トーマス・クレイ・ウィン: Thomas Clay Winn,1851年6月29日-1931年2月8日)は、明治時代の日本で活躍したアメリカ合衆国の宣教師。

トーマス・クレイ・ウィン
Thomas Clay Winn
個人情報
出生 (1851-06-29) 1851年6月29日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ジョージア州フレミントン英語版
死去 (1931-02-08) 1931年2月8日(79歳没)
日本の旗 日本石川県金沢市大手町金沢教会
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
両親 父:ジョン・ウィン
配偶者 イライザー(前妻)
フローレンス(後妻)
職業 牧師宣教師教育者
出身校 アマースト大学マコーミック神学校ユニオン神学校
テンプレートを表示

生涯

編集

アメリカのジョージア州フレミントン英語版のジョン・ウィン牧師の第3子として生まれる。祖母のフェーベ・ブラウン(Phebe H. Brown)と伯父のサミュエル・ブラウンの影響を受けて海外宣教の夢を持っていた。

アマースト大学シカゴマコーミック神学校英語版を卒業する。1877年、ユニオン神学校を卒業した後、イライザーと結婚して、1877年(明治10年)12月に横浜に入港、横浜のジェームズ・バラの塾を助ける。

1879年(明治12年)にヘボンの推薦で石川県中学師範学校の英語教師になるために、妻のイライザ、教育宣教師のM・T・トゥルー伝道師林清吉出口清子らと共に金沢に赴任する。県令千阪高雅の許可を得て、キリスト教の講義所を作り、10月5日北陸最初の礼拝を行う。1881年(明治14年)には大手町の講義所で日本基督一致教会金沢教会(現、日本基督教団金沢教会)を設立した。1882年(明治15年)には私立愛真学校(北陸英学校)を設立する[1]

1883年(明治16年)には中田久吉[2]長尾巻長尾八之門狩谷芳斎らに洗礼を授ける。

師範学校の契約の終了後も金沢に留まり活動して、1884年(明治17年)には北陸学院の前身である、女子塾(私立金沢女学校)を開いて教育と伝道を行った他、当時流行っていた自転車の修理を石野義延氏(後に石野自転車商会を創業)に教える等、金沢の発展にも貢献。ウィン夫妻は、19年間金沢で活動した。その後、大阪で伝道する。1906年(明治39年)には日本基督教会の会員の陸軍軍人の日匹信亮の求めで、満州に渡り伝道をする。1912年(大正元年)妻イライザーが60歳で急死する。1917年下関で、フローレンスと再婚する[3]

1923年(大正12年)まで満州で伝道を続けて、この年宣教師としての伝道生活を引退する。帰国して下関で1年過ごしたのち、1924年(大正13年)米国に帰国する。その後、妻が北陸学院教授に招聘されたので、1930年(昭和5年)には金沢に戻り、金沢教会と殿町(金沢元町)教会[4]の両教会の奉仕をする。1931年(昭和6年)2月8日金沢教会の礼拝中に急逝する。

死後

編集

脚注

編集
  1. ^ 守部喜雅(2009年)p.78-79
  2. ^ 中田後に、日本メソジスト教会の牧師として活躍する。日本ホーリネス教会の創設者中田重治の実兄
  3. ^ 『日本キリスト教歴史大事典』p.158-159
  4. ^ 金沢教会より分離独立した教会。守部喜雅(2009年)p.79
  5. ^ Princeton Alumni Weekly Volume.VIII, p.95, Princeton University Press, 1907.

参考文献

編集
  • 米田勇『中田重治伝』1953年
  • 最上光宏「ウィン」『日本キリスト教歴史大事典』、教文館、1988年
  • 守部喜雅『日本宣教の夜明け』いのちのことば社、2009年 ISBN 978-4-264-02638-9

外部リンク

編集