タマアジサイ
タマアジサイ(玉紫陽花[3]、学名: Hydrangea involucrata)は、アジサイ科[注釈 1]アジサイ属の1種の落葉低木。つぼみが球形であることから名付けられた[4]。
タマアジサイ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福島県会津地方 2008年8月
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Hydrangea involucrata Siebold (1829)[1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
タマアジサイ(玉紫陽花) |
分布
編集日本の東北地方南部(福島県)、関東地方、岐阜県までの中部地方、伊豆諸島、四国、九州、トカラ列島に分布する[4][5][6]。
山地の谷間や沢沿い[6]、やや湿った林縁、道路法面などに自生する。
形態
編集落葉広葉樹の低木で、高さ約1 - 2メートル (m) 程度になる[3]。葉や幹など全体に短毛が生えており、ざらつく[5][4]。樹皮は灰白色から茶褐色で、成長するに従って薄く剥がれる[3]。
葉に葉柄があり、枝に対生し、葉は長さ10 – 21センチメートル (cm) の楕円形で先がとがる[4]。葉縁は細かい鋸歯があり、葉の表面、裏面とも短い毛が生え[6]、触るとざらつく。
花期は8 - 9月[6]。苞に包まれた球状のつぼみが開くと、淡紫色の両性花が多数現れ、その周囲に花弁4枚の白い装飾花が囲む。装飾花は大きさ20 – 32ミリメートル (mm) で、両性花は大きさ2 - 5 mmあり、花序は直径10 – 15 cmである[4]。つぼみの大きさは径1.5 cm、長さ1.2 cm程度で、開花に従い包んでいた苞は落ちる[4]。山地で自生する場合、花は8 – 9月に咲くが[4]、平地で栽培しているものは6 – 7月ごろに咲き始める[5]。実は熟すと裂ける[6]。冬でも枯れ残った装飾花のついた果序が残っている[3]。
冬芽は芽鱗に包まれた長さ6 - 8 mmの頂芽が枝先に1個つき、側芽は頂芽よりも小さく枝に対生してつく[3]。芽鱗は薄く、枝と共に粗い毛が多く生えている[3]。冬芽の下にある葉痕はV字形から三角形で、維管束痕が3 - 5個ある[3]。
-
タマアジサイのつぼみ
系統
編集アジサイ属タマアジサイ亜節 Asperae + バイカアマチャ属 Platycrater からなる系統に属し、その中でおそらく最初に分岐した[7]。
利用
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Hydrangea involucrata Siebold”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2024年3月23日閲覧。
- ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Platycrater involucrata (Siebold) H.Ohba et S.Akiyama”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2024年3月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 89.
- ^ a b c d e f g 北村四郎、村田源『原色日本植物図鑑』保育社、1979年、113頁。ISBN 4-586-30050-7。
- ^ a b c d 河原田邦彦・三上常夫・若林芳樹『日本のアジサイ図鑑』柏書房、2010年、18頁。ISBN 978-4-7601-3819-7。
- ^ a b c d e 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 207.
- ^ Samain, Marie-Stéphanie; Wanke, Stefan; Goetghebeur, Paul (2010), “Unraveling Extensive Paraphyly in the Genus Hydrangea s. l. with Implications for the Systematics of Tribe Hydrangeeae”, Systematic Botany 35 (3), doi:10.1600/036364410792495827
- ^ 山本武臣『アジサイの話』八坂書房〈植物と文化双書〉、1981年、109, 133頁。ISBN 978-4-89694-314-6。
参考文献
編集- 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文『樹皮と冬芽:四季を通じて樹木を観察する 431種』誠文堂新光社〈ネイチャーウォチングガイドブック〉、2014年10月10日、89頁。ISBN 978-4-416-61438-9。
- 平野隆久監修 永岡書店編『樹木ガイドブック』永岡書店、1997年5月10日、207頁。ISBN 4-522-21557-6。