ディヴィジオン1/エールステ・クラッセ1967-1968
ディヴィジオン・アン / エールステ・クラッセ 1967-1968はベルギー最上位サッカーリーグの第65回目のシーズンである。RSCアンデルレクトワが14回目の優勝を決めた[1][2][3]。
シーズン | 1967-1968 |
---|---|
優勝 | RSCアンデルレクトワ (14回目) |
昇格 |
SKベフェレン=ワース ROCシャルルロワ |
降格 |
RアントワープFC ROCシャルルロワ |
試合数 | 240 |
ゴール数 | 660 (1試合平均2.75) |
得点王 |
ロジェ・クラーセン (20) ポール・ファン・ヒムスト (20) |
出場クラブ
編集
順位表
編集順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | RSCアンデルレクトワ | 30 | 20 | 6 | 4 | 67 | 24 | +43 | 46 | UEFAチャンピオンズカップ 1968-69出場 |
2 | RFCブリュージョワ | 30 | 19 | 7 | 4 | 53 | 21 | +32 | 45 | UEFAカップウィナーズカップ 1968-69出場 |
3 | RスタンダールCL | 30 | 16 | 8 | 6 | 53 | 31 | +22 | 40 | インターシティーズフェアーズカップ1968-69出場 |
4 | KSVワレヘム | 30 | 14 | 8 | 8 | 42 | 35 | +7 | 36 | |
5 | Kシント=トライデンセVV | 30 | 14 | 6 | 10 | 52 | 38 | +14 | 34 | |
6 | RベールショットAC | 30 | 11 | 7 | 12 | 42 | 38 | +4 | 29 | インターシティーズフェアーズカップ1968-69出場 |
7 | KリールセSK | 30 | 12 | 3 | 15 | 50 | 66 | −16 | 27 | |
8 | RシャルルロワSC | 30 | 11 | 5 | 14 | 33 | 39 | −6 | 27 | |
9 | RダリンCB | 30 | 11 | 5 | 14 | 39 | 54 | −15 | 27 | インターシティーズフェアーズカップ1968-69出場 |
10 | RFCリエージョワ | 30 | 10 | 7 | 13 | 32 | 41 | −9 | 27 | |
11 | Rラシン・ワイト | 30 | 9 | 9 | 12 | 41 | 44 | −3 | 27 | |
12 | KベリンヘンFC | 30 | 11 | 4 | 15 | 42 | 50 | −8 | 26 | |
13 | SKベフェレン=ワース | 30 | 9 | 7 | 14 | 30 | 42 | −12 | 25 | |
14 | KFCマリノワ | 30 | 9 | 5 | 16 | 32 | 41 | −9 | 23 | |
15 | RアントウェルプFC | 30 | 6 | 9 | 15 | 23 | 42 | −19 | 21 | ディヴィジオン・ドゥ1968-69に降格 |
16 | ROCシャルルロワ | 30 | 8 | 4 | 18 | 29 | 54 | −25 | 20 |
出典: BelgiumSoccerHistory.com
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 勝利数; 3) 得失点差; 4) 順位決定戦;
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 勝利数; 3) 得失点差; 4) 順位決定戦;
得点ランキング
編集順位 | 国籍 | 選手 | クラブ | 点数 | 出場数 |
---|---|---|---|---|---|
1. | ロジェ・クラーセン | RスタンダールCL | 20 | 27 | |
=. | ポール・ヴァン・ヒムスト | RSCアンデルレクトワ | 20 | 28 | |
3. | レオン・リーツェン | RベールショットAC | 18 | 29 | |
4. | ヨハン・デフリント | RSCアンデルレクトワ | 17 | 27 | |
5. | ルートウィフ・ゾールフリート | KリールセSK | 15 | 28 | |
6. | ヴィクトル・ルンハ | KベリンヘンFC | 13 | 24 | |
=. | ロジェ・フロン | RダリンCB | 13 | 27 | |
=. | エディ・クーンス | Kシント=トライデンセVV | 13 | 30 | |
=. | フランス・ヤンセンス | KリールセSK | 13 | 30 | |
10. | ヨニー・ティオ | RFCブリュージョワ | 12 | 27 | |
=. | ジャン・ブレ | RシャルルロワSC | 12 | 28 | |
=. | フランス・ヴェルメイエン | KリールセSK | 12 | 29 | |
=. | ヘルマン・ヤーコプス | Rラシン・ワイト | 12 | 30 | |
14. | オーディロン・ポレーニス | Kシント=トライデンセVV | 11 | 28 | |
=. | ラウール・ランベルト | RFCブリュージョワ | 11 | 28 | |
16. | ジャン・ヤンセンス | SKベーヴェレン=ワース | 10 | 20 | |
=. | ジョルジュ・バラール | KFCマリノワ | 10 | 23 | |
=. | アンドレ・ヴァン・ホーレンベーケ | KSVワレヘム | 10 | 26 | |
=. | プルデント・ベーテンス | KSVワレヘム | 10 | 30 | |
=. | ジャン=ピエール・カスプルザク | KベリンヘンFC | 10 | 30 | |
=. | ピエール・カルテース | RFCブリュージョワ | 10 | 30 |
その他のトピック
編集1967年11月から1968年3月にかけて、ルーヴァン・カトリック大学の過激なフラマン・ナショナリスト集団が「ワロン人追放」を訴えた暴動、ルーヴァン事件/ルーヴェン・フラームスが発生した。警察力によって鎮圧されたものの、最終的に大学を言語別に二つに分裂させたこの事件は、1980年代のベルギーの連邦制移行に影響を与えた事件と言われ、同時代のサッカー界にも余波があった。
すでにオランダ語が公用語化されて半世紀以上経過し、数多くのフランデレンのクラブが「フラマン語化された」名称を名乗っていたが、リーグ最古参世代のクラブはかたくなにフランス語の名称を維持し続けていた (FCマリノワ、FCとセルクル・ブリュージョワ、ARAラ・ガントワーズ、RベールショットACなど)。そんな保守的な世代のクラブも、1960年代末から1970年代前半にかけて、次々にクラブ名をフラマン語化/オランダ語化していった[4][5][6][7][8]。
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “Belgium 1967/1968” (英語). WildStat.com. 2023年4月29日閲覧。
- ^ “Palmarès” (フランス語). score-foot.com. 2023年5月24日閲覧。
- ^ “histoire Jupiler Pro League” (フランス語). walfoot.be. 2023年5月24日閲覧。
- ^ “Mechelen” (英語). wildstat.com. 2023年5月24日閲覧。
- ^ “Brugge” (英語). wildstat.com. 2023年5月24日閲覧。
- ^ “Cercle Brugge” (英語). wildstat.com. 2023年5月24日閲覧。
- ^ “Gent” (英語). wildstat.com. 2023年5月24日閲覧。
- ^ “Beerschot Antwerp” (英語). wildstat.com. 2023年5月24日閲覧。