タデウシュ・カントル
タデウシュ・カントル (Tadeusz Kantor, 1915年4月6日 - 1990年12月8日) は、ポーランドの画家、アッサンブラージュ作家、ハプニング芸術家、舞台装置デザイナー、および演出家である。カントルはポーランド内外で、革命的劇場公演で知られている。スタニスワフ・イグナツィ・ヴィトキェーヴィチ賞を1989年受賞した。
タデウシュ・カントル Tadeusz Kantor | |
---|---|
タデウシュ・カントル | |
生誕 |
1915年4月6日 ヴィエロポール・スクシンスキエ, オーストリア=ハンガリー帝国 |
死没 |
1990年12月8日 (75歳没) クラクフ, ポーランド |
国籍 | Polish |
職業 | 演出家, 芸術家 |
代表作 | Dead Class; Wielopole, Wielopole |
生涯と活動
編集カントルはマリアン・カントル=ミルスキとヘレナ・ベルガーの間に生まれた。父はユダヤ教徒で、母はカトリック教徒だった[1]。「カントル」はイディッシュ語で、合唱隊長の意味である[1]。母親はドイツ人の父を通じて、作曲家で指揮者のクシシュトフ・ペンデレツキと親戚だった。カントルはガリツィア地方(当時オーストリア=ハンガリー領、現在はポーランド)のヴィエロポール・スクシンスキエ村に生まれ[2]、1934年にクラクフの芸術アカデミーに入学し、1939年に卒業した[2]。ナチス・ドイツによるポーランド占領期に、彼は地下劇場を創設し、1942年から1944年まで実験劇場の監督を務めた[2]。戦争後、彼はバーナード・ショーの『聖女ジョウン』(1956年)[2]やシェークスピアの『尺には尺を』(1956年)のデザインを含む前衛的な舞台美術で有名になった。標準的劇場との違いを示す例は、舞台を客席へ広げたり、俳優としてマネキン人形を使うことだった。
1955年、制度化されつつある前衛に幻滅した芸術家たちと共に、カントルは新しい演劇団クリコット2を創設した[2]。クリコット2はポーランド内外の数多くの劇場で、ハプニングの舞台で高く評価された。彼の興味は主に不条理主義とポーランドの劇作家スタニスワフ・イグナツィ・ヴィトキェーヴィチ(「ヴィトカツィ」としても知られる)にあった。ヴィトカツィの戯曲『イカ』(1956年)と『水鶏』(1969年)の上演は、当時の彼の最高傑作といわれた。『水鶏』の1972年の上演は、「エディンバラ・フェスティバルにおいて、最も少ない宣伝で最も評判になったイベント」と評された[3]。
『死んだ教室』(1975年)は1970年代の劇作品で最も有名である[4][5]。1977年にはアンジェイ・ワイダ監督によりテレビ映画が作られた[6]。その劇の中で、カントル自身が先生役で主演し、一見死人に見える登場人物のクラスを主導し、若いころを表わすマネキン人形と対峙した。
1980年代後半の彼の作品は、とても個人的な考察である。『死んだ教室』の時のように、彼はしばしば自分で舞台に立った。1990年代に、彼の作品はエレン・スチュワートがラ・ママ実験劇場で公演したことで、アメリカ合衆国で有名になった。
彼の生涯を通じ、カントルはユダヤ文化に興味を持ち、ユニークな関係を持っていた。名ばかりのカトリック教徒であったカントルは、「ユダヤ演劇」として知られる要素を自作に取り入れた。
カントルはクラクフで亡くなった。
タデウシュ・カントルの芸術ドキュメントの新しいセンターであるクリコテカが、2014年クラクフにオープンした。
主な宣言と著作
編集- The Autonomous Theatre (1963)
- Theatre Happening: The Theatre of Events (1967)
- The Informel Theatre (1961)
- The Zero Theatre (1963)
- The Theatre of Death (1975)
クリコット2との作品
編集- The Cuttlefish (1956)(イカ)
- The Country House (1961)
- The Madman and the Nun (1963)
- The Water Hen (1965)(水鶏)
- Dainty Shapes and Hairy Apes, or the Green Pill (1972)
- The Dead Class (1975)(死んだ教室)[2]
- Wielopole, Wielopole (1981)(ヴィエロポーレ、ヴィエロポーレ)[1]
- Let the Artists Die (1985)(芸術家よ、くたばれ!)[2]
- Macchina dell'amore e della morte (1987)
- I Shall Never Return (1989)(私は決して戻らない)[2]
- Today is my Birthday (1990)
来日
編集カントルは1982年と1990年に来日している[1]。1982年は利賀フェスティバルで『死んだ教室』を上演、1990年には『私は決して戻らない』、『芸術家よ、くたばれ』をパルコ劇場で上演した[2]。
没後の1994年にはセゾン美術館と伊丹市立美術館で[7]、2016年には京都市立芸術大学ギャラリーで回顧展が開催されている[8]。
関連項目
編集脚注
編集- ^ a b c d 『ノスタルジア』岩波書店、1996年11月、92頁。ISBN 4-00-026144-4。
- ^ a b c d e f g h i タデウシュ・カントール 著、鴻英良 訳『芸術家よ、くたばれ!』作品社、1990年3月、258-259頁。ISBN 4-87893-152-3。
- ^ Ellis, Samantha (13 August 2003). “Water Hen, Edinburgh, August 1972”. The Guardian 10 May 2020閲覧。
- ^ “The Dead Class – Tadeusz Kantor”. culture.pl. 10 May 2020閲覧。
- ^ Romanska, Magda (2012). The Post-traumatic Theatre of Grotowski and Kantor. Anthem Press. p. 201. doi:10.7135/UPO9780857285263.029. ISBN 978-0-85728-516-4 10 May 2020閲覧。
- ^ Dead Class (TV Movie 1977) - IMDb
- ^ “国立新美術館 OPAC”. opac.nact.jp. 2024年10月28日閲覧。
- ^ “国立新美術館 OPAC”. opac.nact.jp. 2024年10月28日閲覧。
参考文献
編集- Kobialka, Michal, ed and trans. "A Journey Through Other Spaces: Essays and Manifestos, 1944–1990." Publisher: University of California Press, 1993. ISBN 0-520-08423-3
- Kobialka, Michal, Author, ed and trans. "Further on, Nothing: Tadeusz Kantor's Theatre." Publisher: University of Minnesota Press, 2009. ISBN 978-0-8166-5481-9
- Wilson, Edwin. Goldfarb, Alvin. Living Theatre: A History. Publisher: McGraw-Hill, 4th edition. August 5, 2003. ISBN 0-07-256257-9
- Krzysztof Pleśniarowicz, Kantor. Artysta końca wieku, Wrocław 1997.
- Pleśniarowicz, Krzysztof, Author, Brand, William trans. "The Dead Memory Machine. Tadeusz Kantor's Theatre of Death", Publisher: Black Mountain Press. Centre for Performance Research, Aberystwyth, 2004 ISBN 1-902867-04-1
- タデウシュ・カントール 著;鴻英良 訳『芸術家よ、くたばれ!』作品社、1990年3月 ISBN 4-87893-152-3
外部リンク
編集ウィキメディア・コモンズには、タデウシュ・カントルに関するカテゴリがあります。
- Tadeusz Kantor at culture.pl
- Cricoteka The Centre For the Documentation of the Art of Tadeusz Kantor
- Tadeusz Kantor Foundation
- Kantor's gallery at malarze.com
- The Water Hen: Kantor, Demarco and the Edinburgh Festival at Culture.pl
- Images from “THE WATER HEN” at The Royal Scottish Academy of Art & Architecture
- Demarco European Art Foundation at the Wayback Machine (archived October 25, 2006) images of Edinburgh performances by Tadeusz Kantor
- In Search of Kantor Details of show being performed in Edinburgh 2007 based on Kantor
- Cricot 2's website
- Art Signature Dictionary, genuine signature by the artist Tadeusz Kantor Here are several dated examples of Tadeusz Kantor signature.
- TADEUSZ KANTOR YEAR 2015