ナナハンとは、公称排気量750ccの大型自動二輪車日本語における俗称である。排気量のうち、百の位を「ナナ」、十の位を100ccの半分の意味で「ハン」とし、合わせてナナハンと称する。

ホンダ・ドリームCB750FOUR

概要

編集

本田技研工業の社史によると、「ナナハン」という言葉はCB750FOUR開発中に機密保持のために用いられていたと記されている[1]。そのCB750FOURは1969年昭和44年)に発売され、追ってスズキGT7501971年)、カワサキ750SS1971年)、ヤマハ・TX750(1972年)、カワサキ・750RS1973年)なども発売された。1976年には日本4メーカーの空冷4ストロークナナハンが出揃った(ホンダ・CB750FOUR、ヤマハ・GX750、スズキ・GS750、カワサキZ750)。この当時からオートバイメーカー業界の自主規制により、750ccが日本国内では最大排気量となった。

1975年(昭和50年)から1996年平成8年)までは、排気量400ccを超えるオートバイの運転免許証を取得するには、各都道府県運転免許試験場で「自動二輪中型限定免許」(いわゆる「中免」)の限定解除審査を受ける必要があった。限定解除審査の合格率は、受検者全体の1%と非常に低かったこともあり、当時、ナナハンに乗るバイクライダーを羨望と尊敬の目で見る人もいた。

750ccの自主規制が廃止された1990年代以降は、排気量1000cc程度あるいはそれ以上の、いわゆる「リッターマシン」が大型二輪車市場の主力製品となった。2023年5月現在で日本のメーカーが日本国内で販売している車種は、ホンダ・NC750XX-ADVXL750 TRANSALPとなっている。

一方欧米では、1983年に1000ccから750ccに変更されたワールド・スーパー・バイク・スプリントでのレギュレーションが2004年に再度変更され1000ccとなった後もスズキ・GSX-R750が販売され、カワサキ・Z750のような新型車も投入された。

かつて自動車教習所の教習、および運転免許試験場の試験に使用される大型自動二輪車の教習車にはナナハンが指定されていたため、現在でも2013年に発表されたNC750Lをはじめ、ホンダ・CB750ヤマハ・FZX750、カワサキ・ゼファー750といった車種が使用されている。なおナナハンの車種減少を受け、2011年(平成23年)5月より、教習車の排気量は700cc以上1300cc以下に変更された。

派生語

編集
イレブン
公称排気量1100ccのバイクを「イレブン」と呼ぶ場合がある。
リッターバイク・リッタークラス
排気量が1000cc以上またはそれに近いバイクのこと。
ミドルバイク・ミドルクラス
排気量が400cc以上1000cc未満のバイク。国の免許制度、ライダーやメーカー、団体によっては600ccまでだったり、600cc以上800cc未満だったりする。
ナナハンキラー
出力の比較ではナナハンより劣る小排気量車でも、ナナハンより速く走る車種がこのように呼ばれる場合がある。カワサキ・マッハヤマハ・TX500ヤマハ・RZ350カワサキ・Z650等の代名詞でもあった。
パパサン
公称排気量883ccのバイクを「パパサン」と呼ぶ場合がある。ハーレーダビッドソン・スポーツスター883の別称でもある。
ハッパン
公称排気量850ccのバイクを「ハッパン」と呼ぶ場合がある。
ロクハン・ロッパン
公称排気量650ccのバイクを「ロクハン」もしくは「ロッパン」と呼ぶ場合がある。
ゴーハン・ゴンゴー
公称排気量550ccのバイクを「ゴーハン」もしくは「ゴンゴー」と呼ぶ場合がある。
ヨンハン・ヨンゴー
公称排気量450ccのバイクを「ヨンハン」もしくは「ヨンゴー」と呼ぶ場合がある。
サンパチ
公称排気量380ccのバイク(普通自動二輪車)を「サンパチ」と呼ぶ場合がある。スズキ・GT380の別称。
サンパン
公称排気量350ccのバイクを「サンパン」と呼ぶ場合がある。
フタハン・ニーハン・ニーゴー・クォーター
公称排気量250ccのバイク(軽自動二輪車)を「フタハン」もしくは「ニーハン」、「ニーゴー」、「クォーター」と呼ぶ場合がある。
イナゴ
公称排気量175ccのバイクを「イナゴ」と呼ぶ場合がある。
ワンツー・ワンツーファイブ・イチニーゴー
公称排気量125ccのバイクを「ワンツー」、「ワンツーファイブ」もしくは「イチニーゴー」と呼ぶ場合がある。
ゼロハン・ゴンタ・原チャリ・ゲンチャ
50ccの原付一種を「ゼロハン・ゴンタ・原チャリ・ゲンチャ」と呼ぶ場合がある。

日本のメーカーのナナハンの系譜

編集

ホンダ

編集

特記しない限り直列4気筒 DOHC 4バルブを搭載する。(*)は国内現行市販車。

  1. CB系(SOHC2バルブ)
    1. 1969年 ドリーム ドリームCB750FOUR (空冷 SOHC ドライサンプ)
    2. 1975年 ドリーム ドリームCB750FOUR-II
    3. 1977年 ドリーム ドリームCB750FOUR-K
  2. CBX系
    1. 1983年 CBX750F
    2. 1984年 CBX750ホライゾン
    3. 1985年 CBX750Fボルドール
    4. 1991年 ナイトホーク750
    5. 1992年 CB750
  3. CBR系
    1. 1987年 CBR750水冷
  4. NV系
    1. 1982年 NV750カスタム (水冷V型2気筒 SOHC 3バルブ)
    2. 1983年 シャドウ VT700C
  5. シャドウ系
    1. 1997年 シャドウ(750)(水冷V型2気筒 SOHC 3バルブ)
    2. 2000年 シャドウスラッシャー(750)
    3. 2009年 シャドウファントム(750)
  6. VT系
    1. 2010年 VT750S(水冷型2気筒 SOHC 3バルブ)
  7. VF系
    1. 1982年 VF750 セイバー (水冷V型4気筒
    2. 1986年 VFR750F
    3. 1987年 VFR750R(RC30)
    4. 1994年 RVF(RC45)
  8. 楕円ピストン
    1. 1992年 NR (水冷V型4気筒 8バルブ 楕円ピストンエンジン
  9. XL/XRV系
    1. 1983年 XLV750R(RD01)(空冷横置V型2気筒 SOHC 3バルブ)
    2. 1990年 アフリカツイン(XRV750)(RD04)(水冷横置V型2気筒 SOHC 3バルブ)
    3. 1993年 アフリカツイン(XRV750)(RD07)(水冷横置V型2気筒 SOHC 3バルブ)
  10. NC系
    1. 2013年 NC750L(水冷並列2気筒 SOHC 4バルブ)(*教習仕様車)
    2. 2014年 NC750X/S (*)2021年現在、NC750Xのみ現行車。
    3. 2014年 インテグラ
    4. 2014年 NM4-01/02
    5. 2017年 X-ADV(*)
    6. 2021年 FORZA750(日本未発売)

ヤマハ

編集

スズキ

編集

カワサキ

編集

特記しないかぎり4ストローク国内モデル、直4DOHC。

  1. Z1を源流にするもの(空冷、2バルブ)
    1. 1973年 Z2 ← (1972年Z1
    2. 1976年 Z750FOUR
    3. 1978年 Z750FX
  2. ザッパーZ650を源流にするもの(空冷、2バルブ)
    1. 1980年 Z750FX-II ← (1976年 Z650)
    2. 1981年 Z750FX-III
    3. 1982年 Z750GP
    4. 1983年 GPz750
    5. 1984年 GPz750F
    6. 1990年 ZEPHYR750
    7. 1996年 ZEPHYR750RS
    8. 1999年 ZR-7
    9. 2001年 ZR-7S
  3. ニンジャGPZ900Rを源流にするもの(水冷、4バルブ)
    1. 1984年 GPZ750R ← (1984年 GPZ900R
    2. 1985年 ELIMINATOR750
  4. GPX750Rを源流にするもの(水冷、4バルブ)
    1. 1986年 GPX750R<F>
    2. 1989年 ZXR750<H>
    3. 1991年 ZXR750<J>
    4. 1991年 ZXR750R<K>
    5. 1993年 ZXR750<L>
    6. 1993年 ZXR750R<M>
    7. 1996年 ZX-7R<P>
    8. 1996年 ZX-7RR<N>
  5. その他

日本国外メーカーのナナハン

編集

2012年現在においては750ccを区切りとする区分や規制が存在しないため、製造しているメーカーは数少ないが、モト・グッツィアプリリアハーレーダビッドソンが750ccのエンジンを搭載した車両を販売している。

脚注

編集
  1. ^ 語り継ぎたいこと 〜チャレンジの50年〜: 写真やエピソードで語るHondaの50年史”. 語り継ぎたいこと 〜チャレンジの50年〜. 2023年5月5日閲覧。

参考文献

編集
  • 『カワサキバイクマガジン』別冊『永久保存版 名車列伝』(2005年、アポロ出版、pp.160-175)
  • 『ナナハン興亡史』(『別冊モーターサイクリスト』1991年6月号、八重洲出版)

関連項目

編集