思います。--シャールパックロン(会話) 2017年8月16日 (水) 15:42 (UTC)
- 当提案には賛否はありませんが、キャラクターとしてのスーパーガールはスーパーガール (架空の人物)に改名した方が(履歴継承的な話として)やりやすい気がします。--JapaneseA(会話) 2017年8月17日 (木) 03:09 (UTC)
- コメントありがとうございます。はじめたばかりで、すでに記事が存在している場合の改名というのがわからないのですが、スーパーガール (スーパーマン)の記事を、現在記事の存在していないスーパーガール (DCコミックス)へ移動(改名)後、スーパーガール (架空の人物)を分割すれば履歴継承は無事済むのでしょうか?--シャールパックロン(会話) 2017年8月18日 (金) 01:00 (UTC)
- 私案の順番としては、
- 当記事「スーパーガール (スーパーマン)」をスーパーガール (架空の人物)に改名、一部をスーパーガール (DCコミックス)に分割
- 一部をスーパーガール (DCコミックス)に分割、当記事「スーパーガール (スーパーマン)」をスーパーガール (架空の人物)に改名
- のいずれかになります。--JapaneseA(会話) 2017年8月18日 (金) 13:55 (UTC)
- 私案の順番としては、
- ありがとうございます。記事が存在する場合(今回はスーパーガール (DCコミックス)が転送記事という形で存在する場合)は、移動という形がとればいため、スーパーガール (DCコミックス)を一度削除しなければならないのでしょうか?--シャールパックロン(会話) 2017年8月21日 (月) 00:50 (UTC)
- 記事が存在しているのは、スーパーガール (DCコミックス)ではなく、スーパーガール (架空の人物)です。スーパーガール (架空の人物)に記事としての履歴が存在しないので、そのまま移動で良いです(やってダメならWikipedia:移動依頼。履歴を見るに移動依頼になりそうですが、自分でやっててダメなら移動依頼。その前に改名提案も御忘れなく)。今回のケースとは関係ありませんが、移動先に記事としての履歴が存在している場合は、Wikipedia:削除依頼となります。また、これも今回のケースとは関係ありませんが、もし分割先の記事が存在している場合は、追記すれば良いだけです。--JapaneseA(会話) 2017年8月21日 (月) 06:34 (UTC)
- ありがとうございます。さっそく、改名提案をしておきます。--シャールパックロン(会話) 2017年8月22日 (火) 02:04 (UTC)
- Wikipedia:改名提案に提出されていなかったので、提出しました。この提出より7日後の2017年8月30日 (水) 13:58 (UTC)までに反対がなければ、改名できます(できなければ移動依頼)。ノートも同時に移動で良いと思います(跡地となる「ノート:スーパーガール (スーパーマン)」は会話ページにリンクが数箇所あるので、リダイレクトとして残す事になるかと思います)。--JapaneseA(会話) 2017年8月23日 (水) 14:02 (UTC)
- ありがとうございます。--シャールパックロン(会話) 2017年8月23日 (水) 15:19 (UTC)
- Wikipedia:改名提案に提出されていなかったので、提出しました。この提出より7日後の2017年8月30日 (水) 13:58 (UTC)までに反対がなければ、改名できます(できなければ移動依頼)。ノートも同時に移動で良いと思います(跡地となる「ノート:スーパーガール (スーパーマン)」は会話ページにリンクが数箇所あるので、リダイレクトとして残す事になるかと思います)。--JapaneseA(会話) 2017年8月23日 (水) 14:02 (UTC)
- ありがとうございます。さっそく、改名提案をしておきます。--シャールパックロン(会話) 2017年8月22日 (火) 02:04 (UTC)
- 記事が存在しているのは、スーパーガール (DCコミックス)ではなく、スーパーガール (架空の人物)です。スーパーガール (架空の人物)に記事としての履歴が存在しないので、そのまま移動で良いです(やってダメならWikipedia:移動依頼。履歴を見るに移動依頼になりそうですが、自分でやっててダメなら移動依頼。その前に改名提案も御忘れなく)。今回のケースとは関係ありませんが、移動先に記事としての履歴が存在している場合は、Wikipedia:削除依頼となります。また、これも今回のケースとは関係ありませんが、もし分割先の記事が存在している場合は、追記すれば良いだけです。--JapaneseA(会話) 2017年8月21日 (月) 06:34 (UTC)