ゼットン (企業)
企業
株式会社ゼットン(英: zetton Inc.)は、東京都渋谷区に本社を、名古屋市中区に登記上の本店(名古屋オフィス)を置く外食企業である。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | [1] |
本社所在地 |
日本 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目20-5 VORT渋谷 briller 9階 |
本店所在地 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄三丁目12番23号 zettonBLDG.6F[2] |
設立 | 1995年10月26日 |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 5180001043125 |
事業内容 | 飲食店等の経営、開発及びコンサルティング |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木伸典 |
資本金 | 5億6128万8000円(2021年2月末現在) |
発行済株式総数 | 431万7700株 |
売上高 | 連結:125億7,000万円 (2024/1月期) |
営業利益 |
連結 : 2億300万円 (2024/1月期) |
経常利益 |
連結:2億200万円 (2024/1月期) |
純利益 |
連結:5,000万円 (2024/1月期) |
純資産 |
連結:29億1,800万円 (2024/1月期) |
総資産 |
連結 : 76億8,500万円 (2024/1月期] |
従業員数 | 連結:500人 臨時 : 1,630人 |
決算期 | 1月末 |
会計監査人 | 太陽有限責任監査法人 |
主要株主 | 株式会社アダストリア 100% |
外部リンク |
www |
飲食店等の経営、開発及びコンサルティングを手掛ける。業務形態には、カフェ、レストラン、バー、ブライダル、ビアガーデンやバーベキュー場等のアウトドア事業がある。
飲食業をベースにしながら、公園再生事業を手掛ける。(葛西臨海公園、横浜・山下公園、岐阜公園など)[3][4]
社名は"Foods & Drinks"を日本語化した「舌で味わい、のどで呑む」=「舌呑」(ゼットン)に由来する。
沿革
編集- 1995年(平成7年)
- 2001年(平成13年)3月 - 東京都渋谷区恵比寿に東京1号店「舌呑」がオープン。
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)3月 - 名古屋市中区に完成した商業施設「アスナル金山」に「ALOHA TABLE」1号店を開店。
- 2006年(平成18年)10月19日 - 名古屋証券取引所セントレックスに株式を上場。
- 2007年(平成19年)6月 - アスナル金山の屋上に「金山ソウル BBER GARDEN」をオープン。ビアガーデン事業開始。
- 2008年(平成20年)10月 - ハワイにZETTON,INC.を設立。
- 2009年(平成21年)
- 2010年(平成22年)
- 5月 - 本社を東京都渋谷区恵比寿西に移転し、東京と名古屋の本部機能を集約。
- 6月 - 大阪市・中之島公園内に「"R"リバーサイドグリル&ビアガーデン」を開業し関西地区進出。
- 2022年(令和4年)
- 2024年(令和6年)
店舗
編集事業所
編集- 本社(東京都渋谷区)
- 本店(愛知県名古屋市中区)
テレビ番組
編集- 日経スペシャル カンブリア宮殿 公園に眠る宝を輝かせる! 飲食業界 異端児の挑戦(2024年5月30日、テレビ東京)- ゼットン社長 鈴木伸典出演[3]。
脚注
編集- ^ a b 株式会社アダストリアによる株式会社ゼットンの完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)に関するお知らせ アダストリア、ゼットン 2024年3月21日
- ^ “有価証券報告書-第21期(平成27年3月1日-平成28年2月29日)”. EDINET. 2016年9月4日閲覧。
- ^ a b 公園に眠る宝を輝かせる! 飲食業界 異端児の挑戦 - テレビ東京 2024年5月30日
- ^ 葛西海浜公園に公園再生事業の新たなプロジェクト「なぎさBBQ」をオープン - zetton 2022年5月20日
- ^ 『株式会社アダストリアによる当社株券に対する公開買付けの結果並びに親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社ゼットン、2022年2月17日 。2023年6月24日閲覧。