ソー (オー=ド=セーヌ県)

フランスの町

ソーSceaux)は、フランスイル=ド=フランス地域圏オー=ド=セーヌ県コミューン

Sceaux

行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) イル=ド=フランス地域圏
(département) オー=ド=セーヌ県
(arrondissement) アントニー郡
小郡 (canton) 小郡庁所在地
INSEEコード 92071
郵便番号 92330
市長任期 フィリップ・ローラン
2008年-2014年
自治体間連合 (fr) メトロポール・デュ・グラン・パリ
人口動態
人口 19,679人
2007年
人口密度 5466人/km2
住民の呼称 Scéens
地理
座標 北緯48度46分43秒 東経2度17分26秒 / 北緯48.7786度 東経2.2906度 / 48.7786; 2.2906座標: 北緯48度46分43秒 東経2度17分26秒 / 北緯48.7786度 東経2.2906度 / 48.7786; 2.2906
標高 最低:53m
最高:103 m
面積 3.6km2 (360ha)
Sceauxの位置(フランス内)
Sceaux
Sceaux
公式サイト sceaux.fr
テンプレートを表示
ソーの位置(イル=ド=フランス地域圏「小さな王冠」地図)

地理

編集

パリ南部郊外に位置し、ウルポワ地方(fr)に属する。フランス国道ゼロ地点であるノートルダム・ド・パリから南西9.8kmにあたる[1]。ソーは、フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の1つである、パリ南部緑地回廊(fr)で二分されている。主に住宅地として利用される[2]。また、1794年に創設されたフェイアンヌ陶器工場が置かれている[2]

歴史

編集
 
現在のソー公園にたつ城

ソーにキリスト教の教区があったのは、1203年の法令において証明されている。この時、シャトネ(現在のシャトネ=マラブリー)の教区からソーは独立したとある。1214年、最初の教会がソーに建てられた[3]

ソーの土地のいくつかは封土として15世紀まで維持され、バイユ家がそれらを統一した。

ブール=ラ=レーヌおよびソーの領主であったジェヴル侯爵ルイ・ポティエは、妻がバイユ家の女子相続人であったことから領地を購入し、かつてバイユ家の邸宅があった場所に1597年頃大きな家を建てた。この邸宅は後の所有者となったジャン=バティスト・コルベールによって手が加えられている。これらの土地にルネ・ポティエは1640年に『死の海』という名の池をつくらせた。

1670年からソーの荘園の領主となったコルベールは、1476年から廃墟のままであった教会を再建した。そして近接する土地を買って荘園を拡大した。彼はすでにあった邸宅を拡張させ、アンドレ・ル・ノートル設計のフランス庭園に変えた。フランス革命そして、1793年の国家による財産没収と国有化がなされるまで、ソーの荘園はコルベールの子孫から切り離されることはなかった。最後の領主は、ブルボン=パンティエーヴル公ルイ・ジャンであった。革命後、コルベールが建てた城は取り壊された[4]。現在のソー公園に残る城館は、1858年に第2代トレヴィーズ公爵が、かつてコルベールの城があった場所に建てたものである。

1793年当時、ソー=パンティエーヴル(Sceaux-Penthièvre)と呼ばれていた地名はソー=リュニテ(Sceaux-l'Unité)と変えられた。

1846年、ソー線が開業した。

交通

編集
  • 道路 - D60、D67
  • 鉄道 - RER B線ソー駅、ロバンソン駅。

出身者

編集

姉妹都市

編集

脚注

編集
  1. ^ Calcul de l'orthodromie entre Sceaux et Paris”. 2009年2月5日閲覧。
  2. ^ a b 『コンサイス地名辞典 外国編』、三省堂、1977年7月、P530。
  3. ^ Histoire de la ville de Sceaux, p. 509
  4. ^ Histoire de la ville de Sceaux, p. 540